• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

ぶらり、マグロ旅 >゜)))彡🐟。

皆さん、おはこんにばんは♪

寒くなってきましたね~
仕事するにはちょうどいい気温ですが………(((^_^;)

この所本業やそれ以外も忙しくてやっと
ブログも書きあがりましたf(^_^;。

今回も長~~~いブログになります。
お時間のある時に読んでもらえると嬉しいです
(^^)/。

お腹がすいてる時の閲覧は要注意ですよ(^o^;)(笑)





今月はじめ、1本のメッセが来ました。

アルジャント親分
「マグロ好きですか?。25日にマグロ祭りあります。
都合がよければ、いっしょに行きませんか?
美味しいマグロが食べられますよ(^|0|^)」


美味しいマグロ(*´-`)………………(^q^)
行きます。行きます🏃➰」



当日、もちろん遅れる訳にはいきません🚗💨💨💨
今回は八王子料金所ではありません!( ̄- ̄)ゞ(笑)。

空が明るいから遅刻じゃないかって👂✋?
安心してください。今日は8時ですから(^-^ゞ。




横横、横須賀PA到着
待ち合わせ何時でしたっけ?
たしか7時だったような(笑)




アルジャント親分も合流して出発🏃🏃🏃




待ち合わせ時間だった時間に会場付近到着




今回のイベント、正式名です。




車も近くに停められてよかった~(*^^*)。




フリーマーケット、ミニ朝市で物色して会場入り🚶🚶

サメ、カワハギ、ヒトデ、タコなど
お触り自由のプール🏊




それでは、朝食☀🍴からはじめて行きましょう(^-^)/
アルジャント親分オススメ、朝ラーメン




マグロの切身入り餡掛けがかかっているラーメン
朝、食べるのに丁度イイ味でした(^q^)。

どっちがメインの写真なんだか………(笑)
飲んでませんよ、🚗なので………(((^^;)




AM8時にはこの賑わい(((((゜゜;)






そして2回目の朝食☀🍴


マグロぶっかけ丼 マグロ汁付き
丼は想像通り、酢飯なのが嬉しい😃🎶
汁はアラ入りでイイ味してました(^q^)。




おやつ1
鉄火焼






マグロのねぎまみたいな物ですね。
これは食べごたえありました。
100円玉と比較してみて下さい。
味、量とも満足の1品でした(^q^)




ここからは、クイズ投票
当たる予定(爆)




カジキマグロですね🐟




更に会場外でスタンプラリー選手権
これで会場全景がわかりますね

赤○ まぐろっちジェラート
黄○ ミサキドーナッツ
緑○ 駐車した場所




ラリー途中で水飲んだり




休憩しながら




ラリー終了、ガラポン運試しは………
うまい棒でした(>_<)。
先着200名に入れたのでリンゴ🍏も貰ってきました。




さすがマグロの町、ガードレールも
マグロ🐟です。






↓の辺りで朝食☀🍴食べてました。
天気がいいので外で食べるとさらに美味しく
頂けますね~(*^^*)。




↓の辺りからの会場外側




おやつ2
赤○の所でまぐろっちジェラート




写真の発色が悪いですが、左下、右上が
マグロです。

食べていてフレークにあたると魚の味がします。
例えるなら鮭ふりかけの鮭の部分って感じ
次回はないかなぁf(^_^;。




口直しにとろまん(^q^)




上からの会場内






お買い物、1000円で1回できるガラポン
残念ながら手前ダンボール内のお菓子でした(>_<)。




暑かったので水分補給
やはりこれでしょう(^^;(笑)。




ちょっと小腹がすいたので




サザエソフト🍦?(笑)




甘い物食べに黄○の所のミサキドーナッツ店に🚶

買い物渋滞🚗🚗🚗⚡
なんとこの渋滞で選べるドーナッツが3種類に
なってしまいました(>_<)。

お目当てのドーナッツがなくなり帰ってしまう
人達もいました。




2階は和室の雰囲気を残した落ちついた空間






ここで、ティータイム




今回の食べたお店&お土産を買ってきたお店




これで会場をあとにしました。
左側がフリーマーケットです。




楽しくそして、美味しいイベントでした\(^o^)/。

アルジャント親分、お誘い頂き
ありがとうございましたm(__)m。

今回のお土産




これに、鯵の干物とカマスの干物を買ってきました。
どちらも美味しく頂きました(^q^)。



アルジャント親分とお別れして帰り道、
高速に乗って




おや~?
ここは………(笑)?




帰り道、間違えた訳ではないですよ(^|0|^)

嫁が旅行✈で羽田まで迎えに行かなければ
ならないので時間つぶしに来てしまいました(^^;(笑)。




飛行機✈に乗ったことない僕は、羽田空港の
どこで待てばいいか、わからないのでいつもの所で
連絡待ち………( ̄q ̄)zzz




嫁をピックアップし帰りに買い物して無事帰宅🏠🚗💨

今回嫁が行ってた所は、こんな奴等が
ウヨウヨいる島でした。

通称「ウサギ島🐰」








油断してると「なんか下さい」とこんなとこまで…👯




嫁のお土産







10月最後の日曜日はこんな感じに過ごしました。

来週はもう11月、時の経つのは早いなぁ~
そういえば寒くなってきましたねf(^_^;。

皆さん、風邪ひかないようにお気をつけ下さい。

僕はバ○なので風邪ひきません。
もちろん高い所も好きなので………(^o^;)(笑)。


長いブログ、最後まで読んで頂き
ありがとうございましたm(__)m。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/31 06:21:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年10月31日 7:43
おはようございます!!

朝がユックリですねぇ~(笑)(^^)

横須賀の方には 殆んど行った事が無いので 行ってみたいです♪
マグロ祭り?良いですね(^^)
サザエは見た目が苦手で食べた事が無いんです(>.<)

まだ昼間は暑い時 有りますから レスカですよね♪
親分に『飲んだ後はシャコタンする』教えたんですかぁ~(笑)

ド~ナツ好きなので 食べたいです!!
二階の落ち着いた空間 気になります(^^)

うさぎ可愛いですね♪
家に居ますよ(^^)
もう10才なので そうとう長生きだと思います!!

たまには軽トラで遊んで下さい(^^)
自分も?○カなので 風邪ひきません(笑)(笑)(笑)

コメントへの返答
2015年10月31日 10:49
こんにちは(^-^ゞ。

明るかったので遅刻かと思いました
(^o^;)(笑)。

横須賀から三崎方面はカレー、海鮮等
美味しいですよ~(*^^*)。
是非行きましょう🚗💨💨。

シャコタンレスカ、説明しました。
でも普通の人は、ポカン( ・◇・)?
ですよ(笑)。

ドーナッツ、写真の他に持ち帰り
2つしました(^-^)v。

兄貴さんの所に居るうさぎ
これですか🐰それともこっち?👯
(^o^;)(笑)。

どちらもカワイイですよね~(^^)、

軽トラ車検帰りでマフラー、シート
ノーマルなんですよ。
仕事で産廃積むので車高も下げられ
ないし………(>_<)。

でも、明日マフラー、シート変える
予定です(^-^ゞ。

風邪ひきませんか?
僕と同じですね(笑)。
2015年10月31日 7:51
おはようございます^_^

参煮さん、こちらでは美味しい尾根遺産食べ放題…
来ます?(笑)

三崎はマグロ有名ですね〜
私の母校のハイスクールのマグロ実習船も確か三崎港からハワイに遠洋実習出てたと、思います。

奥さんの土産が ウサギじゃないのが少しガッカリ……(笑)

マグロの切り身…今日届くのかな?(爆)
コメントへの返答
2015年10月31日 11:01
こんにちは(^-^ゞ。

お、お、尾根遺産食べ放題(*´-`)
行きます行きます行きます🏃➰
(爆)

PaPaさん、ネイビーでしたか。
マグロはやはり自慢の体力で
1本釣りですか?(笑)

嫁、耳掴んで「はいお土産」なんて
なんかやりそうで恐い(^^;(笑)。

今日、マグロの空箱が届くはずなので
越前カニ(せいこ蟹)満タンに積めて
送り返して下さい(^o^;)(笑)
2015年10月31日 8:06
トラック32様。

おはようございます♪
グルメ楽しんでますね!三崎のマグロ祭りは
テレビなどでも放映していますので、気になってました♪
城ヶ島は良く行きますが、高価なマグロではなくて、イカげそ焼き
を食べて満足しています~(笑)
一度マグロ祭り行きたいですね♪♪

お嫁ちゃんのお迎えは逆らえませんね~(汗(汗)。。。
日頃の待遇に影響しますからね~♪
飛行機!自分の乗った事無いので、嫁ちゃんと子供に笑われています~♪

それとウサギ島??癒されちゃいますね~♪何処に有るんだろ~?
ここも行ってみたいです!


コメントへの返答
2015年10月31日 11:10
こんにちは(^-^ゞ。

僕も三崎の防波堤に入れて釣り
出来てた頃はよく行ってました。
城ヶ島も………(^-^)v。

嫁、怒らせる訳にはいきません
正座が待ってますから………(^^;(笑)

うさぎ島、瀬戸内海の「大久野島」
と言うとこです。

ウジャウジャいたみたいです。
うさぎまみれになれますよ(笑)。
2015年10月31日 8:25
おはようございます。

町会のバス旅行(永久幹事)がなければ
間違いなく 
飛び入り参加したかったです。

それにしても 食べ歩きの種類が凄い!!
参煮殿こそ真のグルメハンターですね。
コメントへの返答
2015年10月31日 11:21
こんにちは(^-^ゞ。

今回はどんな感じか見学して
きました(^^)/。

いろいろなマグロ料理が食べれて
大満足です(^-^)v。
次回はいっしょに行きましょう。

普段の日曜日も場所は違いますが
朝市やってますよ。
5時からなので、いつもの時間で
大丈夫です!( ̄- ̄)ゞ(笑)。
2015年10月31日 10:58
羨ましいのと 恨めしいのと 混雑してます。それは 痛風になっちゃたからです。プリン体っていうのが 悪い事するらしいです。マグロはプリン体の多い食物だそうです。1番 多いのは ビール^ - ^
罰ゲームの時は 尿酸値を下げる食物も多く取ってねv
コメントへの返答
2015年10月31日 11:29
こんにちは(^-^ゞ。

そうなんですよね~。

美味しい物にはプリン体が多くて…
僕も爆弾💣抱えてる状態です(^^;(笑)

ノンアルのプリン体0とかで
少しは調整しています。
でもやめられなくて………f(^_^;。

うまく付き合っていくしか
ないですね(*^o^)/\(^-^*)
2015年10月31日 14:59
こんにちは(^o^)v

当日は、美味しいマグロをたくさん食べて満喫できましたね♪

一人だと半日が結構長いんですが、トラックさんと話をしながらでしたのでとても楽しかったです(^o^)

お土産で買ったマグロの赤身の切り落としを刺身で食べてみたんですが、火を入れないでも十分大丈夫な鮮度で美味しかったです。
あれで500円なんてコスパ満点ですね♪

帰ってから気づいたんですが、マグロのソースカツ丼って言うのがあったんですね~次回は絶対食べてみたいですね。

三浦市の商工会議所のHPに重量当ての正解が出てました~
今年のは近年になく重かったですよ。
http://www.miura-cci.com/event/minatomachimaturi-2015.html

急なお誘いでしたが、どうもありがとうございました。

奥さんが行かれたウサギ島の写真見ていてすごくかわいですね♪
ウサギって小学校の飼育小屋とか子供動物園の柵の中だけなので島の中を一緒に歩いて回れるのは体験して見たいですね♪

三崎からのお迎えお疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年10月31日 16:34
こんにちは(^-^ゞ。

いいイベントに誘って頂きありがとう
ございました。
マグロ料理、満喫できました(^^)/。

刺身はまだ食べてませんが、
楽しみです(*^^*)。

写真見直してみると、まだまだ
美味しそうなものありましたね。
今度はマグロバーガーも
食べましょう(^q^)

重量当て、外れてましたf(^_^;。
次回当てて山分けしましょうね(笑)

小学校の頃ありましたね。
ウサギ小屋🐰。

この島は、スゴかったみたいです。
小さいウサギは買っていった
ウサギ用ポッキーみたいな物より
生のキャベツ、ニンジンの方が
好みだったみたいです(^^;。

またなにかイベントがあったら
誘って下さいね(^o^)/~~。
とても楽しかったです。
2015年10月31日 20:48
こんばんは

仕事が忙しいのにブログを入力する時間はどこから出てくるのでしょうか(笑)  

オレは昼休みもぐっすり寝てしまう、 ぐうたらなのでこんなマネはできません(^-^;


マグロカツバーガーとマグロピザ?も気になりますね
でも朝8時からラーメン、マグロ丼はヘビー(死語?)過ぎる(^-^;

長野じゃ味わえない港町のイベントは楽しそうです♪
コメントへの返答
2015年11月1日 6:17
おはようございます(^-^ゞ。

休み時間のすべてがブログ作成に
利用されます(爆)

1つ1つはそれほど大きくないので
2つは楽にいけますよ😋

港町ならではのイベントですね。

山の幸も好きですよ~(^-^)v。
2015年10月31日 21:36
こんばんは♪

マグロ祭りいいですね~(*^^)v ここは是非に行ってみたいです。

今、ビールを片手に拝見してましたがビールが進みます(笑)

手元にはマグロかって? ・・・・・サバ缶です(笑)(笑)
コメントへの返答
2015年11月1日 6:23
おはようございます(^-^ゞ。

ビール🍺のつまみに役立ちましたか
(*^o^)/\(^-^*)

サバ缶ということは海鮮ですね。
このブログを読むのに正しい選択
でしたね(^o^;)(笑)。
2015年11月1日 8:11
その日、なんかえらいクシャミが出ると思ったら、
アルジャント丼と2人で、ヘリハンさんの親父ギャグ疲れますよね?!とか
わしの悪口言ってたろ、わし地獄耳じゃけんww

今かつや>まぐろ丼遣ってたはず。

うさぎ島、鬼ババが連れてけと煩い煩い、
しかし、わしはその島に上陸したら、30分で死んでしまうだろう、
アレルギーだから。

マーマレードって、、、ネギと同じくらい嫌いです、キリっww
昔の小学校って、コッペパンにマーガリンかマーマーレードで
うんざりした覚えがww
脱脂粉乳ってのもあったなーww
コメントへの返答
2015年11月1日 17:29
こんばんは(^-^ゞ。

バレてました?(笑)
ヘリハンさん来てたら食い倒れて
もらいましょうと話してました(^^;

今マグロタルタルやってますね。
ちょっと狙ってますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

うさぎ島、嫁1人で行ってました。
僕、お留守番(>_<)。

僕も土曜夜にうさぎ酒屋👯に
行こうと思いましたが友人と
焼鳥屋で🍺💥🍺してました。

うさぎ酒屋👯ならアレルギーに
ならないかも(^o^;)(笑)

マーマレード、食べ過ぎて嫌いに
なったんですか?

学校給食、懐かしいですね(*´-`)
僕の頃が、鯨の竜田揚げ最後
だったと思います。

牛乳もテトラパックに変わり
始めた頃だったかなぁ~
2015年11月1日 16:33
こんにちは♪

面白そうなイベントが有るのですね~ヽ(*´▽)ノ♪
マグロ食い倒れツアー次回も開催せれるようなら行ってみたいですね~ヽ(*´▽)ノ♪

でもビール我慢するのが大変そうだ~(笑)
コメントへの返答
2015年11月1日 17:38
こんばんは(^-^ゞ。

楽しいイベントでした(^-^)v。

是非行きましょう。
クーラーBOX持参ですよ~(^^)/

ビール🍺我慢は地獄でした(^^;(笑)。

プロフィール

「@たなびら親分 こんにちは🙋 暑いですね〜〜🥵
昨日から空調服着てま〜〜す😅 。」
何シテル?   06/17 10:32
御覧頂きありがとうございます トラック32です(^-^ゞ 車いじりが好きで基本的に DIYします 難しい作業は、ショップにおまかせ ブログ投稿...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富山軽トラオフ追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 22:55:43
タイヤをホイールから外し廃棄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:34:14
5回目の車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:28:56

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
32スイスポから乗り換えました。 軽だけどターボ車なのでちょこちょこ いじっていきたいと ...
スバル サンバートラック 軽太郎 (スバル サンバートラック)
通勤、仕事、買い物、なんでも使えるマルチな車 スーパーチャージャー4駆なので、キビキビ走 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
今まで乗ってきた中で、僕にとって 一番相性のいい単車です🎵 ボロくなってきましたが、 ...
ローバー ミニ ロバ男(お) (ローバー ミニ)
嫁、二代目のミニ(AT) 一代目は2年所有の内1年入院 ちゃんとしたミニに乗る為売却、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation