• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pygmalionの"レガP" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2014年5月1日

今までありがとう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
20年近く前に知人から譲り受けたルームミラーを交換しました。
B4に乗り換えるまでは、慣れもあって特に不満もなく使用してきましたが、
リヤウインドウがスモークなので、夜間、特に雨天時に見づらかったので交換。

今日まで使用していたのは型番不明で225㍉のクローム鏡で、思いっきり湾曲したタイプ(多分、1500R位)。
2
購入したのはカーメイトの270㍉高反射鏡、3000Rのもの。
今までのものがコンパクトだったので、前方視界に違和感が。
後方視界も、若干狭くなった感じ。


(2014.05.07 追記と画像差し替え)
クリアフレーム(M5)は昼夜問わずキラキラして気になるので、ブラックフレーム(M2)と交換。
3
それと、リアウインドウがスモークなのに、後続車のライトが思いのほか眩しく感じました。

前後の視界や距離感、眩しさ等は慣れるまで我慢ですかね。

備忘録:1枚目の画像に写っているタッチペンは、99工房 T-42 トヨタ用196 グレーマイカM
みんカラの先人の知恵を拝借して選定しました。
いつもありがとうございます。


(2014.05.07 追記と画像差し替え)
クリアフレーム(M5)は昼夜問わずキラキラして気になるので、ブラックフレーム(M2)と交換。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 (196510キロ)

難易度:

オイル&エレメントに丸山モリブデン

難易度:

アーム類のブッシュ交換

難易度: ★★

フロントタワーバー 塗装補修

難易度:

ヘッドライトクリーナー

難易度:

駆動系からの異音・振動の修理①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Pygmalionです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静電気防止プレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 01:21:17
AT用クルーズコントロール取り付け(BL5A specB 5MT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 19:54:19
ワイパーリンクモーション取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 02:51:18

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガP (スバル レガシィB4)
15年連れ添ったエボ5からの乗り換え。 追金無しでの乗り換えを目論んだため、走行距離が伸 ...
三菱 ランサーエボリューションV エボゴん (三菱 ランサーエボリューションV)
15年もの間所有し続けた車。 7回目の車検を通し乗り続ける気持ちもあったけど、寄る年波に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation