• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月04日

新手の当たり屋か?

新手の当たり屋か? ブレーキ踏んで点くのが右側だけ・・・。

左側とハイマウントは切れてる(汗

整備不良も甚だしい。

その先200メートルもすれば、赤舞台があるから早く直せ!


一度全ブレーキランプ&スモールが切れてる81マークⅡ見たことあります。
あれ、ハイマウントも入れると5個ブレーキランプあるんですが、全部切れ・・・。
そこまで酷いと、たとえオカマほられても文句言えないんだろうなぁ。
ブログ一覧 | 怒り | クルマ
Posted at 2007/06/04 21:43:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年6月4日 22:11
こういうのよく見かけますよね。
ワタシもたまにすべて切れている(!)クルマとかも見かけます。非常に危険ですよね。

不思議とここ数年のクルマでよく見ますね。
ウチのクルマはこれまで一度も切れた事はないです。1度ユニットごと交換してありますが、前のユニットは9年使用、今のも7年になります。
なぜ切れるのか不思議です。

81マークIIはともかく、コレってシルフィだし。(^^;
コメントへの返答
2007年6月4日 22:23
しかも比較的最近の後期型と来たもんだ!
トヨタあたりはテールランプが切れると「警告灯」が点灯しましたが、日産はないですね。結構便利な機能だと思うんですが・・・。

ワタクシもプリ乗ってるときは、テール切れのトラブルは無かったと思います。
その代わり、ヘッドライトがよく切れました。ワタクシ自身視力が弱いので社外の明るいのに交換してましたが、寿命が・・・(汗
なので常に予備のバルブは積んでましたね。


2007年6月4日 22:48
自分も全ストップランプが切れた花屋のミニキャブの後ろについて怖い目をした思いが・・・

自分がまだ初心者マークをつけてた頃に乗っていた親のお下がりの「ЯVR」はしょっちゅう左のストップランプが切れました。
それからはメッキのフロントグリルを付けたトラックの前を走る毎に、メッキの反射を利用してブレーキランプのチェックをする様にしています。
コメントへの返答
2007年6月5日 0:00
そうそう!あのメッキパネル、意外にそういうところで使えるんですよね♪

この画像の人にも教えてやりたいぐらいです。

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation