• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改のブログ一覧

2006年12月27日 イイね!

愛知機械工業 コニー360(AF7)

愛知機械工業 コニー360(AF7)
街道沿いの某ダイ○ツ取扱のモータースのショールームに前々から入ってます。 売り物ではないと思いますが、「看板娘」のようです。 コレ、ワタクシのブログの中ではもっとも古い車になるかもしれません。 愛知機械工業、今では日産の子会社ですが、かつてはこのような独自の自動車生産を行っておりました。 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/27 19:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年12月25日 イイね!

トヨタ・セリカXX(ダブルエックス)

トヨタ・セリカXX(ダブルエックス)
概要 日産・フェアレディZの成功に刺激され、また北米市場の要望により、セリカの上級車種として開発された。スポーツカーでは無く、GTカーとしてジャンル分けされる。 2代目(1981-1986年) 1981年登場。角目4灯ヘッドライトからリトラクタブルヘッドライトに変更された。CMソングにELO ...
続きを読む
Posted at 2006/12/25 22:06:02 | コメント(3) | トラックバック(1) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年12月21日 イイね!

フェラーリ

フェラーリ
こないだフェラーリ見ました。 信号待ちで横に並びました。 とはいっても向こうは積車に載せられてましたけどね。 って、ソレってこないだのディアブロと一緒じゃん!! ワタクシ、フェラーリのことはチンプンカンプンなのですが、全体のバランスは512BBに似てません? マフラーの先 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/21 22:34:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年12月20日 イイね!

三菱ミラージュ

三菱ミラージュ
2代目ミラージュ(1983年~1987年、1988年) 1983年10月、ミラージュは兄弟車であるランサー・フィオーレとともにフルモデルチェンジされ、2代目へと進化しました。この新たなミラージュは3/5ドアハッチバック、4ドアセダンの全てのボディが一新され(プラットフォームは先代からのキャリーオー ...
続きを読む
Posted at 2006/12/20 22:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年12月19日 イイね!

三菱ギャラン AMG(だと思います)

法被さんのブログでデボネアAMGを観ました。 正直なところ「やられた~!こんな隠し玉を持ってたとは・・・」 完敗です(汗 そんなワタクシ、日・月と目を皿のようにして街行く車を見ておりました。 (おいおい、仕事せぇ~よ!) そんな中、配達中、通りがかった某タイヤ屋さんに気になる1台が・・・。 も ...
続きを読む
Posted at 2006/12/19 20:42:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年12月15日 イイね!

ホンダ モトコンポ

ホンダ モトコンポ
ホンダ・モトコンポ (Honda MOTOCOMPO) は、本田技研工業が販売していた排気量50ccの原動機付自転車の名称です。 1981年、同社のコンパクトカー「シティ」のトランクルームに積めるというコンセプトで販売されました。ハンドルバーとシートは折りたたんで箱形のボディーに収納できるように ...
続きを読む
Posted at 2006/12/15 22:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年12月15日 イイね!

日産レパード(2代目)

日産レパード(2代目)
2代目 F31型 (1986-1992年) 初代にあった4ドアを廃止し、ライバルのトヨタ・ソアラ同様2ドアクーペのみとなる。同時期のスカイライン(R31型)と基本設計を共用する。 開発主管は、初代プレーリー(M10型)、初代マーチ(K10型)、ローレル(C32型)、スカイラインR31(7th)・ ...
続きを読む
Posted at 2006/12/15 21:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年12月13日 イイね!

初代ジムニー

初代ジムニー
今でも一部マニアの間では熱狂的な人気がありますよね。 でもさすがにこの辺りのジムニーは走行会等で使うには勿体無い・・・ということで2代目が活躍してます。 なんといってもこのジムニーは2サイクルエンジンの魔力につきますね。 数値的には現行のK6A型エンジンに到底かないませんが、カタログ数値では現れな ...
続きを読む
Posted at 2006/12/13 21:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年12月12日 イイね!

日産フェアレディZ(S130型) 2by2 Tバールーフ 

日産フェアレディZ(S130型) 2by2 Tバールーフ 
2代目(S130型、1978-1983年) 1978年8月 S130型にフルモデルチェンジ。先代のロングノーズ&ショートデッキスタイルを継承しながら、2代目はややワイドサイズとなって登場。 2リットル「200Z」と2.8リットル「280Z」の直列6気筒エンジンを設定していた。しかしこれらL型エン ...
続きを読む
Posted at 2006/12/12 21:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ
2006年12月11日 イイね!

ホンダシビック(3代目 通称:ワンダー・シビック)

ホンダシビック(3代目 通称:ワンダー・シビック)
最近ではこのような状態の良さそうなワンダーを見かけることが少なくなってきましたよね。 80年代後半から90年代初めにかけて、峠や高速(環状)などでは爆発的な人気を誇ってました。 ヤングマ○ジン連載の「ナニ○ともあれ」とかにもよく出てきますよね。 3代目(1983年-1987年) 1983年9 ...
続きを読む
Posted at 2006/12/11 22:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車烈伝 | クルマ

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation