• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルトラザウルス改の愛車 [その他 その他]

正義の集団 アンチ・クライム

投稿日 : 2009年05月29日
1
西友で売られているフックトイ(チープトイ?)で、ミニカーのアクションシティシリーズです。
1台148円。
こんだけ集めました。
ただ並べて撮影し、普通にUPするのも味気ないので、架空の設定をでっち上げてみました。

内容が貧しい部分もあるかとは思いますが、まぁ生暖かく観てください。
2
殺人、テロ、サイバー犯罪、誘拐etc・・・。多様化する犯罪に完全と立ち向かう若者たちがいた。
最新鋭の装備を駆使し、今日も平和を守るエージェント達。
それが「アンチ・クライム」だ。
3
「アンチ・クライム」、直訳すると「反犯罪」。

だが、彼らは悪人の中に潜む良心に訴えかけたりもする。
決して犯罪者を憎んでいるわけではない。犯罪そのものを憎んでいるのだ。
しかし、罪も無い市民が危険に晒された時は、容赦ない。
4
アンチ・クライムのリーダー、「熊野古道(くまの こどう)」が乗る1号車。
携帯電話型コントローラーによる遠隔操作が可能。
一見、普通のフォード・クラウンビクトリアに見えるが、中身は全くの別物。
4.6L SOHC V8エンジンを、排気量はそのままにDOHC化、ツインターボ装備で最高速度は500キロだ!
戦闘ヘリのガトリング砲すら跳ね返す防弾ボディも持つ。
5
2号車はアンチ・クライムの影のリーダー、「滝 那智(たき なち)」が乗る万能4WD。
同じく携帯電話型コントローラーによる遠隔操作が可能。
一見、トヨタのハイラックスに見えなくも無いが、ベース車は不明。
フカフカの砂漠を最高220km/hで走ることが可能。
また荷台部分には他の隊員が乗れるよう、ベンチシートが装着されている。
豪雨などによる浸水時には、車底からアクティブバルーン(浮き袋かゴムボートのようなもの)を展開し、水上走行も可能。
装甲は1号車と同程度。
6
アンチ・クライムの紅一点「古座川 鮎美(こざがわ あゆみ)」が乗るのが3号車。
こちらもベース車不明(フォード製のSUVではないかという説あり)。
ニン○ンドーDS型のコントローラーで遠隔操作が可能。
装甲は普通乗用車並みであるが、軽い車重を生かした機動力が自慢。
荷室には最新鋭の無線機器やコンピューターを搭載しており、他の隊員に的確なアドバイスや作戦指示を出す。
また車体の色が背景に馴染む「特殊光学迷彩」機能を持ち、最前線に潜んで偵察任務もこなせるわよ♪
最高速は270km/h。
7
ドイツの警察から派遣されてきた「デカツィン・馬並(うまなみ)」=通称デカチンが乗る4号車。
ドイツらしくメルセデスベンツのゲレンデバーゲンを使用。ただしエンジンはAMGのフルチューンと噂されている。
ノートパソコン型のコントローラーで遠隔操作可能。
一見、幌に見える後部部分は、防弾チョッキにも使われている生地を用いており、見た目とは裏腹に防御性能は高い。またこの部分は取り外して通常のスチールボディにすることも可能。
拡声器に見える部分からは特殊な電波を発生させ、相手のレーダーや電子機器を破壊・操作することが出来る。
最高速340km/hで犯罪者を追いかける。
ドイツ軍戦車「レオパルド2」の主砲「44口径120mm滑腔砲」の直撃にも耐えることが出来る。
8
このレッカーは「アンチ・クライム」御用達のレッカー業者、「カタヅ・ケール」社所有のものである。
従業員の「野次 馬男(やじ うまお)」と「出任 雄三(でまかせ ゆうぞう)」のトラブルメーカーコンビがいつも乗っている。ボンネットが白いのはアンチ・クライム隊でない証拠。それ以外のカラーリングやエンブレムは2人が勝手に塗装した。
全くごく普通のレッカー車であるが、人工知能を搭載している。しかしプログラムが不完全なのか、性格(?)が2人に似ており、いつも最後は悲惨な目に遭う。
なぜか水中走行が可能で、海中に潜む巨大人喰いザメを釣り上げた(吊り上げた)ことがある。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月30日 6:34
なかなかありそうでうまい設定ではないでしょうか?アニメに出来そうです。

「デカツィン」に笑わさせてもらいました(*^o^*)
コメントへの返答
2009年5月30日 19:36
子供のころ、ヒーローのバイクで、どう見ても普通にその辺走ってるようなのが、最高速300超とかあって、「ありえんやろ~」って思ってましたが、今回はあえてそういった方向を意識して書いてみました。

4人目になるとさすがにネタ切れで、最初「トワタリ・有野」って名前にしようとしたんですが、あまりに卑猥すぎるのでやめました(自爆

チをツィと読んだりすると、いかにもドイツっぽいでしょ?
ほら、通の人はメルセデスをメルツェデスと読むのといっしょですよ♪
2009年9月6日 2:19
こんばんは!また来ました~

すばらしい!!

是非毎週見たいTV番組ですね!(^^)

正に最高のオトナのミニカー遊びです!尊敬~
コメントへの返答
2009年9月6日 21:24
東映か石原プロあたりで、このような「近未来アーアクション刑事ドラマ」を作ってもらえないでしょうか・・・という夢も込めつつこのフォトギャラ作ってました。

今度は消防車系のミニカーでまた作ってみたいです。
金があったらの話ですが(汗

プロフィール

「健康診断の真っ最中!
血圧は正常!
身長はチョイ縮んだ!
あとはバリウム・・・・これが憂鬱((涙))」
何シテル?   06/04 09:29
ウルトラザウルス改と申します。 逆さからいうと改スルウザラトルウです(意味不明 趣味などのブログが多く、肝心の愛車ネタは全くの不振でございます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

富士宮焼そば学会 
カテゴリ:グルメ
2007/05/27 19:58:25
 
たくパパさんのブログ「春ぐらいには納車かと?注文しました軽キャンピングカー」 
カテゴリ:趣味
2007/01/25 07:37:07
 
古座観光協会 
カテゴリ:情報・生活
2006/12/13 22:25:48
 

愛車一覧

スズキ パレット 爆釣丸 (スズキ パレット)
6年がんばってくれたラパンに代わり、新たな相棒となりました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
平成27年9月中旬、オプティクラシックに変わって新たな愛車になりました。 6年乗りまし ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
いずれ原付免許を取るコゾーの為に、馴染みのバイク屋さんで格安の中古で買った…まではいいも ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成26年3月末、長年愛用してきたタウンボックスが突然エンジンが逝きました。 修理するに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation