道後での懇親会🍺🍶
投稿日 : 2025年06月07日
1
今回の懇親会は道後でしかも18:30から開催という事で、大急ぎで退社😅
愛車君はタイヤは若干汚れてますが、結構綺麗な状態を維持してくれてます🥰
急いでると言うのに若干チェックをしてから帰路に着きました(笑)
2
市内電車で道後の電停に到着😊
週末なので電車内は超いっぱいでした😅
道後の電停と言えば、坊ちゃん列車や時計台、そして足湯ですね…実は時計台のカラクリ動いてるところ見た事ないし、足湯も入った事無いんですけどね😅
3
道後にある、重要文化財指定されている伊佐爾波神社です😊
ちなみに階段は135段らしいです😊
〈ネットより〉
仲哀天皇、神功皇后とともに道後温泉に行幸のとき沙庭を立てて天神の勅を請奉ったので沙庭神社、即ち伊佐爾波の神社と称し、又、湯月八幡宮とも称えた。皇后は行宮に湯殿を設け、温泉を汲んで浴したもうたので御懐妊になり、後の応神天皇の御誕生があったという。
明応年中河野家より社殿造営があり、それ以前は小千元興が社殿を改造した。延久5年源頼義は河野親経に命じて社殿を再造、慶長8年加藤嘉明が社殿を修理し、社領百石を寄進した。寛文7年領主松平定長は現在の社殿を建造し、社領二百石を寄進した。昭和31年6月本殿が国の重要文化財に指定、昭和42年6月全体が追加指定を受けた。
4
本日の会場は半年ぶりの、ふなやです😊
今回も歴代天皇が訪れた時の写真を眺めながら会が始まるのを待ってました😊
5
今回のお品書きです😊
いっぱい書かれてます😅
6
懇親会料理です😊
高級旅館だけにお上品な味付けのお料理です🥰
7
お料理後半戦🥰
全体的に、どのお料理も美味しかったです😊
ただ、貧乏人としては肉のメイン料理が欲しいかな😅
けど、ビンゴゲームで上位でビンゴ達成して、お土産に愛媛の銘菓、母恵夢の詰め合わせ頂きました🥰
会は無事終了して、三人引き連れて、私含め四人で行き付けのスナックで二次会に突入🥃
右下の写真はその時に、かっぱえびせんから出てきたレアな花形かっぱえびせんです🥰
何か良い事あるかなぁ〜🥰
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング