• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹@萌姫丸急行のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

被弾!!!3 (爆)

どーも。(^o^)/


今日は午前中に愛車ウイングロードのエンジンオイルを交換しにショップへ行って、午後からは福岡へ行ってブラブラしてました。

福岡・天神に来るたびにお世話(?)になってる「安国駐車場」に車を停めて、いつもの「福岡・天神地区オタスポット巡り」をしつつ今日はちょっと足を延ばしてみました。
(天神地区のオタスポットは「北天神エリア」と呼ばれる所に集中してあるんですが、数年前に「アニメイト福岡天神店」と「まんだらけ福岡店」が天神の中心地区付近に移転したので少々歩かなくてはいけないのです)


…で、今回は「まんだらけ福岡店」で二点被弾しました。


まず1つめ…。


↓コレです。





また買っちゃいました。(笑)


京商製 1/43 日産レパード・アルティマターボ ダークブルーツートン(UF31後期型)…です。

やっと後期型レパードのダークブルーツートンを入手しました。
かなり前に自分が乗ってたのと同型同色です。
(自分が乗ってたのはターボ無しのアルティマでしたし、サンルーフもありませんでしたが…)


ただ、このミニカー…ジャンクな訳あり品だったんです。

↓分かりますかね?(見えづらくてスミマセン)


右ドアミラーの上側…Aピラーになりますが、傷が入っているんですよね。
それに右ドアミラー自体も一度破損(折れた?)したのか、ビミョーな取り付け方なんですよ。
まぁその分、安く買えましたし。
(もう一台、パールホワイトツートンのヤツがありましたが、昨年に買ってますしね)


↓UF31レパード・アルティマの5ショット!!


↓別角度で…



なんか最近、日に日にF31レパードが欲しくなってきている今日この頃。f(^_^;)



そして2つ目。

↓コレです。


f(^_^;)…後ろ姿だったのね?

↓…で、前からの写メ。(爆)



はい、「たまゆら」(一期「~hitotose~」、二期「もあぐれっしぶ」)に出てきます、「ももねこ様」のぬいぐるみです。

コレも安かったので被弾!!!(爆)




その後もテケトーにブラブラしつつ、夕方に福岡・天神地区を離脱して帰宅。




…と、まぁこんな感じの1日でした。


↓「レパード」と「ももねこ様」
Posted at 2013/08/17 23:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月16日 イイね!

今日は…

自分の誕生日です。(笑)

…36になりました。(爆)

アラフォー人生まっしぐらであります。(爆々)





そんな36になった自分、今日何をしたか?

特に当てもなく福岡県内を彷徨いてました。(笑)
(↑一部、佐賀県や熊本県を走ってますが…)

本当にただ当てもなく走り回ってたので、画像は何もありません。(爆)
確かに旧車やデコトラ、痛車は見かけましたが全て自分が運転中に遭遇したので写メも撮れてません。
(休憩に立ち寄ったコンビニや道の駅なんかでは、こういった車は何一台も停まってませんでした。)
痛車は「プチ仕様」な車を何台か見かけた以外は、自宅に帰り着く前に見た東方仕様の痛車くらいかな?
デコトラも仕事に差し支えがない程度に飾られた「仕事車仕様」でした。
(↑最近のトラックモデルだと、派手に飾るのがムズカシイってのもありますね)

旧車は80~90年代初頭の車がほとんどでしたが、道中、なんと!? あの「トヨタ2000GT」を見かけました。
実は佐賀・呼子に行った際にも「トヨタ2000GT」は見かけたのですが、二度も見られる事に大変感激しました。
(もしかしたら同じ車かも? 今日見たのも佐賀で見たのも「福岡ナンバー」でしたし)


あと、福岡県に近い熊本県の某所で地元ローカルタレントさん二人がロケをしてました。
生でお会い出来て嬉しかったんですが、肝心な写メを撮るのを忘れてしまいました。(>_<)

…(ノ∀`)アチャー



そんなこんなで今日1日、何処をどう走ったんだか?
家に帰り着いてトリップメーターを見たら…

…370キロオーバー。

ホントよく走ったなぁ。f(^_^;)



さて、明日は何をしようかな?
(日曜日の18日は、いとこン家の引っ越しの手伝いです。仕事は19日から日勤でのスタートです)
Posted at 2013/08/16 23:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月16日 イイね!

お参りとイカと薄い本と…

どーもこんばんは。(^o^)/


さて、この間の日曜日(11日)に広島県竹原市に「たまゆら聖地巡礼」してきたわけですが、その後何やってたか? というと…














…特に「コレ」というのはありませんでした。

まぁお盆なので、お参りには行って来ましたよ。



じゃ、さっそくざざっと…(爆)



12日
運転免許の更新の為、「筑豊自動車運転試験場」へ。
残念ながら「ゴールド」ではありません。
前回の更新の前に二度も免停になってたので…
(↑トラック乗ってた時にやりかました。今回の更新より遡って5年経ってれば「ブルーの5年」だったんですが、遡って4年だったので引っ掛かってました)

…この日はこれくらいかな?



13日
この日は親戚やらいとこがお参りに来る日だったので1日通して家にいました。



14日
この日は祖父母のお参りということで福岡は糸島市にある納骨堂へ。
(お墓じゃないんですよ。ウチんとこは。)

残念ながら写真はナシっす。
(場内外、撮影NGなので)

その後、何故か「呼子にイカを食べに行きたい!!」と家族が言い出したので一路、佐賀県は呼子へ。

↓到着、「イカ本家」


↓定食頼み~の(これに鯛の煮付けが後からきたのですが、写メ撮るのわすれました)


↓イカの活き造り


ただ、あまりの暑さでイカもバテバテなのか?
本来ならゲソを食べる際に吸盤が吸い付くんですが、あんまり吸い付かなかったですね。

…で、その後は↓↓


イカの天ぷらです。

天ツユに浸けても美味しいんです…が、塩でもイケます。ってか、個人的には塩の方がウマイと思います。


…でイカを食べ、その後はのんたくらと帰宅。



15日
この日は午前中に整骨院に行き、みん友の炭坑節と北九州・小倉~福岡・天神のオタスポット巡り。
まぁ「薄い本」の散財ですね。

↓自分が買ったのはこちら



ちなみに、炭坑節君が買ったのは…まぁコレは本人がブログに上げるでしょう。
(ぶっちゃけ自分の3~4倍の金額は使ってるはず!!←爆)


あっ!? 福岡行った際に車を「福岡のUDX」と言われてる「安国駐車場」に止めたんですが、痛車が3台停まってました。

なのフェイ仕様のインテグラ(北九州ナンバー)

左側が咲-saki-、右側がアイマス仕様(ステルス痛車)のKei(福岡ナンバー)

東方・洩矢諏訪子(←字、合ってる?)仕様のCR-Z(筑豊ナンバー)


インテグラは以前の痛Gに載ってましたし、CR-Zは先月末(こっちでは今月初め)に出た痛Gの最新刊に載ってた車でした。
ましてや自分と同じ筑豊ナンバーだったとは…
(しかもこのCR-Z、フルラップ痛車でした。内装もすごかったです)

ただこの3台とも、オーナーさんが不在だったため写メを撮ることは出来なかったです。
責めてオーナーさんがいれば写メも撮れただろうし、色々と話も出来たのでしょうね。

…残念です。(>_<)










…まぁ、そんなこんなの近況報告でした。
Posted at 2013/08/16 01:55:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月13日 イイね!

400超えました…なので

400超えました…なので今気付いたんですが…









遂に!!










自分の愛車である「ウイングロード」への「イイね!」が…










…400超えました。!!
ヽ(*´▽)ノ♪










普段は後ろしか目立たない「モブ車のような痛車」であるにも関わらず、こんなにも沢山の方々からのイイね!、ホントに、本当にありがとうございます。



ちなみに、「イイね!300」から2ヶ月足らずです。

…ちょっと驚き。(爆)

Posted at 2013/08/13 02:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年08月13日 イイね!

灼熱の竹原市へ~たまゆら聖地巡礼…なので~

灼熱の竹原市へ~たまゆら聖地巡礼…なので~…暑かった。
…本当に暑かった。(;´д`)

(毎度の事ながら、今回もあんまり写メってません。暑くて日射しが強かったのもありますが、自分のケータイのカメラがそんなにいい性能ではないので…)


どーも。(-o-)/
11日の日曜日にアニメ「たまゆら」(一期「hitotose」、現在放送中の二期「もあぐれっしぶ」)の聖地である広島県の竹原市へ行って来ました。


「↓道の駅たけはら」



実は竹原市に来たのは今回で二回目でありまして前回来たのが一期放送中の一昨年11月初旬でありまして、この時は世羅町にてデコトラのイベントがあり時間潰し(?)な感じで朝方早い時間にちょろっと見て回っただけだったのであまり巡礼は出来なかった思いがありました。
その分今回はゆっくり見て回れると思ってたのですが…

…本当に暑くてたまりませんでした。(爆)



当日は、みん友であります「タスク@りんぱな推し」さんと奥さんのご案内で巡礼しました。


↓とあるお寺への階段


↓お寺のお堂から見た竹原の風景



暑い中、それなりに巡礼してる方々がいました。


その後、向かいにある「お好み焼き ほり川」さんへちょっと早めの昼食。


作品中でも登場してます。
(店名は違いますが…)


↓まぁ間違ってもこんな状態ではでませんが。(笑)
(裏メニューでありそうな…)



ちなみに自分が食べたのは…

↓真・ほぼろ焼き
(ちょっと食っちゃってますが←笑)


↓それとデザートのたまゆらゼリー
(「たまゆら」に登場する6人のキャラクターをイメージしたもので、自分は主人公の「沢渡 楓(通称:ぽって)」ちゃんを注文)



ちなみに二品でお値段…1600円なり。

…福岡だと、チャーシュー麺二杯食える!?(爆)


でも折角来たわけだし、一度食べてみたかったんですよね。

真・ほぼろ焼き、見た感じサイズは普通のお好み焼きな感じですが結構ボリューミーで美味しいですよ。
1150円しますが、食べる価値はあります。



その後も町並み保存地区をブラブラと…

↓「ほり川」さんの先にある「ゆかり」さん。日曜日に開いているのは珍しいのだとか。


↓旧・笠井邸から見た町並み保存地区



あまりの暑さで一時道の駅で休憩。


そして今度は商店街へ。
実はタスク@りんぱな推しさん曰く「町並み保存地区の方が目立って商店街まで巡礼する人が少ない」とのことですが、確かに人は少なかったですね。
まぁ、あまりの猛暑ぶりもあるとは思いますが…。


↓商店街にある「ももねこ様」の像


↓「ももねこバーガーショップ」
単品売りだったら買いたかったんですが、セットしか販売してなかったです。
腹が減ってれば食べたかったんですが、なんせあの「真・ほぼろ焼き」が…


ちなみにグッズも何点かありましたよ。
ただ、店内でかかっていた「ももねこ様の歌」(←正式なタイトルは分かりません。歌ってるのは楓ちゃん(CV:竹達彩奈さん)が歌ってるのかな?)が未だに頭から離れないです。
意外にもこの歌、電波ソングだったんですね!(爆)
「♪ももねこ様は~ ももねこ様は~♪」


…(笑)。



…で、商店街を散策してると風鈴が吊るしてあったんですが、その風鈴の形も「ももねこ様」なんですよ。



↓あっ!? あんな所にももねこ様!?


↓こ…こんな所にも!?


↓ももねこ様。




そんなこんなで道の駅で休憩しつつ、も一度町並み保存地区巡礼第2弾。

…しかし、暑い。(;´д`)

あまりの暑さからか、人が少ない。

…いや、マジで暑さが半端なかったです。



…てな事で、ちょっと時間は早かった(15時過ぎ)のですが解散。
タスク@りんぱな推しさんと奥さん、ありがとうございます。そしてお疲れ様でした。
あまりの暑さにグロッキーになっておられましたが、大丈夫だったのでしょうか?
(…自分も結構きてましたが)



その後、道の駅でお土産を買い帰路につくことにしたのですが、高速が渋滞。(事故が原因で広島東ICを先頭に20キロ近く渋滞してました)
国道2号線を走ろうにも、西条バイパスでまさかの大渋滞。

結果、東広島(西条)の「お宝鑑定団」にて暇潰し。(笑)
しかも駐車場にて2~3時間程仮眠。(←というより爆睡)

その後、21時位に高速(山陽道・志和ICから)に上がり途中、中国道・美東SAにてチャンポンを食べて少し仮眠。
それから一気にノンストップで走り、翌日の午前1時過ぎに帰りつきました。



楽しかったのですが、本当に暑くてたまりませんでした。
次に竹原市へ行く時は涼しくなってからの方がいいですね。


…ってかここまで暑いと、まともに聖地巡礼なんか出来ないですよ。f(^_^;)

皆さんも真夏の聖地巡礼はくれぐれもお気をつけ下さい。




↓今回走った走行距離。
Posted at 2013/08/13 01:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「夜中3時頃から別府·鉄輪温泉にある「やまなみの湯」にて風呂ってました。26日の風呂の日なので390円で入浴。(←今日は27日ですが通し営業の為26日の扱いに。午前8時半閉店です)」
何シテル?   10/27 05:20
黒豹@萌姫丸急行といいます。 正直言って、「オッサン」です。(爆) 車は全般的に好きです。 特に「デコトラ・痛車・旧車・F31レパード(←!?)」は大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2020(令和2)年式 MH55SワゴンR·スティングレーT 納車時走行距離数、5701 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
車両購入価格0円!! ···というか、元々は父親が乗ってた車です。 一昨年辺りから運転出 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2020年5月30日に埼玉県所沢市の中古車屋さんにて現車確認→契約。 同年6月28日に納 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
とりあえず安い足車が欲しいのと、ウイングロードのCVTが立て続けにトラブルが出たせいもあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation