• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹@萌姫丸急行のブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

…買ったった。(笑) Part.2

…買ったった。(笑) Part.2前回(4月28日)に購入した澪のフィギュア

↓↓↓



…に続いて












ジャン!!(笑)












懲りずに買ってしまいました。
(・ω<)テヘペロー (爆)

↓↓↓

はい、「あずにゃん」です。


前回と同じく北九州・小倉の「あるあるCITY」で購入。

ツレの友人Tと一緒に行ったのですが、友人Tが先に別の店でこのあずにゃんフィギュアを被弾。
その店でのお値段、2500円也。
何個かその店にはあったんですが、正直「ちょっと高いかな?」と思い、ここでは購入せず。

で自分。あるあるCITY内を見回っていると、さっきのより安い値段で発見!!(状態は同じ「新品未開封」)

…もち、即購入!!

しかも、その店では最後の一個。

悔しがる友人T。

そりゃそうだ。友人Tは2500円で買った。

…で、自分はと言うと、


…1480円。(爆)


ゲーセンでいくら位の金をつぎ込むか?…と考えたら、前回買った澪のフィギュアと同じく「1500円位かな?」との考えがあったので…。f(^_^;)

まぁ、妥当かな?…と。





しかし、買ったはいいが飾るスペースが…ない。

…orz。


飾るスペースをなんとかせねば。
(…と思いつつも部屋が手狭になってるので、どうにもならないのが現状だったりするわけで…。←f(^_^;) )





トップ(サムネ)画は「澪×梓」で並べてみました。
(箱入り…だけどね。←爆)

Posted at 2013/05/19 23:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月08日 イイね!

聖地巡礼の旅と豊郷のイベントで被弾したものと「大迷惑」な事態と…ふんす!!(爆)

聖地巡礼の旅と豊郷のイベントで被弾したものと「大迷惑」な事態と…ふんす!!(爆)まだまだいきますよ~。

ん? ( -_・)?
何でこんな時間まで起きてブログUPしてんの?…って?

まぁ、色々とありましてね。

じゃぁ、「大迷惑」は何なのさ?…って?


「大迷惑」は今の現状…かな?
何でか知らないけど、頭の中でこの「大迷惑」って曲がリピートで流れてるんで。(←えっ!?)





…それはさておき(爆)





被弾したものをざざっと。


まず3日。
「中二病~」聖地に行った帰りに湖南市にある買取倉庫にて…
アオシマDISM製「F31後期型レパード アルティマ」の1/43ミニカーと、何故かこのCDを買いました。
「THE VERY BEST OF UNICORN」
そうです。ユニコーンのベスト盤CDです。



今回のレパードミニカーは後期型で純正ホイールver.です。
それでもフロントリップとサンルーフバイザーを装着した「純正カスタム」仕様になってます。
ボディーカラーは実車でも相当稀少なシルバーツートンです。
(自分もこのボディーカラーは見たことがありません。でも実際にカタログにラインナップされていたカラーです)





…やっぱりかっこいいわぁ~。(爆)



…でユニコーンのベスト盤CDですがこのCD、20年前に発売されたモノなんですね。
20年前…自分まだ高校生ですよ。

…ってかこのCD、以前も持ってたんですがかなり傷だらけになってしまいマトモに聴ける状態じゃなくなってきたので買いました。

ちなみに値段は、ミニカーが2980円…高いなぁ。
以前に買ったレパードのミニカー、ここまで高くなかったぞ!!

でCDが、なんと!!

…580円!!

これは「買い」でしたね。
地元でも2000円近く(場所によっては新品以上の値段が付けられてたり…)してましたから。


「大迷惑」なわけがおわかりいただけたでしょうか?
そうです、ユニコーンの「大迷惑」が今アタマから離れないんですよ。

何故か…って?





まぁこの話は一旦置いといて。(爆)





4日は何も被弾せず。

そして5日の「桜高新入生歓迎会!!3じかんめ」での被弾物。

↓その1
「サークルらぐほ」さんにて




↓その2
他サークルさんの同人誌。
「けいおん!」以外なやつもありますが…(爆)




↓その3
カタログパンフレットとグッズ





そして、実はもう1つ愛知川の万代にて被弾した物があるんですが…
今はお見せする事が出来ません。
めいほうでの痛Gふぇすたに持って行くので、その時に公開しましょう。(爆)





で、「何故に大迷惑なのか?」と言うと…





実は…





日産九州のプレスラインが故障によりライン停止なので明後日まで、あっ!? 日付変わったから明日までですね。

休みになりました…orz。

そりゃぁ休みだから喜ぶ方が多いと思いますが、自分は嬉しくないですよ。
だって何処かで土曜日が普通出勤になるんですから。


なので、仕事場からこの話を聞いてから延々と「大迷惑」が脳内リピートされてるんです。



しかし、いきなり「休め」と言われてもなぁ、することが何もないのです。


…本当にどうしよう?





…困った。(爆)
Posted at 2013/05/08 02:55:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月08日 イイね!

桜高新入生歓迎会!! 3じかんめ (今年3回目、通算6回目の豊郷登校)

桜高新入生歓迎会!! 3じかんめ (今年3回目、通算6回目の豊郷登校)さて前の続き、5日に行われたイベント「桜高新入生歓迎会!!3じかんめ」ですね。


…で、いつもの如く「道の駅・竜王かがみの里」からスタートです。

朝6時過ぎに起きて準備をし、再び8号線を北上。
しかしこの日は豊郷小へ車の乗り入れが出来ません。

何処に止めようか、とりあえず徘徊。(←オイッ!?←爆)

スーパーの駐車場?…門が閉まってて止めれない。
某大きな電気屋さんの駐車場?…かなり歩く。
役場の駐車場?…開いてるけど、いいのか?

色々と悩んでました。
役場前の信号交差点、赤で停車してたんですが横の交番からお巡りさんが巡回に出るため外に出てきてこっち(自分)を睨んでる…?
そんなお巡りさんに向かって車内でボソッとつぶやき(?)ました。

「何や!? 文句でもあるんか!? キサーン!!」(←オイッ、コラッ!?)

…よい子のみんなは真似してはいけませんよ。(爆)



とりあえず友人Tが泊まってるホテル「くらま」へ。
友人TにTELしてどうするか聞いてたら、「500円で1日貸し出来ます」みたいな事を書いた看板を発見。
フロントにその盲を伝えて停めさせて頂くことができました。

そして友人Tとその家族とで豊郷へ向かいました。


昨日に引き続き拓海さんと島田さんが登校されてました。
とりあえず記念館へと行くと、らぐほさんがポスターを配布してました。

↓オモテ


↓ウラ


…なんと言うか、アニメ絵と変わらないような…ってか、らぐほ(えりか)さん上手すぎでしょ!?

人気が高いのも頷けます。

ちなみに記念館の展示場、2階に上がれるようになったんですよ。





↑パネルやら






↑色紙とか

あと写メは撮ってませんが、以前1階にあったフィギュアやグッズ、痛車プラモ等が展示されてました。


そうこうしてると、「高山の(秋)山さんが登校されてきました。

山さんとは1月の澪誕以来ですね。
(あっ!? そういや拓海さんとは半年ちょっとぶりでした。)


そんなこんなで外に出て更に駄弁りingタイム。
すると「さんまる@FJ20ET」さんがいらっしゃいました。なんでもサークル「Hybrid-Soul」さんのお手伝いとかで。
初めてお会いするので挨拶がてらの名刺交換を。
さんまるさん、お疲れ様です。


開始時間も迫り集合場所の駐車場へ。
すると等身大パネルが展示されてました。







あずにゃんに至っては2パターン…。

なら澪ちゃんも2パターンだろ!? 制服とメイド服とで…

等と思い考えてる自分。(爆)

…で、それぞれのこのパネルの前に集合して、サイコロで入場の順番を決めるのだとか。

ちなみに過去3回こういった展示即売会イベントをやって3回ともトップはあずにゃんだという。


…で、自分と島田さんと山さんは澪ちゃんのパネル前で。
拓海さんは即売会には参加せず、その後のアフターイベントに参加とのこと。

ちなみに友人Tは律っちゃん列へ。

すると澪ちゃんが現れました。



↑澪ちゃんのパネルと一緒にツーショットで「ダブル澪」(爆)



そして時間となり、運命のサイコロが振られました。

結果は!?





まさかの!?





…あずにゃんでした。

ってか、あずにゃん強し!!
これで4回連続でトップです。

自分と島田さん、山さんが並んだ澪ちゃん列は4番目で入場は二回目の入場となりました。

ちなみに友人Tが並んだ律っちゃん列は2番目であずにゃんと同じくトップでの入場。

…ッキショーッ!! 友人Tめ!! トップで入りやがって!!(爆)

まぁ憤慨しても仕方ない(←当たり前や!!)ので、入場まで時間があるので出店ブースへ。

大村文具店さんの横には「よいとちゃん」(萌えver.)のパネル2種類が。





どちらもサークルらぐほの「らぐほのえりか」さんが描かれてます。


昼時になり自分と山さんは隣の玉屋さんのブースで天ぷらうどんを注文しました。

…が、が!?

何故に澪ちゃんが!?



玉屋さんで売り子してました。

とりあえず天ぷらうどんを待ってると、澪ちゃんが玉屋さんで売られてる大福餅を手に「買って~、買って~」と言わんばかりの(!?)アピールをしてたので思わず…


はい、大福餅を追加注文しました。

…澪ちゃん、反則だよ。
笑顔でアピールするんだもん。そりゃぁあんた注文しちゃうよ~。(爆)



時間がきて、いよいよ入場。
まずはらぐほさんの新刊とエンピツ本を…と向かうと…

やはりらぐほさんすげぇ~!!

あれよあれよと長蛇の列に。

自分が並んだ後も人が、人が、人が!!(謎爆)

気がつけば最長6分以上の待ちだとかで。

それでもなんとかゲットできました。

その後も色々と被弾しました…が、猛者が一人いました。

島田さん、あなた一体いくら使ったのですか!?…と言わんばかりの被弾量。

写メ撮ってないのが悔やまれますが、かなり大量にあれこれ買われてました。


自分が被弾したものは後々に。(←オイッ!?)



そしてフリーで再び入場。
そうです。らぐほさんに一枚描いてもらおうとした…の…です…が、またしても長蛇の列。
先に友人Tが並んでたんですが、「ダメだ。受付終了だって」と言われたので今回は諦めました。

仕方ないです。またの機会にしましょう。


そうして外に出てみると…

唯ちゃんも来てましたよ。





この後、澪ちゃんとツーショットになってたりしたんですが…一足遅かった…orz。


ちなみに「よいとちゃん」も来てたのですが、写メってなかった…orz。


なにやってんだ、自分!?…orz。




そんなこんなで即売会は終了。


そしてアフターイベント開始。

当たったのは…





結果は!?





何もナシ。…orz


せめて、せめてパネル(もち澪ちゃんの)は欲しかった。

実はこのパネル、2セットあって、2回目の時は結構いいところまでいったんですが…ダメでした。



しかし、このパネルを当てた方々はどのようにしてお持ち帰りするんだろ?
特に自転車で彦根から来たって人は、どうやって持って帰ったのかが
「私、気になります!!」(爆)

最後に桜高の校歌を歌ってイベントは終了。


外に出ると…



澪ちゃんが見送りしてました。

ありがとう澪ちゃん、また来るからね。(爆)


そんなわけで自分は友人Tと一緒だったので一足先にお別れしました。

拓海さん、島田さん、山さん、お疲れ様でした。
特に島田さん、あなたのおかげ…なのかな?(爆)
色々な方々とたくさん絡むことができ、新しくみん友やマイミク申請されてきた方もおられたのでたいへん嬉しく思います。


…ってか島田さん、みんカラ復活しないんですか?




まぁそれはさておき、帰りは友人Tと家族とで食事をして、竜王から高速に上がって一路福岡・筑豊へとひたすら舵をとり帰路につきました。
まぁ途中、山陽道・宮島SAで仮眠をとりましたが。




本当に4日と5日の両日、自分と絡んで下さった方々ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
また何処かでお会いしましょう。
(ちなみに6月の「痛Gふぇすたinめいほう」は参加しますのでよろしくです)



今回の巡礼の旅で走った距離、合計で1616.5kmでした。




Posted at 2013/05/08 01:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月07日 イイね!

今年2回目、通算5回目の豊郷へ。

今年2回目、通算5回目の豊郷へ。はいどーもこんばんは(^o^)/

連休明けの初日いかがお過ごしで。
そんな自分は筋肉痛~♪。
10日振りに仕事したので筋肉痛~♪。(笑)


…歳ですね。(爆)



さてさて、連休後半は聖地巡礼の旅に…と言っても2箇所だけですがね。
しかも、どっちも滋賀県。


まぁ、前のブログで「中二病でも恋がしたい!」の聖地の1つであります「旧鎌掛小学校」に行った事はあげてますので、今回は4日からの旧豊郷小学校へ行った事を簡単(!?)にですが上げます。



前日の夜から「道の駅・竜王かがみの里」にて車中泊。
当日朝7時前に起きて準備して、車も少し汚れていたので「フクピカ」で拭きあげ。
(2日の朝に洗車したのに…)

そんなこんなで国道8号線を北上、豊郷へ。
豊郷小に行く前に「みやせき!」さんにて給油。
すると社長さんが出てきて「石川に友達がおんの? さっき来て九州から友達がくるからどーのこーの…」と。

…石川? あっ!? みん友のMO…じゃなくて「秋山拓海」さんの事かな? と思い社長さんとしばしの会話。
そして記念に「みやせき!」にて一枚。



すると、明日5日のイベントでスタッフとして参加される「けいおん!」専業の田村事務所の田村さんとお会いして挨拶を。


その後、豊郷小へ行ったのですが…


…えぇーっ!? (゜д゜)

この時間で!? 何これ~っ!?



…甘くみてました。orz
時間は朝9時半すぎ。
なのに駐車場は、ほぼ満車状態!?
(すみません、写メ撮ってません…)


それでも空いてる場所がありなんとか止めれました。

既にみん友の秋山拓海さんが登校されてましたし、他の方々も登校されてました。
そして拓海さんと一緒にいらした「号泣島田秀平」さんと初めてお会いしました。
何でも自分にすごく会いたがっていたとかで…。(爆)
しばらくしてからツレである友人Tも来てましたが、友人Tは家族連れだったので家族で見て回ってました。
それからちょっとして拓海さんと島田さんは大村文具店さんへお買い物へ。
その間自分は駐車場に止まってある痛車を撮ったり、校舎の中を見学したりしてました。
そんな中、自分のみん友であります「まほろば@飛行少年」さんの「きりりんアテンザ」が!!





…しかし!? だがしかし!?
本人さんが車にいない。

この時は「後でメッセ送っとこ」と考えてました。


しばらくして拓海さんと島田さんが帰ってきて、自分の分のカタログ(←明日のイベントのやつ)とスケブを買ってきてくれてました。

島田さん、ありがとうです。(^人^)

しかしなぜスケブなのかと言うと、明日のイベントで来場されるサークルさんの中で、「けいおん!」関連だと群を抜いての人気を誇る「サークルらぐほ」の「らぐほのえりか」さんに一枚描いてもらおう!!…という魂胆で買ってきたそうです。
ちなみに、らぐほさんサイドは「フリー入場の時のみで先着順」との書き込みがありました。

自分の中では「たぶんムリかな?」と思ってましたが…。
(↑どうなったのか、詳細は後程)


それから拓海さんと島田さんのみん友さんやマイミクさんが登校されて「玉屋」で昼食。
(↑ちなみに異動は徒歩にて)

で、再び豊郷小へ戻り駄弁りing。
すると島田さんが8月に木崎湖でキャンプでもしようか?との提案が。
しかし自分がコレに参加したら、9月(まだ予定ですが)のお台場痛Gの参加が厳しくなるのでムリだと言ったら、何故か話が自分を長野県への移住計画を持ちかけたりと大変(?)な目に。(爆)
まぁ自分が10月半ばで今の仕事の契約が終了するので、この移住の話をしたのだと思いますが…
真相はいかに?(爆)


そんなこんなでいい時間になり、3人(3台)で例の場所で記念撮影。



(↑自分の携帯のカメラで撮影して携帯でこのブログをあげてるんですが、ナンバーは読み取りづらいと思いますが…大丈夫ですかね? 自分の携帯からだと修正が出来ないんですよね。)


その後3人で愛知川の万代へ。
自分が以前買った澪のフィギュアがありました。

↓コレです


ちなみにお値段1980円。

はい、即効で拓海さんお買い上げです。
その他、DVDを数本被弾されてました。
島田さんも何点か被弾。
自分は、明日のイベントのために被弾せず。
まぁ、めぼしいヤツがあったので目をつけてました。

その後、拓海さんと島田さんはホテルへと向かい、自分は車中泊なので「どうせなら豊郷小に戻ってみるか? 時間ないけど…」と思い考えて戻ってみたら、まだ開いてました。
…が、閉門まであと数分といった感じ。

すると駐車場にあの「きりりんアテンザ」のオーナーであるまほろばさんがまだいらっしゃいましたので挨拶がてら少しお話しました。

何でもまほろばさん、このあと湯涌温泉へ向かわれるみたいで、GWを利用して聖地巡礼をしてらっしゃるそうで。
長旅御苦労様です、そしてお疲れ様です。

閉門となったので、まほろばさんともお別れして彦根方面へ車を向かわせてたら友人TからTEL。
「一緒に飯食いません?」と誘われたので友人Tを拾い飯を食べ、そして宿まで送って自分は彦根にある某スーパー銭湯へ。
ここJAFの提携施設になってるので、JAFの会員証を提示したら入浴料が割引になるので自分は豊郷に来たら必ずここで風呂に入ってます。

その後再び竜王の道の駅へ戻り車中泊。




…そんなこんなで4日は終了。

さて、次は5日に行われたイベントですね。
…って、あんまり写メ撮ってないや。f(^_^;)
Posted at 2013/05/07 22:33:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月04日 イイね!

「中二病~」の聖地に行ってきた。

「中二病~」の聖地に行ってきた。おはようございます。(^o^)/


昨日になりますが…



行ってきました。
「中二病でも恋がしたい!」の聖地、旧鎌掛小学校へ。



もう、アニメそのままの風景でした。



↑さっきまで六花ちゃんがいたかのような…


で、中に入ると…



凸森ちゃんが「募金するのデース!!」と脅迫(!?)してきます。(笑)
なので、気持ちだけですが募金を。

二階に上がって、部室前…



もうそのまんまやね!
さすがは京アニクオリティー!(←謎爆)

↓部室の中



↓この魔方陣は光らせることも出来ます。



↓六花ちゃんカワイイ…(爆)



↓寄せ書き(?)なんかも。


それぞれのキャラ描いてる(六花が多いけど…)方もいましたが、正直「上手すぎるやろ!」と心の中で叫んでみたり…。
自分にはここまで描けませぬ。f(^_^;)



↑一応自分も「来たよ~」みたいなことを書いてみたり。(笑)


結果的には1時間ちょっとしか滞在できなかったのですが、なかなか風情のある処でした。




ただ場所が住宅密集地にあり道も狭い(所によっては激狭な)ので、登校の際は気をつけて来られた方がいいです。

自分も到着寸前に大型サロンバス三台と出会したので…。f(^_^;)



最後に、日野町役場にて「中二病~」のラッピングバスを撮影。









ちなみにこのバス、平日のみ運行されてて土日祝日はこうして展示されてます。
(期間限定ではありますが…)


時間が取れたらまた来たいですね。
…いや、また来たいデース!!(爆)


…と言うわけで、昨日のレポは終了~。



さて、今日と明日は豊郷…デース!!(←しつこい!←爆)
Posted at 2013/05/04 07:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「夜中3時頃から別府·鉄輪温泉にある「やまなみの湯」にて風呂ってました。26日の風呂の日なので390円で入浴。(←今日は27日ですが通し営業の為26日の扱いに。午前8時半閉店です)」
何シテル?   10/27 05:20
黒豹@萌姫丸急行といいます。 正直言って、「オッサン」です。(爆) 車は全般的に好きです。 特に「デコトラ・痛車・旧車・F31レパード(←!?)」は大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2020(令和2)年式 MH55SワゴンR·スティングレーT 納車時走行距離数、5701 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
車両購入価格0円!! ···というか、元々は父親が乗ってた車です。 一昨年辺りから運転出 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2020年5月30日に埼玉県所沢市の中古車屋さんにて現車確認→契約。 同年6月28日に納 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
とりあえず安い足車が欲しいのと、ウイングロードのCVTが立て続けにトラブルが出たせいもあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation