• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒豹@萌姫丸急行のブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

澪誕アフター

澪誕アフター竜王町の道の駅で一夜を明かした所からスタートです。


本来なら「氷菓の聖地」、飛騨・高山に行こうかと当初は考えてましたが、前日に高山の(秋)山さんから「-12.8℃まで下がった」と話を聞いてからか、今時期は無理だろ!!…ってことで高山訪問は見送りました。
(あと、自分が冷え性なのもあって)


そうとなれば…
何て考えてもいないので、再び豊郷へ。



昨日行われた澪誕の後の講堂



昨日の盛り上がりは何処へ? っていうくらい、シンと静まり返ってました。


音楽室へ。



実際に使われたモデルの楽器です。
ただ、エリサベスが右利き用なんですけど…ってツッコミ等はなしの方向で。(爆)

で、キーボードは「映画けいおん!」でお寿司屋さんで用意されたモノと同じモデルとのこと。

そしてギー汰(レスポール)の裏を見てみると…



憂ちゃん役の「米澤 円」さんのサインが!?


そして記念館へと行くと、昨日参加されてた方々やスタッフさん達が登校されてました。


記念館の中を色々と見て回ると気になるのが…











…誰やねん!? こんなん考えたんは!?
オモシロおかしくて吹きました。
よく考えますねぇ~。


そして「けいおん! カフェ」で遅めの朝食兼昼食をとり駐車場を見渡しても、この時間未だに痛車が自分だけだという。

ここで一旦離脱し、大村文具店さんへお邪魔して…はい、被弾!(笑)





同人誌3冊とカレンダーを購入。

それから少し店主さんとお話しました。
ここの店主さん、大分の出身と聞いてびっくり。
しかも乗ってる車のナンバーが未だに「大分ナンバー」だという状態だと…。

それから「みやせき!」さんで給油…のはずが、どうも営業してない…orz。

仕方ないので向かい側あるお菓子屋「きょうかどう」さんでお土産を買って再び豊郷小へ。

すると、何台か痛車が止まってました。

そんな中、ある痛車オーナーさんと交流。
色々とお話した後に「よかったらコレ使って下さい」とのことでマグステとプレートを譲ってもらいました。



…ムギちゃんがいないのは、まぁ、ご愛敬ってことで。(爆)
代わりに「かがみん」のフィギュアキーホルダーが一緒に入ってました。



しばらくすると…澪ちゃんが校舎から出てきたではないですか!?

↓早速お願いしました。(笑)



澪ちゃんが何やら気になってた「アレ」を隠してるんですが…
ごめん澪ちゃん。ちゃんと隠しきれてないよ。
ちょっとだけ…見えちゃってるんだけど。f(^_^;)

車を駐車場に戻すと、何と今日はムギちゃんも来てたではないですか!?

↓校舎をバックに一枚。



いやいや、こういうことってあるんですね~。
豊郷来といてよかった~♪
\(^-^)/



そんなこんなで時間が迫り、イルミネーションが点灯。



そんなこんなで、2日間滞在した豊郷ともお別れです。
次はGWになるかな?



帰りに多賀SAで、何故かコレを被弾



何でコレが売ってあるんだろ? ( ・◇・)? (笑)


大津辺りから雨が降りだし、吹田JCT過ぎた辺りからは土砂降りの雨が。

しかし、我が愛車のフロントガラスには超ガラコを塗り込んであるので、かなり水弾きが半端なかったです。



視界スッキリ~♪



ひたすら西へ車を走らせ、福山と尾道との境にあるトンネルを抜けると、雪が積もってました。






それでも何とか走ることが出来、14日の13時前に無事に帰ってきました。







はい、そんなわけで豊郷に行ってきたのですが…いやぁ、やはり何度来てもいい場所ですよね。


以上、楽しく豊郷で過ごした2日間でした。


さて、仕事は今日まで休みだから、今日はゴロゴロ…あっ!? 洗車せな行かんしオイル交換も行かないと、かなり距離走ったからなぁ。
Posted at 2013/01/15 02:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月14日 イイね!

Mio's Birthday Party 2013

Mio's Birthday Party 2013はい、そんなわけで参加してきました「澪誕」こと「Mio's Birthday Party 2013」。
あげようかと思います~♪

でもなぁ、みんカラやってる人が行って自分があげる前にブログにUPしてるから、そっちで見てくれたら…

「こらっ!? 手を抜くな!」(澪)




…澪ちゃんに怒られちゃった。(>ω・)テヘペロ





さて、そんなこんなで本題といきますか。



前々日の「報告編」ブログにも書いた通り、11日の夜に自宅を出発。
そして、翌12日の9時ちょっと過ぎに豊郷小に到着しました。

10時過ぎに受付が始まりチャッチャと済ませ、12時回って澪誕がスタートしました。





…クオリティー、たかいですねぇ。


…で、ケーキカット。
会場から2人が選ばれてカットするわけですが…カットの瞬間、会場からはブーイングの嵐が!

「あぁ~っ!?」(←みたいな感じ)





あまりのショックで澪ちゃんが…。

ん!? ( -_・)?
澪ちゃん、マスクしてる…。

何でも風邪を拗らせてしまったようです。
(でも、この後は元気になったのかな? マスクはしていなかったです)


その後一旦フリータイムに。
自分が貰ったケーキはは左肘辺りでしたね。
甘さも丁度良く、美味しく頂きました。

そうこうしてると、みん友になって下さいました「高山の(秋)山」さんとお会いすることが出来、早速名刺交換。
それから時間まで駄弁りつつ、高山の(秋)山さんが製作した「R31スカイラインのけいおん仕様」の痛車プラモを見せてもらい、自分の車のボンネットにて撮影。




時間になり再び講堂へ。

そして「豊郷桜高軽音部」によるミニライブスタート。
澪誕ということで澪ちゃんがボーカルを務める曲を5曲演奏しました。





はい、二枚目の画像に注目~♪
なんと律っちゃんがベースを弾いてるではないですか。
そして澪ちゃんはギター。しかもレスポールでレフティモデル。
たしか、「Don't say "lazy"」の時だったかな?


そしてビンゴ大会へ。



これがなかなかビンゴにならない。
すぐ一本目のリーチにはなったのですが、それからがなかなか…。
画像のあとにも別のラインでリーチになって、ようやくビンゴになりました。

…で、↓これをゲットしました。



参加された方の誰かが描かれたイラストとドレスステッカーです。
このイラスト、自分としてはかなり上手く描かれてると思います。
ちゃんと今は部屋に飾ってありますよ。

ちなみに自分はHTTメンバー5人の携帯ストラップを提供しました。
(ごめんなさい。画像ありません)


その後ジャンケン大会が行われ、盛り上がりもヒートアップ!
しかし時が経つのは早いもので、終了予定時間をこえてしまった17時過ぎに「桜が丘女子高等学校校歌」を全員で歌いお開きとなりました。



↓ソッコーで「お立ち台」に行き撮影



それから少しの間、参加された方々と交流してたら…



澪ちゃん発見~♪

しかし残念なことに急用があったのか、「ごめんね」のポーズをしてそそくさと裏手へ…



しかし、この時「まさかの展開」…奇跡が起ころうとは思いもせず…












…とまぁこんな感じで終わったわけですが、楽しい1日でした。


その後「玉屋」に行ったんですが、ほぼ満車の状態。
なんとか空いてる場所を見つけ車を止めようとしてたら高山の(秋)山さんが出てこられて「もうシャッター半分閉めたからもう閉店じゃなかろうか?」と言われたので仕方なく諦めました。

高山の(秋)山さんとここでお別れをし、8号線に出て彦根市へ向けて風呂に入って飯食って、それから再び8号線を南下し竜王町の道の駅で車中泊しました。

毛布一枚持って行ったんですが、ヒーターかけても寒かったですね。







…そんなわけで12日のレポは終了~♪
Posted at 2013/01/14 21:56:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月14日 イイね!

雪が… (豊郷から帰宅中)

雪が… (豊郷から帰宅中)はいどーも。(^o^)/

2日連続で豊郷にいた「大バカ野郎」です。



そろそろブログ書かなきゃかな?…と思ってましたが、家に帰ってゆっくりしてから書こうかな?…と思ってます。

もうちょっとお待ちを。m(__)m




いや…それよりなんですが、山陽道下り・龍野SAで仮眠をとり再び車を走らせてましたら、福山市と尾道市の境にあるトンネルを抜けると…なんと雪が降り積もってるではないですか!?

正直ビックリしましたよ。


今、山陽道下り・八幡PAにてこのブログ書いてますが、雪が止む気配はないですね。
一応チェーンを積んで行ってるので問題はないんですが…



さてさて、無事に帰れるかな?
Posted at 2013/01/14 04:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月13日 イイね!

澪誕、行って来ました。(報告編)

澪誕、行って来ました。(報告編)はい、そんなこんなで昨日は旧豊郷小で行われた澪誕に参加して来ました。



正直言うと、昨日…ほとんど寝てないんですよね。
一昨日仕事終わって(←しかも残業させられた!!)、それから家帰って風呂入って飯食ってバタバタ用意して、家を出発したのがその日の22時過ぎ。
そのまま九州道・八幡ICから高速に上がり山陽道・三木SAで給油(ちなみにここまでノンストップ)。その後再び車を走らせ、名神道・多賀SAで休憩…って感じでした。
多賀SAに着いたのが12日の午前5時過ぎでしたから、3時間も寝てないんですよね。

澪誕終わって彦根市で風呂入って飯食って、その後8号線を南下。竜王町の道の駅に22時頃に着き、今の今まで寝てました。

なので今回は「報告」ということで。
明日以降にでもブログにあげようかと考えてます。
(↑要はまだ眠いんです。←爆)



さて、15日まで有給取ってるからなぁ。
今日はまたこのままここで寝て、ブラブラとでもするかな?
それか、また豊郷行くとか?(爆)



…ってか、寒い。マジでこっちの寒さナメてたわ。f(^_^;)
車に毛布積んで行ったんですが。ヒーター入れないと、物凄く寒いです。
ちなみに今現在の気温「-2℃」


冬場に来る時は宿を取った方が懸命のようです。
(春先や夏場は車中泊でも自分は問題ないんですが、この辺りの冬場はちょっと堪えますね)
Posted at 2013/01/13 04:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月04日 イイね!

やっと揃った…

やっと揃った…今頃になって…と言った方がよかったかな?



ようやくこのフィギュア、フルコンプしました。

昨日の夜、地元のローソンに寄ったら…まだあるじゃないですか!? しかもまだ大量に!!

その前列の左側に…さわちゃん発見!!



…ってなことで、フルコンプいたしました。


しかし、まだ残ってる所は残ってるみたいですね。



いや、それより地元のローソンで「けいおん! 一番くじ」やってる所が…ない。(←いや、これマジで)



(´・ω・`) ショボーン…
Posted at 2013/01/04 17:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「夜中3時頃から別府·鉄輪温泉にある「やまなみの湯」にて風呂ってました。26日の風呂の日なので390円で入浴。(←今日は27日ですが通し営業の為26日の扱いに。午前8時半閉店です)」
何シテル?   10/27 05:20
黒豹@萌姫丸急行といいます。 正直言って、「オッサン」です。(爆) 車は全般的に好きです。 特に「デコトラ・痛車・旧車・F31レパード(←!?)」は大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2020(令和2)年式 MH55SワゴンR·スティングレーT 納車時走行距離数、5701 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
車両購入価格0円!! ···というか、元々は父親が乗ってた車です。 一昨年辺りから運転出 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2020年5月30日に埼玉県所沢市の中古車屋さんにて現車確認→契約。 同年6月28日に納 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
とりあえず安い足車が欲しいのと、ウイングロードのCVTが立て続けにトラブルが出たせいもあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation