
↑よしこ、それフツーのバナナや!!(爆)
どーも。(・∀・)ノ
遠州浜松の「アホでシャイニーなクソ提督」です。
・・・ってかさぁ、サーバーメンテされる前はブログ上げようにも弾かれたり画像が読み込めなかったりしてたけど、メンテ明けたら「たま~に」ですが5~6月頃になってた「あの現象」がちょくちょく起こっているんですよね。
前程は酷くないんですが、ちょっと運営側も考えないといけないのでは?
(↑スマホの「Android」タイプでかなり頻繁になってた現象。iPhoneではごく一部の機種だけでなってた様で、PCからの閲覧は全く起こらなかったらしい「あの現象」です)
・・・で話変わりますが、ここ最近・・・ってか、今月の週末って天気が悪い状態が続いてますよね?
三連休も、その翌週も、そのまた翌週も、そしてこの間の土日も。
特に先日の日曜と先週の日曜と、二週続けての台風でしたしね。
本当に週末の悪天候はもう懲り懲りです。
15日の日曜日は山中湖でオプミがあったようですが、悪天候のために参加はしませんでした。
・・・が、山梨にいる「元マイミク(←3月に「とある事情」でmixiを退会。その後はメールや電話でちょくちょくやり取りはしてたんですが、大体から問題のあるヤツだったんで「切ろうかな?」と考えてたんですが・・・。ちなみに元痛車乗り)」から突然に呼び出されたので山中湖より北東(?)に位置する「道の駅どうし(山梨県南都留郡道志村)」までかっ飛ばして急行。
聞けば「みんカラ」はやってないものの、オプミがある事を知り見学。その後昼過ぎに山中湖を離脱して下道で八王子まで行く途中で車に不具合発生。最初は地元の知り合いや整備工場に連絡するも「手が空いてない」とか「他を当たれ」と言われた様で自分に連絡。
浜松からでもノンストップで3時間以上は掛かるし、況してや山中湖でオプミをやってるので更に1時間は余計に掛かると言ったんですが、ハイペースで走らせてる最中にも「まだか?まだか?いつまで待たせるん!?」とモンスター的な苦情メールが。
雨降る中、浜松からほぼノンストップで「道の駅どうし」に着くなり元マイミクの車(DQN仕様のムーヴ)を見てやりましたよ。
(休憩は「道の駅・富士吉田」の1回のみ)
大したトラブルも無く・・・ってか、触媒レスのフルストレートマフラーなんぞ装着してるもんだからセンサーが誤反応してる有り様。
しかも浜松からかっ飛ばして来てるのに「御礼」も無い(言わない)故に「俺、金無いんですよ。貸してくれません?10万円で良いんで?」
流石に自分も「プチっと」きて「ふざけんな!!」と言ってやったら逆ギレして「はぁ?貸せ言いよるやんか!?ナメとんの?」・・・と。
(そもそもコイツ、2年前にも2万円借りて返してないんですよ。「返せ」と言っても逃げてばかりではぐらかす始末)
・・・流石にこう言われるともう「ブチギレ」ました。えぇ、もう「フルボッコ」ですわ。
(どういった状況になったか?・・・は、ご想像にお任せします)
その後、コイツとは関係を切りました。
(向こうはメアド替えて頻りにメール送ってますが、返信すること無く「ガン無視」してました。先週位から諦めたのか連絡してこなくなりましたが・・・)
22日は岐阜県海津市の「南濃中学校(現在廃校)跡」で行われた「これぱ!in南濃中学校」へ。
台風襲来という土砂降りの雨の中参加してきました。
終了後は二次会もせず、寄り道することも無く自宅へ直帰。
ラパンに乗り換えて浜松市内で晩飯食って、浜松鑑定団で暇潰しして帰ろうとしたら、殆どの道路が冠水。
それでも無理矢理突っ込んで何とか帰宅。
(↑回り道しようにも、かなり迂回しないといけない故に無駄に距離も時間も掛かるので。冠水はラパンのタイヤで3分の2程だったかと?)
これが仇になったのか、エンジンチェックランプが着いたり消えたりする羽目に・・・orz。
(昨日乗った時は着きませんでしたが、今日の朝方乗ったら一瞬だけ着いて後は着かなくはなってますが・・・)
28日の土曜日は、何故か沼津へ。
流石に天気悪いせいか、巡礼してる方々は少なかったです。
(まぁ午前中の、割りと早い時間というのもあったかと?)
その後は沼津市名物「のっぽパン」を数本購入して帰宅。
昨日の29日の日曜日は適当にラパンでドライブしてました。
・・・が、夕方からの激しい豪雨でまたも道路が冠水してたりと散々な目に。
(↑先週の冠水よりかはマシでしたが、対向車が速度を落とさずにブッ飛ばして来るのでコッチはモロに水飛沫を浴びる羽目に・・・orz。しかもコンビニ配送の4トン車だったし)
そして今日は天気も回復したので夕方からウイングロードを洗車してきました。
(午前中から昼過ぎ迄はハロワに行って求人見てたり職業相談を受けてたり)
・・・で、洗車してたらリアのカッティングステッカーが・・・。
ここにきて盛大にアチコチから剥がれてくる始末。
拭き上げ中に何とか補修してやりましたが、正直もうダメっぽい感じかな?
貼り換えるにもステッカー発注する金は無いし・・・orz。
・・・と、ドロドロに汚れてたウイングロードが綺麗になりました。
流石にラパンまでは手が回らなかったので、ラパンは明日以降に洗車しようかと?
(・・・ってか、そろそろラパンもオイル交換してやらないと・・・)
ちなみに就活状況ですが、何ら進展はありません。
今のところ、12社受けて全て「轟沈(不採用)」です。
派遣でもいいや・・・とか思ってたりしてるんですが、やはり正社員採用で受かれば良いんですよね。歳が歳だし、この歳でも採用してくれる会社や企業があると思い活動してるんですが、厳しいんですかね?
・・・どうしたモンか、ハァ・・・orz。