• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ子のブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

カブの方が早い ワン

カブの方が早い ワン









>ワン ワン♪ ワン 暖かい ワン


先生・・まだ9月なのにヒーターですか?

>寒いものは仕方ない ワン
>こういう日は又来年だ ワン


先生ベッドが切れてます・・
>新しいの買って来る ワン
今度日光浴用の買って来ます
>フン・・
えっ・・
>アレ出す ワン


はい先生

>ガブッ


>こいつ重い ワン


>疲れたから寝る ワン 起こすなょ ワン
はい。

と・・先生が寝ましたので新たなプラグです ワン


ヤマハの純正です ワン 始めて見ました何かカッコいいです。


あと5本来る予定ですので、これで5万キロは走れる計算です。

>バカか?お前は ワン その前にポンコツが本当に解体屋行きだ ワン

え゛っ先生

>グースカピー 寝言だ ワン

先生ヒーターの意味が・・


おっと忘れる所で30よりカブの方が早かったです ワン

足の着き方とか、ただ者では無い ワン
Posted at 2015/09/24 20:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月23日 イイね!

先生と林道に行く ワン

先生と林道に行く ワン










先生・・娘が遊びに行ってしまったので一緒に山に行きましょう。
ヒマですし・・

>ワン ?

>散歩か ワン ?


入り口です。


はっ!!


幻みたいです。


先生逃げましょう。


>うわぁ 止める ワン 僕が色々な方向に動いてしまう ワン


こう言った所でルーフに傷が付くのですね。


>それどころでは無い ワン 帰る ワン そこ危ない ワン


太陽光発電みたいです。


>それより帰る ワン もう懲り懲りだ ワン
先生、廃校になった学校の校庭で気分転換しますか?
>何時もの所がイイ ワン
あそこは前の大雨で水没して当分立ち入り禁止になってます。
>仕方ない ワン 少しだけ寄って行く ワン

>結構ココ面白いな、又来る ワン
ココまで片道30分は掛かります・・
>普通の道ならイイ ワン 2度と山道走るな ワン
>しかしワンだな、画像少なくないか ワン
途中で撮るの面倒で
>ワーン ワン ワン

先生と林道とか行く時はリーフが柔らかいので無いとダメみたいです。
Posted at 2015/09/23 21:02:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2015年09月18日 イイね!

取れた ワン

取れた ワン









>ワン ワン ワン ワン? 新入りか ワン


>中々取れない ワン


先生手が凄い事に百裂拳ですか?

>これが中々取れない ワン どうにかする ワン


>取れた ワン

先生あれは・・

>フン 用済みだ ワン


そんな事よりコレが取れてしまいました(><)


>何か不便があるのか? ワン
別に無いですが・・
>じゃ無い事な ワン

>これは何だ ワン


先生、最高級でグレートなワックスです。
>まさかあのボンコツに使うのか ワン
はい!

>バカはほっとく ワン♪

(笑) 先生がヌイグルミを取れて、トリップのカバーが取れましたね。

>お前・・頭をCTスキャンしてもらう ワン
Posted at 2015/09/18 23:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダメだ ワン | クルマ
2015年09月17日 イイね!

走ってみた ワン

走ってみた ワン











>ワン♪ ワン♪  ワン♪ ペタッ


>ワン ワン ペタッ


先生何してるのですか?

>あれだ ワン 中々開かない ワン

それより先生コレが


>ボロイのは嫌だな ワン 捨ててしまえ ワン
先生SJ30のレンジローバー化は・・
>そんなの絶対に無理だ ワン

>それよりペタッする ワン

>なになに・・ヨバ・・解らない ワン

先生忙しい所済みませんが山行ってみますか。

>僕は家で色々とやる事があるから今度な フン

仕方ないので1人で行ってみます、入り口~


そーして

ガタガタ ゴトガッガー

渡れそうですが無理ぽいです・・バックで約500mm後退・・


>次~ ワン
あっ先生


>気にするな ワン 次~ ワン

ココは途中まで登った(1台分位ですが)のですが、ハマりそうなので又バック・・


舗装が変態になってます

ここで初めて30の下回りを打ちました。
>へたくそー ワン

謎にゲートが開いてます、開いてると言う事は・・

画像は撮れなかったですが軽の1ボックスの方が何か捨ててました。

>通報する ワン
先生携帯が圏外です。
>次は衛星電話を買う ワン


こんな所ばっかり・・

約2時間走ってみました、砂利道は半分位ですが結論としてデコボコ道を30で走ると突き上げが半端なく凄く疲れます。


撤退した後が (^ ^

そーして帰宅後先生の病院に・・

>ワン 何する ワン よせ ば○が ワン

>えらい目にあった ワン
Posted at 2015/09/17 20:36:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2015年08月30日 イイね!

リアがダメだ ワン

リアがダメだ ワン










こんばんはSEIBI WEBです。

今回のネットナビケーターは、カリフォルニア大学サンタクルーズ校自然観察が専門で助講師兼現自宅警備が専門の黒田ワンさんです。

黒田ワンさん今晩は。

>やぁ ワン


先生素晴らしいバケットシートですね。

>お前はバカか? ワン 揺れまくりだ ワン



>あいつが居る ワン

本日のニュースですが、アンチスキールスプリングを付けたらリアが付かない、カナードを付けたら全然似合わない、トリミングに行ったらヒドイ目にあった等です。

バカニュースだな ()
@wan_da_2011

いい加減な整備だろ、やめっちまぇ
@bakadanaxwnnda

最初の深知りですがフロントとリアのパッドが違うですが、フロントにアンチスキールスプリングを付けて、余裕でリアにもと思ったら取り付け穴が無いです・・



>親子揃って余裕でワンだな ワン

先生~何でですか?

>リアが曙のパッドより安物だからだ ワン



>ほーら部品が余ってしまった ワン 
後で曙でも買ってって社外なら他にイイの付けます
>だ か ら 部品が あ ま る だろ ワン

しかしこのグローブはイイですね~使い捨てで。
>ワン? 今時当たり前だ ワン

今時グローブ無しだと笑える~
@wanda_wan

メカニックグローブ位買えよ
@xxx_wan

スキールパッドは外したのだろーバカ過ぎ (笑)
@damedana_wan


えっと・・この先生カメラ3号は中々ですね、暗闇でも写るのが
>このカメラの弱点知って言っているのか ワン
何ですか?弱点は・・
>お前には教えない ワン バリバリ次第だな ワン


>70過ぎのバーさんをuoして何がしたい ワン?

えっと・・次はシェアしたいですが何でこれを


>この顔を見る ワン ふざけた顔だ ワン
なるほど~
>あとはこれだ ワン

あっ・・付けるのを忘れました
>忘れる位の部品なら付けなくてもイイ ワン

つぶやきビックデータです、本日つぶやかれた中で、本日は寒いが1番ですが先生は何が気になりますか?


>決まってる ワン スイカだ ワン 焼き芋も気になる ワン


あっ・また何かビリビリしてる・・
>楽しい ワン

次は明日の天気です、ワンださーん

>トリミングに行ったら、こんなの巻かれたから今日は無しだ ワン
Posted at 2015/08/30 23:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | AW11だ ワン | 日記

プロフィール

「@もるさん♪ (笑)今は令和だわれ(^o^)」
何シテル?   08/11 18:04
くろ子です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リア コントロールロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 19:43:14
ブレーキマスターオーバーホール【そのⅡ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 11:35:21
マスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 09:20:57

愛車一覧

スズキ くろさん 800 わんださん (スズキ くろさん 800)
来た わん ^ ^
スバル ステラ 救急車 2号 わん (スバル ステラ)
不必要な装備が満載 わん
ラーダ その他 車椅子1号 (ラーダ その他)
手押し 笑
トヨタ MR2 くろ先生2号車だ ワン (トヨタ MR2)
ワン♪ワン♪ ノーマル部品が殆ど廃盤だ ワン ♪ 少し変更で4.2AG(笑)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation