• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ子のブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!

Q1 あなたの洗車頻度は?
(1)1週間に1回 (2)2週間に1回 (3)1ヶ月に1回 (4)2ヶ月に1回 (5)3ヶ月に1回 (6)半年に1回 (7)半年以上に1回
洗わしているから解らないワン、さぼっていなければ毎日だワン

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅 (2)洗車場 (3)ガソリンスタンド (4)その他(   )
戦車は陸軍だワン 

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:リンスインシャンプー
理由:馬鹿が買って来たワン

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい (2)いいえ
知るかワン

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?

(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた
この間新聞の経済面で見たワン

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい (2)いいえ
あのあそこのトリマーの姉ちゃんにやられたワン。


■フリーコメント
ピカピカか??ワン


※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/05 22:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月03日 イイね!

あと少し・・って

なんか今朝携帯を見ましたら、着信履歴有り~
それも栃木日産自動車販売株式会社今市店から(正式名称が長いです)

しかしもう1年と2ヶ月・・代車は今4代目の旧型キューブ。
細かい事は省いて、簡単に言いますと・・

やはり整備はスズキでやるわ、でも塗装は自社で宜しく。
値段はまぁ塗装は半額持つから、後は適当に割り引くわ・・
塗装は現状回復でイイょ・・と言うと保険関係でそれは・・とか・・とか。
もしかして保険使って・・まぁ疑っていても仕方ないので。

面倒だからもう条件を飲んで、でも何か・・金額も20万とかなので
分割で行こうと・・でも金利がね~と、そーしたら金利の半分は店で持つとか・・
ジャパネットタカタみたく全額持てばイイのに。


の方もいないし・・


の方は何かしでかしたみたいですし・・


の方は2stはダメみたいですし・・


こいつは煩いし・・本当にコンテナに入れて流してしまおうかと・・

本社に相談してみますby AB氏の最初の返答、何でも本社に相談してみます、2~3日待って下さい

多分本社の↓

いいかげんにしろ  とか言われていたりヽ(^。^)ノ

しかし、この画像が本当になるとは・・




な感じです。


まだ先は長いです。
Posted at 2014/03/03 21:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栃木日産自動車販売株式会社 今市店 | タイアップ企画用
2014年03月01日 イイね!

安物のバケット取り付け Ver 2 です。

先生が寝ている間に。

まずシートレールとの取り付けです。

これを・・


こうやって



これが問題のサイドステーです、無いよりましな感じです。
削る、長穴加工の追加、余計な所を切る・・で付いた♪と思ったらシートスライドしないし・・

またまた外して加工して、どうにかスライドしたら今度はシートの位置が高く
下げるとサイドステーにまた当たり、また外してサイドステー切ったり・・

まともに付いたら、今度はハンドルがコレ・・カートか?って位な変な位置で。
スペーサー噛ましましたら、純正のボルトが長さが足りなく・・
スペーサー変わりの高さ12mmのナットを10mmまで削って、って削らず長いボルトを
買えば済んだ話なのですが。
(ステンのボルトを手で持ってサンダーで削っていたら火傷しました (^^; 指先は結構痛いです)



これだけの隙間です。


これやるのにハンドルの所のカバーを外すとか・・で中々外れず
でもカバーは外さず、変な小物入れみたいの外せばハンドルを止めているボルトにアクセス出来ました。


あ゛・・先生が起きました (^^

次はヤフオクで価格が下落中のクイックリリーススペーサーの取り付けです。
下準備で色々と調べましたら、?? 11度でスプライン切っている はぁ??・・360÷11=32.7272~
スプラインの切り角度はまぁいいゃ、で説明によりますと最大で30度ズレるとか。
ズレたらボスの差し込みをその分オフセットしてやれば付く!!はずで。

なんでそんな面倒なのを付けるかと・・ただ単に興味半分です (^^



お前ヒマなんかワン?っかバカだなワン♪

>先生・・今日は豆腐は無しです。

う・・嘘だワン、ご飯と豆腐、あとレタスも頼むワン。
Posted at 2014/03/01 14:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろ号 | クルマ

プロフィール

「@もるさん♪ (笑)今は令和だわれ(^o^)」
何シテル?   08/11 18:04
くろ子です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リア コントロールロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 19:43:14
ブレーキマスターオーバーホール【そのⅡ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 11:35:21
マスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 09:20:57

愛車一覧

スズキ くろさん 800 わんださん (スズキ くろさん 800)
来た わん ^ ^
スバル ステラ 救急車 2号 わん (スバル ステラ)
不必要な装備が満載 わん
ラーダ その他 車椅子1号 (ラーダ その他)
手押し 笑
トヨタ MR2 くろ先生2号車だ ワン (トヨタ MR2)
ワン♪ワン♪ ノーマル部品が殆ど廃盤だ ワン ♪ 少し変更で4.2AG(笑)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation