• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ子のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

出来た ワン

排気漏れしていたのを直した訳ですが、コレ


イイ感じで変形しているのが銅Oリングです、普通の形しているのが純正のガスケットです。

外したら付ける ワン で


キタコのです、定価500円ですので1個250円
なぜ?こんな普通の直し方かと言いますと、ガンガムで漏れは直したのですが、ガンガムが
1kmも走らない内に取れた・・と言いますか抜けた?みたいで、音が大きくなり・・
気にせず乗って、でも直ぐ近くにラジエターのロアホースがあるので
排気漏れ→ロアホース直撃→クーラント漏れ→オーバーヒート→路肩に止める
は嫌なので直しました ワン  何か1個余ります。

ここで比較(^^ だワン

多分形式はスズキですとCJ42だと思うのですが、これに乗っていまして、違いは始動性は43がイイ
です、加速は42の方が良かったような。
まぁキャブとFIの違いと思いますが。


あと出社前にこんな事していると、職場に着いた時点で疲れた~に なります ワン

次はコレ

リベンジオイル交換です、ワークスの方は未だウマで上げたままで・・
30は本日戻って来たのですが、乗ったら暑い・・とにかく暑い、エアコンは必需品だと思います ワン
Posted at 2014/07/31 18:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ス(株) | ニュース
2014年07月25日 イイね!

疲れた~

今日も仕事な訳ですが、午後1時までに辿り着けばいいのでまずはワークスを・・
ジャッキで上げて、ウマ掛けてタイヤ外してキャリパーのネジ1本外して。
ここで宅急便屋さんが。

少し話して、おっそー(^^) だバイクの方も同時進行~とか。
余裕です・・

スカブのエキパイ外します・・外し・・熱で完璧にカジリ付いてます、6角で1本(下側)
だけは外れましたが、もう1本付いてる。

力一杯回したら・・ナメました、ステンのナットなのに・・とココでアノアレのバイスです。
バイス、でも噛む事は噛みますが滑ってダメ~
ナッタ―出動で、でもコレ入りません。

ここで7mmの6角叩き込み・・外れなくなりました、もちろんナットは取れてません。

こーなったらナットの切断ですが、隙間が少ししか無く、おまけに普通の金鋸で。
半分切るのに1時間とか、半分ナットが切れたので後は力技のマフラー本体を上下左右に振り回し
と・・ここで何であんなにナットが噛んだか??の訳が解りました ワン
マフラー本体を止めている12mmのナット3本が、コレ・・ロッタイト使ってるじゃねーのみたいな堅さ
無理やり外したらマフラーのエキパイ部分が微妙に曲がっていて、正常な場所から5cmは下に付くみたいな・・
それを無理やり普通の位置に取り付けたので、フランジ変形&変な力が掛かって。

まぁそんな事はどうでもイイのでギシギシと、やっと取れた~♪
と思い時間を見たら11時・・先生にご飯をあげて、汗をかいたのでシャワーとか。

ここで会社まで行く手段が無い事が判明だワン・・ワークスはキャリパー外れてウマの上だし、スカブはマフラー付いて無いしDioは自賠責に入って無いし・・GSはガソリンをタンク、キャブから抜いてバッテリーも外してるし・・

そーだサティオに代車を・・最近と言いますか、所長が変わったら・・モシモシして
来たのがコレ BMWのワゴンか?とか(^^  じゃ無くADバンですが、快適~


綺麗です


走行136kmです ワン

そして~

試乗車ですワン 今の季節はエアコンが効いて いいワン

ん~屈んで金鋸ギコギコしていたら体が痛い・・明日は残ったビスの方を、どうにかして外さないと
タイロットエンドプーラーが使えなかったら、最悪ヤスリでゴシゴシです、なんたってビスが溶接されているので・・

教訓・・鉄とステンの焼き付きはどぉーしょうも無い ワン 破壊するしか方法は御座いません。
あと最低1台は普通に走れるの確保しておかないと大変だワン

ジムニーの方がそろそろ仕上がるとか、何が悪かったのかワン?と聞きましたら、キャブの設定とか
多分、油面低いとかのオチだと思うのですが、でも設定って?だワン!
Posted at 2014/07/25 19:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろ号 | ニュース
2014年07月24日 イイね!

【限定グッズをGET!】アウトランダーPHEVで何したい?イメージ投稿企画Vol.2


【限定グッズをGET!】アウトランダーPHEVで何したい?イメージ投稿企画Vol.2

【回答欄】
アウトランダーPHEVでやりたいことは??
Q1.おやつが欲しいワン
理由:金儲けだワン

アウトランダーPHEVの理解度は?
Q2.ワン?
理由:見た事も乗った事もないワン、大体日本車か解った物では無いワン


Q1.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」の給電機能で、あなたがやってみたい“アウトドア体験”についてお答えください。
(1)野外でミキサーを使って、獲れたての野菜や果物でスムージーを作る。
(2)野外でプロジェクターを使って、星空の下で映画上映会をする。
(3)野外でエスプレッソマシーンを使って、淹れたてのコーヒーを楽しむ。
(4)野外でドライヤーを使って、海や川で遊んだあと、野外で髪を乾かす。
(5)野外で電気アンプを繋いで、仲間と一緒にミニライブを開催したい。
(6)もっと違った楽しみ方を体験してみたい。

(回答例:(ワン))

上の回答を選んだ理由をお答えください。また、(6)を選ばれた方はどんな“アウトドア体験”をしたいか、ご自身の楽しみ方をご自由にお答え下さい。(※必須)
(回答例:キャンプ先でオーディオを繋いで、大自然の中で大好きな音楽を堪能したい。


Q2.電気で走る4WD・SUV「アウトランダーPHEV」の機能性能ついて、あなたの“理解度”をお答えください。(※必須・複数可)
(1)とても理解している
(2)まあまあ理解している
(3)あまり理解していない
(4)理解していない

(回答例:(4))

上の回答を選んだ理由をお答えください(※必須)
(回答例:興味があって、ディーラーでも試乗体験したことがあるため。)
メンドクサイワン、お答えしたく無いワン

※この記事はアウトランダーPHEV特別企画 について書いています。
Posted at 2014/07/24 20:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年07月18日 イイね!

久しぶりに行って来ました ワン



見送りだワン・・あれ忘れるな ワン

久し振りに陸事に行って来ました、ただ途中の有料道路が微妙に値上がり(10円)ですが
200円放り込んでも(通行料金は210円です)あれ?? 10円が無く仕方ないので追加で1000円札
入れて、お釣りが990円とか・・・・・・・これやってからそー言えばワークスはETC付いてるだわ・・
何時もの癖でETCレーンじゃ無い方に行ってしまいました~

有料に乗ったら乗ったで雨降って来るし、それもドバーっと・・
でも辿り着く ワン(*´ω`)

陸事に着いて一番端の建物に、名義変更と代書屋さんはこっちで。
そこで40円取り出し(先ほどのお釣り990円があったので (^^ 「書類下さい」で

40円の領収書♪

ここで色々と記入し、時々代書屋さんに頼んだら楽だな!っとか、税金の方もやっつけて
大体10分、税金の方の手続きをしないと税金は来ないです、名義は自分で税金は前所有者
とか出来ます、車検の無いのにやると効果的ですが、今回は知り合いから購入したので。

気をつけなくてはダメなのは金融機関自動引き落としを使っていると、税金を引かれているの気づかず・・何年か後に気づいたり・・確か車検のあるものでも登録を他都道府県に移すとコレの出来る確率が上がります ワン 名義変更だけでは・・何があるか解りません、抹消渡しが1番みたいで。

速攻で帰りたい所ですが、ココの道路は何時も混んでいまして・・こりゃ午前中の病院間に合わないなで、今度は有料使わず下道で、そーだ途中コーヒーなんか飲んで優雅に帰ろうと
80km道路を下りて大晃(確か違う字かもしれない ワン)に寄ろうとしたら、建物が無い
あんなデカいの見失った、と・・何年か前に倒産したとか再建したとか、でも更地になってました。
3年位前はあったような、何時もは宇都宮日光有料道路→80km道路なのでぜーんぜん下りて無かったので解らなかったです。

と・・ココで買い物忘れ、Uターンして

南海部品まで戻りまして、コレ(右側が正解左は、まちがい) 他に何かブツ無いかなぁ、とか
しかし何も無し、コレだけの為に・・

そんなこんなで帰宅、次は先生の病院です。


何処行くワン? 散歩かワン?



ココは嫌いだワン、帰るワン

でも何時ものコースで、先生はヨダレと鼻水(先生は緊張しますとヨダレ、鼻水が出ます (^^)
支払時に知らない方からティッシュを頂き (^^;  先生の顔を拭いたり・・です。

家では・・


余程嫌みたいで。

先生買って来ました


また減塩か、まぁ許すワン、おいしいな ワン もっとよこすワン

機嫌が直ったみたいでガソリンでも入れに、ハイオク・・174円だと・・ワン
大体150km走って13Lなので・・11.5km/l と・・エアコン全開はやはり燃費が・・
ただブロフェックは流石に150kmも走ったのでブーストが安定しました、でも又何かするとやり直し。


これのO/H(豪華にピストンも)注文したので後でやってみます別にやらなくても、へーきみたいですが・・何かすっきりしないような・・

>おーい行くか?
今日は行かなーい、明日から休みだから

今日は妖怪関係は行かないみたいで助かった ワン♪ ん・・夏休み・・( ;∀;)
Posted at 2014/07/18 22:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2014年07月17日 イイね!

買ってしまいました ワン

スカブーはノーマルで全然へーき・・だったのですが、帰宅→バイクカバーとなる流れが
マフラーが触媒内蔵なのでマフラーが異様な温度→マフラーが冷えるまで待機→1時間弱

中身とってしまおうとか考えてマフラー見たら、どぉーやっても取り出せない構造で、サンダー
で切れば取れますが、その後どーすんの??なので。

この年でカチ上げマフラーとか付けたら笑い物なので、普通のタイプ。
これ
これです
これなら・・いざとなった時??は艶消し黒で塗って、ガード付ければ純正みたいな。
って来たら耐熱ブラックで塗ってしまおうかと・・

そーして昨日は録画しておいたモトGPを見たのですが、マルクマルケス 早過ぎ~バンク角60°とか肘擦り・・
ここです ワン

スカブーは30°位?でスタンド擦ります、てかそういう走りには絶対に向いてないと思います。
雨の日は特に怖く、リアブレーキ連動でフロントが効くのが違和感あり過ぎ。
キャリパーをどうにかすれば、とか検索入れましたがブレンボとかの交換しないとダメ~
マスターも交換とかで、そんなにお金掛けていられないので・・
コンビブレーキに慣れる「だけ」です( ;∀;)
まぁスカブーのお蔭でガソリン高騰にも・・リッター30位走っていますので。

明日は名義変更で宇都宮に行って来ます ワン 
Posted at 2014/07/17 22:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ニュース

プロフィール

「@もるさん♪ (笑)今は令和だわれ(^o^)」
何シテル?   08/11 18:04
くろ子です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 3 45
6 7 8910 1112
1314 1516 17 1819
20212223 24 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リア コントロールロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 19:43:14
ブレーキマスターオーバーホール【そのⅡ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 11:35:21
マスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 09:20:57

愛車一覧

スズキ くろさん 800 わんださん (スズキ くろさん 800)
来た わん ^ ^
スバル ステラ 救急車 2号 わん (スバル ステラ)
不必要な装備が満載 わん
ラーダ その他 車椅子1号 (ラーダ その他)
手押し 笑
トヨタ MR2 くろ先生2号車だ ワン (トヨタ MR2)
ワン♪ワン♪ ノーマル部品が殆ど廃盤だ ワン ♪ 少し変更で4.2AG(笑)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation