• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ子のブログ一覧

2018年05月04日 イイね!

バンテージを巻く わん



大体の仕上げでバンテージを巻きます、ビリオンなのでグラスウール飛び散りです。


こーなります。

本当はここでエンジンを掛けて熱を入れるのですが。

次〜


ツーかコレは何だ わん ですが、ここにバックステップを付けて乗りやすくします。

高◯製作所に行きます。

済みませーん、鉄板を下さい。
> 何だ わん うちは北からの混じり気の無いのしか扱って無いぞ わん
んじゃ純度100%の3mmの20cm×20cmのを2枚下さい。
> 何だ?うちはグラムだぞ、何グラム欲しいんだ わん
え?鉄板ですが
> このバカタレがコレをどうやって3mmに重ねるんだ わん
鉄板ですが、重ねるのですか?
> はぁ?何言ってる? どこから来た わん
警察署の方面からですが
> うちの管轄は警視庁だから管轄外だな (笑) わん
> で グラム1万だ、特別だぞ わん
え!そんなにするのですか?
> お前本当にバカだな、混ぜ物で嵩上げすれば元取れるぞ わん
鉄板に混ぜ物ですか? 何か変じゃ無いですか。
> このバカタレが、うちは まあいい わん

続きます わん ٩( ᐛ )و
Posted at 2018/05/05 19:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろさん800 | 日記
2018年05月03日 イイね!

消音する わん




あまり、爆音!! なのもアレなのでインナーサイレンサーの加工をします。
これがパイプの径47に49φのサイレンサーです、まず外径を削ります。



次はグラスウールが飛ばないように



ステンレスの網を巻きます。
次〜



コレを巻きます。



次〜
取り付けボルトを短くします。





後はマフラーに取り付けて終了です。

> わん

は! 先生
> 相変わらず適当だな わん

確かに
> あ〜あ わん
Posted at 2018/05/03 19:52:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | くろさん800 | 日記
2018年04月08日 イイね!

デスペラードが来た〜






ガラガラ〜 ガラガラ♪ きーっ ガラ
> わん うるさい わん
ガラガラ〜 ぴーぴー
> 本当にうるさい わん 何屋が来た わん?
先生、オートバイが来ました。
> ふん!迷惑だ わん

> 何だ これは 笑 わん


先生これが買いたくても買えないバイクです。
> 値段が高いのか?
いいえ、余りにも不人気で新車が売れなく、中古も出回らないから買えないので。
> プレミア付くのか?わん
そんなの付きません。
> じゃ鉄クズだな 笑 わん

先生要らないのを外して行きます。
まずこれを

続きます わん
Posted at 2018/04/17 20:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | くろさん800 | 日記
2018年04月06日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:2012年式 先生 10km位だ わん

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善 4 .満腹感
回答:満腹感

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
※ その他
Posted at 2018/04/06 13:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月28日 イイね!

エアコンを付ける わん












>寒い 寒い わん どうにかする わん
先生どうしたのですか?

> 全然寒い わん その壊れたようなエアコンをどうにかする わん

先生 ٩( ᐛ )و 買って来ました。
> 早く付ける わん
先生大変です、これ真空ポンプが必要です。
> 待ってろ わん 電話する わん あ僕だ!直ぐに真空ポンプを持って来い わん
誰に電話したんですか?
> アメリカのジョージに真空ポンプを頼んだ わん



前まではガスで押し出すだけで良かったのに

先生 ( ^ω^ ) 出来ました。


> 何か今日は暑いな わん
エアコン着けます。
> バカか? 今日は丁度いい わん
先生、18畳用は直ぐに温まりますが、暑く無いですか?
> 今日は暑いからだ わん
設定は20度ですが、今28度です。
> 気にするな わん 夏は良く冷えるハズだ わん
そうですね。

※使用済みのエアコンのガスは室外機に送り混み、大気開放はしないようにしましょう。
※配電盤から単独回路で電源はとりましょう。
※面倒な時は業者に頼みましょう。
※廃棄するエアコンは山等に捨てず、家電量販店に持って行きましょう。
Posted at 2018/03/28 18:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダメだ ワン | 日記

プロフィール

「@もるさん♪ (笑)今は令和だわれ(^o^)」
何シテル?   08/11 18:04
くろ子です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リア コントロールロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/04 19:43:14
ブレーキマスターオーバーホール【そのⅡ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 11:35:21
マスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 09:20:57

愛車一覧

スズキ くろさん 800 わんださん (スズキ くろさん 800)
来た わん ^ ^
スバル ステラ 救急車 2号 わん (スバル ステラ)
不必要な装備が満載 わん
ラーダ その他 車椅子1号 (ラーダ その他)
手押し 笑
トヨタ MR2 くろ先生2号車だ ワン (トヨタ MR2)
ワン♪ワン♪ ノーマル部品が殆ど廃盤だ ワン ♪ 少し変更で4.2AG(笑)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation