• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

ロイヤリティ

明日、新型フォレスターが発表されますね。

DITエンジンを積んだりとトピックは結構ありそうです。
値段も相変わらず割安感がありますし。

XVもバックオーダーを抱えるほど好評ですから、
この2台はスバルのSUVの両輪になることでしょう。

今日の日経新聞にも、北米での販売好調をうけて、
今期最高益の見込みと書いてありました。

生産拠点が日本に集中しているため、
為替の影響を受けやすいにもかかわらず立派だと思います。

中国の工場については残念ですが、リスクを考えると
案外ラッキーだったのかもしれません。

自分が乗っているクルマのメーカーが好調なのは、
うれしいことです。

私がスバルを選んだ理由はいろいろありますが、
一番は真面目なものづくりです。

独自技術の開発も顧客目線で行われている印象を受けますし、
安全対策も力を入れています。

真面目ゆえにデザインが少々アレですが(スミマセン!)、
毎日乗っていると気になりません。

今のスバルには顧客をひきつけるロイヤリティがあると思います。

かつてはソニーやホンダにもあったんですけど、
創業者が一線から退いてしまうと何故か無くなっていきました。

以前のままだったら、ソニーは今頃スマートフォンで天下を取っていたかもしれません。
ホンダも後追いでコペンに対抗する軽スポーツを出したり、
スバルに対抗して直噴ターボを開発したりしないでしょう。

カリスマ亡き後の企業は魅力もなくなってしまうんでしょうか?

だとすると、7&iは会長の引退後に、アップルは間もなく
普通の企業になってしまうんですかね。

平家物語の「盛者必衰の理」を思い出しました。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2012/10/31 09:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation