• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

リューター改造

ちょっと非力で使いにくかったリューター。
昨日交換用のモーターを買ってきました。

ミニ四駆用チューンドモーターってところですかね。
ノーマル品よりトルクがあり、回転数も上がってます。

ユニットっぽいパーツなので、
交換は簡単。

早速試運転してみると、
やっとまともな工具になった感じです。


格段に使いやすい!
作業性もアップしましたし、フェラーリ640の整形を開始しますか。
ブログ一覧 | プラモ | 日記
Posted at 2013/10/29 04:54:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

指名手配被疑者捜査強化月間
剣 舞さん

2週間ぶりの洗車(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

海外土産のカップヌードルを食す
キャニオンゴールドさん

TT MK1納車。
ベイサさん

インフル予防接種受けに来ました💦
伯父貴さん

【第2回】オービスの 知っトク!豆 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年10月29日 11:23
排熱、大丈夫ですか?連続使用してたらガワが溶けたりして(笑)

昔のブラックモーターなら溶けますねwww
モーター付近だけドリルで排気口を作ってみるとか?ドリルドリューターで←

コメントへの返答
2013年10月29日 11:36
ハイエンドじゃなくて、そこそこのモーターなので大丈夫だと思います(笑)

ああ、今で言うプラズマダッシュですね、多分。
あれはヒートシンクもどきがついてますから、結構発熱するかもですね。

回転比較:23600rpm/29000rpm
トルク比較:16~20.4mN・m/20~25mN・m

データ左が私の買ったやつで、右がプラズマダッシュ。

写真では分かりにくいのですが、一応モーター周りはダクトがあります。

でも、連続使用は注意しますね。

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation