• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月21日

女性の首を絞めるもの

昨日、女性の閣僚が2人辞任しました。

一人は公職選挙法違反の疑い。
もう一人は政治資金規正法違反の疑い。

行政の長となった人たちが自分の立場に最も近い法律すら守れないことに、
国民の一人として情けない思いです。

また、議員の在任中は国家公務員であったはず。
ということはこういったことは信用失墜行為でもありますね。

いやはや、罪深い人たちだw


また、タイミングが最悪。

一方で女性の管理職を増やすことを企業に義務化すると言っておきながら、
政治家のクオリティーはこんなものwww

まあ、みんなやっていることで、
たまたまこの人たちが刺されただけかもしれませんが。

かの国の大統領を嗤えないですねwww


政治家のレベルも低いですよね~
低くしている原因の一つに二世議員とかタレント議員とか…

父親の票田を引き継いだだけでなったやつとか、
人気だけでなったやつとか最近増えすぎな気がします。

今回の件もそういう人が居ましたねw
(総理大臣もそうですがwww)

そもそもこういう人たちって法律を勉強したことあるのでしょうか?
立法府の一因になろうというのですから、そのぐらいは必要なんじゃないかと思うんですが?

この点のレベルアップには国会議員を資格化しちゃえば良いんじゃないかと思います。
議員センター試験(仮称)に合格しないと立候補できないとかwww

現職の議員、大分落ちるだろうな~


まあ、こういう試験ができれば女性議員は増えるでしょう。
なにしろ女性はこういった「お勉強」がとくいですから。


じゃあ、組織を運営する力は?


あくまでも私の経験ですが、その力が備わっている女性は
ごく少ないといわざるを得ませんね。

まあ、私がロクなのにあっていないだけかもしれませんので、
あくまで私見ということでお願いしますwww

しかし、巷のアンケートなど見ても、
女性の上司の評判は芳しくないようですが(爆)


そうは言っても労働力不足を補うには、
女性の力が必要です。

これは国際的な要請でもあるので、
やらざるを得ないでしょう。

そういう機運を高めなきゃいけない時に、
今回の女性閣僚の辞任は、企業の腰が引けちゃうような出来事ですね。


いつも思うことですが、女性が何かしなきゃいけないという時に、
ブレーキになるのも女性のことが多いですね。

中ピ連とかwww
知っている人いるかな?
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2014/10/21 05:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2014年10月21日 6:24
おはようございます!

偉くなると多額の資金が流れてきて使い道に困るのですかねー?

毎回の増税は何に使われてるかも分からず一般人からむしり取り還元は無いですよね
景気回復とか賃上げとかは上っ面で中小企業で働く人間は実質的に賃下げに成ってると思います

先週のニュースで太陽光発電の助成金が頭打ちでナンチャラと報じられましたが少し前のエコカー減税も中途半端な改悪だと思います



コメントへの返答
2014年10月21日 8:37
おはようございます。

議員は3日やったら辞められないって言いますし(笑)

賃上げは消費税のショックの緩和と、上がり続ける社会保険料の原資でしかありませんからね~
実際は手取りが減っていく方向なのは間違いありませんね。

その社会保険も怪しげなファンドに出資して目減りする場合もありますしwww

負担はすべて被保険者ですよ(嘆息)

助成金やエコカー減税なんて隠したい何かがあってやってますからね。
裏にあるものを見ると、ロクなもんじゃありませんよ…
2014年10月21日 7:00
この手のスキャンダルって選挙前とか閣僚入りしたタイミングを図って出てきますね。ネタとして持っておいて、最高のタイミングで札を切る瞬間を狙っているのでしょう。そういう意味で、足引っ張るしか能が無いとも言えますね。


二世議員は私も反対ですね。政治家の免許制はアリだと思います。しかも更新制で試験あり。こうしとけば、年寄り議員も排除出来ます。

コメントへの返答
2014年10月21日 8:42
ネタはみんな持っているんでしょうね。

しかし棒つきのうちわがアウトで、まるい紙に穴を開けたのがセーフという詭弁も政界ならではって感じで笑っちゃいます。

免許制になったら「○○氏、三期連続の現職でしたが、更新試験に通らず、今回は立候補できませんでした!」なんてニュースが流れてきそうで面白いかも!

能無しと痴呆は排除できそうですね。
2014年10月21日 9:27
おはようございます。

この2人も2人ですが、
この件に関して
民主党の枝○が「国民の理解が得れない以上辞めるしかない」
と言っていましたが、お前ら政権の時の事を忘れたのか
とイラッとしました(笑)
コメントへの返答
2014年10月21日 9:32
おはようございます。

民主党こそ最悪の政権でしたのにね~

人がやればとことん攻める。
自分のことは弁護。

やってることが低レベルですから、イラっともきますね(爆)

私は蓮○が質問攻めにしているのが、イラっときました(爆)
2014年10月21日 11:48
こんにちは。

女性の社会進出、これって何故支持されるのか今だに理解不能です。

今の企業は採用の段階から男女の分けはないし能力があれば勝手に偉くなっていくと思います。

わざわざ対策しないと社会進出が出来ない時点で才能を含め根本的に問題があるように感じます。
コメントへの返答
2014年10月21日 11:53
こんにちは。

わざわざ対策をしないといけない>この辺が答えなんでしょうね。

能力云々は別にして外圧(EU辺り)があったからと言うのが本音でしょう。

以前ちゃぐさんが仰っていたように、それぞれ向き不向きがあると私も思うんですが…

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation