• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

艦これイベント初完走!

艦これイベント初完走! 艦これを始めてから
初めてイベント完走しました!


難易度からいえば大したことはないのでしょうが、
それでもやはり嬉しいですね。


ドロップもまあまあで、楽しめましたし。


ではEOクリアのデータを備忘録として書いておきます。


編成

聯合艦隊での編成ですが、
ここでは水上打撃部隊か機動部隊のいずれかを選択します。

私は制空権を捨てることができなかったので、
機動部隊を選択しました。

艦戦を多く飛ばせば相手の航空戦力を削ることができますし、
自身の艦戦も数多く残せるからです。

相手の連撃による大破撤退の確率も下げたかったですし。

機動部隊にすると戦艦の数は減りますが、
ボス戦では弾着観測射撃と駆逐艦や雷巡の夜戦の火力が頼りになります。

デメリットの第二艦隊からの攻撃による道中の火力不足は、
前衛支援で補います。

ちなみに以下の編成は初戦から位置、装備など一切変更せず、
13回戦いました。

第一艦隊

装備

比叡:46/46/零観/一式
霧島:46/46/零観/一式
羽黒:2号/2号/零観/14号電探
千歳:烈風/烈風/流星改/彩雲
大鳳:烈風601/烈風/江草/紫電改二
加賀:烈風/友永/烈風改/烈風

制空のため烈風などをガン積み。
戦艦は燃費と回避で金剛型をチョイス。


第二艦隊

装備

雪風:5酸魚雷/5酸魚雷/照明弾
夕立:10/10/22号電探
嫁:20.3/15.5/22号電探改
妙高:3号/3号/零観/32号電探
大井:2号/20.3/甲標的
北上:2号/20.3/甲標的

旗艦の雪風は完全夜戦仕様。ほぼ毎回照明弾を打ち、
カットインで相手に200以上のクリティカルを撃ち込む。

雷巡は戦闘の最初での随伴減らし。
紙装甲ゆえ夜戦まで無傷でいることは少なかったです。

妙高型の2隻は若干練度に不安がありましましたが、
中破以上でも相手に連撃で合計50のクリティカルを出すあたりはさすが。

第一艦隊に艦隊司令部施設を装備することもできましたが、
2隻減ったのでは火力や制空が不安定になり
ボスは潰せないと判断してやめました。
大破が出たら黙って撤退。

前衛支援艦隊


決選支援艦隊

ラストダンスのみ決選支援艦隊を出しました。
最終形態の装甲空母姫×2は制空がとれず弾着観測射撃が不可能になるためです。

戦艦は皆キラ付。
本番ではボスと装甲空母姫以外は支援艦隊が沈めていますw


ルート

CDGJかCEGJのいずれか。
CDGJを上ルート、CEGJを下ルートと呼ぶことにします。


戦績

1戦目(上):Dで夕立、妙高が大破。撤退
2戦目(上):S勝利、Gマスドロップは瑞鶴!

だけどボスドロップは妙高orz
3戦目(下):A勝利、ボスドロップ利根。
4戦目(下):S勝利、Gマスドロップは加賀。ボスドロップは川内orz
5戦目(下):Gで妙高大破。撤退
6戦目(上):Gで夕立大破。撤退
7戦目(上):S勝利、ボスドロップは伊58。
8戦目(上):Gで加賀大破。撤退
9戦目(上):Gで霧島大破。撤退
10戦目(下):S勝利、ボスドロップは隼鷹。
11戦目(上):Gで神通大破。撤退
12戦目(上):S勝利、ボスドロップは陸奥。

13戦目(上):S勝利、ボスドロップは早霜!
最終形態は装甲空母姫が2隻。
決選支援なしでは勝てないと思い、ガチ艦隊を送りこみました。

決選支援到着!

そして4~6隻目の雑魚を沈めてくれましたw

12隻でも残り3隻は楽ではなく、
第一艦隊は装甲空母姫を沈めるのが精一杯。
夜戦にまでもつれ込みました。

夜戦では頼みの雪風はカットインが出るも
中破のため力が出せず、ボスを撃ち漏らし。

次の夕立はカスダメ。

お膳立てができたところに嫁登場w

一撃でゲージを破壊!
何というロマンプレイ(爆)

でドロップは何と早霜!
(本当はしおいが欲しかったんですけどw)

朝雲はいいかなぁ~なんて思っていましたが、
清霜、早霜とドロップして、ちょっと欲が出てきました。

イベントが終わるまでE-2で掘りますw

野分もお迎え。



消費

燃料:-9k
弾薬:-4k
鋼材:-2k
ボーキ:-2k
バケツ:-50個


ドロップ総括

新たに着任した艦娘。

清霜
三隈
早霜

艦隊で3隻目になるけど捨てられない娘

大鯨
瑞鶴
陸奥

まあ、ドロップは楽しめる程度には
好調だったのではないでしょうか。


あと10日ありますので、E-2で3-5を想定した
軽巡や駆逐艦の育成をしながら、
掘りでもやって過します。


追記:本日11月19日、E-2海域にて朝雲と邂逅。

これを以って秋イベントは終了です。
ブログ一覧 | ゲーム | 日記
Posted at 2014/11/19 05:17:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

当選!
SONIC33さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山へ〜
バーバンさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年11月19日 11:42
おめでとうございます!機動部隊でもS勝利取れるんだなぁ…。うちのカス艦隊では水上でも無理だったから、一度お試しで機動部隊に変えてみようかな?どちらが私に合うかはやってみないと分からないし。


ま、ダメならダメな時だ!(笑)でも現状の私んとこなら、ホントはE-4捨てて冬イベに向けて強い艦のレべリングと資源貯めをした方が将来的には良いんだと思う。
コメントへの返答
2014年11月19日 11:53
ありがとうございます。

機動部隊の場合、ミソは雷巡と夜戦の戦力でしょうか。

雷巡が育っていない場合は、限界まで戦艦を盛ってみるとか。

強い艦のレベリング>確かにイベントで使える艦って案外決まってくるような気がしてます。
そういう意味では私ももう少しやらなければいけないところがありますね。

プリンツとか新しい艦の育成もしなきゃいけないし…
2014年11月19日 12:13
第二艦隊に戦艦入れるしかないなぁ…。ハイパーズもレべリングしないといけないなぁ。

苦痛なレべリングの始まりだな(笑)

コメントへの返答
2014年11月19日 12:23
雷巡のレベリングは、何かのついでに出来ますよ。

例えば、3-2-1でレベリング対象を旗艦にして、潜水艦を的代わりに1隻、雷巡と2隻で開幕雷撃。
空母系も艦攻モリモリで1隻。

こんな風な編成だと空母系か雷巡がMVP取ることが多いです。

私はこんな風にレベリングしてました。
2014年11月19日 14:33
てことは雷巡3空母2潜水艦1がベターなのかな。疲労限界を超えてレべリング出来るって聞いてますが、赤疲労でもバンバン行っちゃっていいんでしょうか?

重巡軽巡駆逐艦はカレクルかなやっぱ。
コメントへの返答
2014年11月19日 16:51
空母は使いすぎるとボーキが減るので、できれば1隻がよいかと。
後は砲撃戦用の重巡あたりをとっかえひっかえとか。

疲労超えてやるやりかたは、私はあまりやりません。

被弾して補修に資源使われるのがもったいないから←ケチw

疲労したら別の艦に交代して、昼の砲撃戦に参加してもらったりしてます。

まあ、私のレベリングは「みんな均等に」ですから、参考程度に(笑)

疲労限界を超えてのレベリングは…
N.I.L.提督が得意かも(笑)

カレクルは経験値が3-2-1と変わらない割りに、被害が出ますね。
ウイークリーの敵東方~と絡めれば、多少は資源が帰ってきますが…
2014年11月19日 18:19
カレクル、私は2戦で撤退します。ボスor補給艦の二択はリスキー過ぎますし…。2戦だけならほぼ無傷で帰ってこれますんで。


レべリングしなきゃいけない艦が多いので、疲労したらローテーションで組み替えることにします。

アドバイスありがとうございます。帰ったらやりますね。

コメントへの返答
2014年11月19日 18:27
なるほど。
中途退避なら、損も少ないですね。

私も重巡やらなきゃ…
2014年11月19日 20:06
初完走おめでとうございます!

全13戦だったんですね。
ウチは、15戦だったので負けた感が(笑)

次からは、「当然、全クリ!」という心構えで どうぞ(^^)b
コメントへの返答
2014年11月19日 20:47
ありがとうございます!

負けたなんてそんな~
情報が少ない中での挑戦ですから、少しぐらい試行回数が多いぐらいじゃ負けたってことにはならないような…
資源だって戦力だってどうやってもかないませんしwww

フルサイズのイベントでは、今の実力だと完走はちょっと厳しいかも(笑)
2014年11月20日 3:32
ちょっ、うちをブラ鎮みたいに言わないで!(笑)

重巡/空母/戦艦レベリングでちょっと3-2-1かましただけじゃないですか~、プンプン(^^;)
軽巡/雷巡/駆逐は普通にリランカで潜水艦狩りしてますよ。

重巡/軽巡/雷巡/駆逐まとめてなら、東方とろ号消化を兼ねてカレー洋でしょうか。こちらは資源とバケツをそれなりに消費しますが。(^^;)

あ、遅くなりましたが、初完走おめでとうございます!

KAZZ☆5提督の艦隊、実力は十分にあると思いますよ。(^^)
現に、千歳航改二と大鳳改以外は、全てそちらの方がレベル上ですし。
フルサイズのイベントは備蓄しだいでしょう。

それから、こちらもE-4クリアできました~♪
8回出撃、1回大破撤退、3回退避、5回ボス旗艦撃沈、バケツ41個使用、という戦果でした(全て、水上打撃部隊+決戦支援)。
コメントへの返答
2014年11月20日 5:01
ブラ鎮違うんですか?(爆)

あ、遅くなりましたが、初完走おめでとうございます!>ありがとうございます。

やっとイベントで楽しめるだけのレベルになりつつあるところですね。
今回はちょっと楽しめました。

それから、こちらもE-4クリアできました~♪>おめでとうございます。

今回のN.I.L.提督の攻略は、実に無駄のない攻略でしたね。
毎度思うことですが、感服いたします。

やっぱ、まだまだ私は追い付いていないようです(笑)

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation