• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月24日

夏タイヤのメンテと本洗車

夏タイヤのメンテと本洗車 今日は朝からウイールの洗浄と、
洗車をしました。


今の季節、我が家は日のあたる時間が、
午前11時から午後3時ぐらいまでです。

この時間は冬至に向かって
ますます短くなっていきます。

冬の洗車は天気の良い日に短期決戦!
そんな感じになります。

で、今日はウイールも洗ったので、
洗車に十分な時間がありませんでした。

よって、コーティング更新はお預けです。


先ずは、タイヤ。
洗う前にタイヤの表面を観察します。

タイヤが上手く使えているかどうか。

これを確認することによって、
自分の運転及びアライメントが良かったかどうかをチェックします。

で、見てみると~

アウト側ショルダーに若干の荒れが見られるものの、
概ね均一に使えているようです。

が、小さい金属片がいっぱい刺さっていますorz

一つずつ丁寧に取り除きながらタイヤのダメージを見ます。
どれもあまり深くなく、致命傷ではないようでホッと一安心。

次にウイール洗い。
裏はブレーキダストや鉄粉で御覧の通り。


これをこいつで洗っていきます。


いつもながら良く落ちますね~


表も洗ってしばらく放置。


その間C子の洗車をします。


一昨日やったばかりなのですぐにきれいになりました。
やっぱり洗車はこまめにやらないといけませんね。


今日はもう疲れたので、この後は何もせず、
昨日買ってきたチーズをつまみにワインでも飲むことにしますw
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2014/11/24 16:12:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

御礼参り
ヒロシ改さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年11月24日 20:21
こんばんは。

サンポールを使うとキレイになるんですね。今度やってみます。

これからの冬、日は短いし寒いし、洗車が億劫になりますが愛車はキレイにしないとですね。頑張ります。

チーズとワイン、良いですね!!
コメントへの返答
2014年11月24日 20:44
こんばんは。

サンポール、使えますよ!
まあ、鉄粉の完全な除去はムリですが、これはたまに除去剤を使うということで(笑)

私の住んでいるところでは、日が短くなるのに加えて、外の水が凍るので、洗車を始めるのに時間がかかってしまいます。
億劫です…

ワインの飲み過ぎで、酔ってます(爆)
明日の仕事に差し支えないよう、そろそろやめなければ(笑)
2014年11月24日 21:26
こんばんは

ちょうど昨日洗っていたのですがこんなものが使えるとは
目から鱗ですねw
コメントへの返答
2014年11月24日 21:33
こんばんは。

サンポールはみん友さんに教わったんですけど、使ってみて納得でした。

コスパ最高です(笑)
2014年11月24日 22:21
どもです~。

RE070、まだ結構溝残ってますね~。
毎日通勤で使って、かつもう結構経ってますよね?長持ちする人はするんだなぁ~・・・

月500km以下の自分より全然残ってるような・・・使い方か・・・
コメントへの返答
2014年11月25日 4:37
おはようございます。

まあ、私の場合サーキットで使用したりしませんから、減り方も穏やかなんだと思います。

一応、走るときにはタイヤを意識sしていますので、少しは良いのかもしれませんが(笑)

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation