• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

ちょっとFSWまでぶらりと~

ちょっとFSWまでぶらりと~ 最近良く遊ぶKAZZです。
今日はFSWまで行っていました。

目的はみん友さん参加の
ジムカーナの練習会の見学です。

実はジムカーナって見たことが無く、
今日が初めてです。


すごく楽しみでした!


今日は五十日だったので、
道中結構クルマが多かったですね。

御殿場に入るとクルマが少なくなり、
新緑のトンネルを良い感じで走れました。


西ゲート前に来ると何やら催物の雰囲気(笑)


中に入るとこんな素敵なクルマがいました。

フェラーリ・モンディアル

で、ここで関係ない話題。
昨日、分からなかったこの花の名前ですが…

フェラチシアでした。

なんか、フェラーリを予感させる名前でしたね(笑)
違うこと考えた人は「姫」にでも会いに行くと良いでしょう(爆)

話はそれましたが、フェラーリのイベントはスルーして、
ジムカーナ場へ。

みん友さんのSW20。


みん友さんのお友達のカプチーノ。


カプチーノはあと2台ぐらいありました。
ジムカーナでは人気のある車両のようです。

みん友さんのタイヤは今話題のRE71R!

まるでSタイヤのようなパフォーマンスで、
ジムカーナのような競技にはとても良いとのことでした。

走行後のタイヤ。

前後とも同じような状態でした。

ジムカーナは初めて見たのですが、
やはりクルマの競技。

ライン取りが上手い人は
タイムも良いように思えました。

上手な人はスキール音も少なく、
基本グリップ走行のようでした。

ブレーキングのタイミングはなかなか難しそうでしたね。

突っ込み過ぎて次のセクションでクルマの体勢を
崩してしまう人も多かったように思います。

まあ、偉そうに書いてますが、
自分がやったとしたらまともに走れないと思いますが(爆)


数セット見てから、お暇しました。


そのあとまっすぐ帰ったかというと、
やはりフェラーリが気になって(爆)

1コーナーを覗くと、
なにやら458のワンメークレースをやるとのこと。

そのままそこに陣取って暫く観戦。

フォーメーション・ラップ。


ペース・カーがピットに消えてグリーンシグナル。
スタート直後の1コーナー.

混んでます(笑)
五十日だからか?←

狭いコーナーですから接触もあるかもと思っていた矢先、
2周目。


イエロー・フラッグが出てペース・カーがコース・イン。
再スタート後もすぐにイエローが出ました。

今度は裏側のようです。
ダンロップコーナーから、シケイン辺りかもしれません。


レースが2回中断したところで寒くなったので、
帰途に着きました。

帰り道は雨に降られましたので、
まあ、好判断だったのかもしれません。


今週末もクルマにどっぷり!
楽しかった~
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/04/25 19:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年4月25日 19:49
今日はお疲れ様でした〜( ̄▽ ̄)

今回、なんとかスランプを脱出!
…するための糸口が見えてきた程度ですが(笑

71Rもだんだんと使い方が分かってきた「ような気が」します。

またそのうち缶コーオフでもヨロシクです!
( ̄▽ ̄)ゞでは
コメントへの返答
2015年4月25日 20:12
今日は突然おじゃまして、
スミマセンでした(笑)

楽しく拝見させていただきました。

わひこさんの走りを始めて見せていただきましたが、すごく丁寧できれいでした。

缶コーヒーオフも楽しみにしております。

あ、もう全部焼き上がったので、いつでもOKですよ(爆)
2015年4月25日 20:11
連想してしまったので姫を探しに行かないとイケないんですね( ºωº )チーン…

ジムカーナは見てるとクルマの造りでライン取りが全く違って面白いですよね~

今度、清里で開催されるときは行ってみようかな〜
コメントへの返答
2015年4月25日 20:18
やっぱりそっちを考える人、居たんですね(爆)

ジムカーナは見てるとクルマの造りでライン取りが全く違って面白いですよね~>私もそう感じました。

軽は軽でやり方があって、速いタイムを出す人もいますし、フルサーキットだとハンデになることも、ジムカーナでは関係ないように見えました。

相撲で言うと舞の海が曙を倒すみたいな(爆)
文字どおりの無差別級って感じで面白かったです。

清里も行こうと思います(笑)
2015年4月25日 20:22
こんばんは!

懐かしいですね~。
むか~しBS製のSタイヤを付けてジムカーナやってました(笑)
Sタイヤはあっためてあげないとタイヤブロックもげるし、あったまれば今度は溶けるし、坊主になったら溝彫って再利用してたし(笑)
このタイヤだと、スキール音が出ることが少ないというか、限界が高すぎて非力な車だとパワー食われてました。ジムカーナって低速域ではあっても自分の車の限界点が掴めてとてもいい勉強になったと思います。
ひっくりかえりそうになったこともありましたけど・・・運転席から助手席側の地面が近づいてくるときの恐怖ったら・・・ひぇ~!(爆)
コメントへの返答
2015年4月25日 20:29
こんばんは!

競技をされていたんですか~
凄い人いっぱいいるなぁ~

自分は競技をしたことが無いので、クルマの限界を知りません。
普段無茶な運転はしてませんから、事故になることはないと思いますが、一度限界を知るために、ジムカーナとかサーキット走行とかはやっておきたいです。

運転席から助手席側の地面が近づいてくるときの恐怖ったら・・・>何だか恐ろしいロールですね(冷汗)
2015年4月25日 20:32
どもです~

モータースポーツは見てるだけでも楽しいですよね~
自分もサーキット走りますが、PITで車休めてる時は殆ど他の人の走り見てますわ。


こういうのを見ると自分も走りたくなりますね~

・・・まぁ、まだスタッドレス装着の時点でお話にならないんですが・・・(笑)
コメントへの返答
2015年4月25日 20:37
お久しぶりです!
お元気ですか?

見てるだけでも楽しいですよね~>はい!心の栄養です(笑)

フェラーリのイベントは全く知らなかったので、偶然楽しんじゃった感じです。
V12の音、良かったですよ~

さあ、タイヤを替えましょう!

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation