• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月11日

1986年

動画でたまたま見つけたので
見てみました。

ウイリアムズ・ホンダが強かったのですが
だからと言って一強というわけではなく
ロータスが勝ったり、ベネトンが勝ったり
マクラーレンが勝ったり。

毎レース熱いです。
当然今のより面白いです。

当時のレースには今のレースで失われた何かが
まだあったような気がします。

それが何かは上手く言えませんが(笑)
ブログ一覧 | F-1 | 日記
Posted at 2019/07/12 01:53:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2019年7月12日 8:10
やはりドライバーの力量が占める割合の多さじゃないですかね?
だからミスもするし、時には想像以上の速さを見せる。
その良い意味での「不安定さ」がドキドキハラハラを生んでいたような気がします。

今のドライバーが劣っているとは言いませんが、やはり機械が占める割合が多いからミスも少なく、オーバーテイクも少ない。
そのオーバーテイクもDRSに依存しているようでは・・・
コメントへの返答
2019年7月12日 22:52
そうですね。

ピケのオーバーテイク後の1コーナーでのドリフトしながらのブロックとか、今じゃ見られない類のものですよね。

しかもそのマシンときたら1000馬力以上のモンスターですし(笑)

当時はキン肉マンで言う超人オリンピックみたいでしたね。

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation