• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2019年08月29日 イイね!

今頃思い出す師の言葉

予定していたお付き合いは
とりあえず成功でした。

飲食店2軒はしごw
お土産付き。

こうまでしたかったのはやはりその人と
本当にお近づきになりたかったからです。

まあ、その割には型にはまっていますが、
お話がとても楽しかったので
私は得しました(笑)

生きていると嫌なことのほうが圧倒的に多いが、
たまにキラッと光るものに出会える時がある。

これは私が高校入学したときに
最初のHRで担任の教師が言っていた言葉です。

公立高校ですが一応進学校だったので
それなりに満足して入学してきた生徒の前で
かなり現実的な話をしてくれました。

この言葉、いまだに心に響きます。

残念ながらこの時の教師は1年で転勤してしまって
消息が分からない状態になってしまいましたが。

最近良い出会いがたまにあって
そんなときにこの言葉を思いだします。
Posted at 2019/08/30 11:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年08月28日 イイね!

下調べ

仕事がらよく食事などに誘われることが多いのですが
自分からお誘いすることはほとんどありません。

しかし、明日は私がお誘いした席なので
色々と考えております。

場所が良かったので
あまり連れまわさずに済みそう。

たまには立場を逆転してみないと
気の使い方とか苦労がわかりませんね(笑)
Posted at 2019/08/29 03:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年08月27日 イイね!

20年ぶりと8か月ぶり

20年ぶりと8か月ぶり今日は新横浜に行ってきました。
駅を降りるのは実に20年ぶりです。

前に来たのは横浜アリーナに
AC/DCを見に行ったとき。

その時友人と腹ごしらえに行ったのは
新横浜ラーメン博物館。


今日も是非立ち寄ろうと目論んでました(笑)

軽く呑んだ後クライアントさんと一緒に入館。
中では火曜日だというのにライブをやっていました。

中森明菜のデビュー曲「スローモーション」を選択するとか
中々センスいいじゃんと思いましたが、肝心の歌が…

今日の目的はまずこれ。

利尻ラーメン味楽の焦がし醤油ラーメン。

秦野のクライアントさん情報で
あそこに行くならぜひ寄ってみてくださいと言われていた店。

見た目とは違って案外濃厚な感じでした。
でも、後味は悪くないので最後までおいしくいただけます。

ここでクライアントさんと別れて
私は2件目に(笑)

隣の店龍上海。
もちろん赤湯からみそラーメン。

最初は忘れてましたが、
これ、去年の12月に山形に行ったときに食べたやつでした。

ああ、安定の旨さ。

さすがにこれ以上は食べられず
帰途につきました。

もう、歩くと麺が出てきそうなぐらい
おなかパンパン(笑)

ラーメン大好き小泉さんのようにはいかないですね(汗)
Posted at 2019/08/28 06:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2019年08月26日 イイね!

こんな日もあるさ

今日はなんだか色々チグハグでした。
まあ、こういうときって大抵原因は自分にあると思いますが。

不調に対して無自覚なのかもしれません。

車検の件もDから電話があり、
エアバルブのほかにエアポンプの交換が必要とか。

またこいつが高い(笑)

仕方ないので燃ポンの交換は
今回見送りになりそうです。

一度でモノが決まらないのも
不調の所為かも…

早く寝て、忘れるべし(笑)
Posted at 2019/08/26 22:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年08月25日 イイね!

F40 製作 その1

F40 製作 その1というわけで始めました。

いつものように主要パーツを
中性洗剤で洗って、
ランナーごと黒サフを吹きました。

サフは何でもよかったんですが
C3の裏打ちをしたので黒に。

使用したサフはガイアのものです。


今回から塗装ブースを少し改良しています。
改良というか簡素化なんですけど。

衣装ケースに板などを仕込んでいましたが、
それをやめて養生シートを張り巡らせるようにしました。

養生シートはビニール製なので
静電気が起きやすいのですが
却ってこれが埃対策になったようです。

つまりシートが埃を吸いつけてくれると。
なので、今回は埃のトラブルはありませんでした!

C3と比べるとこんな感じ。

実車では約10年の開きがありますし、
アメ車とイタ車の違いもありなかなか面白いです。

ボディー色はどちらも赤にする予定なので
工程が進んでくるとその違いも鮮明になってくるかもしれません。

次回は筋彫りと下地作りです。
Posted at 2019/08/25 13:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation