• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

クルマ的衣替え

クルマ的衣替え今日は良い天気ですね~
まさに五月晴れ!

お出かけする方も多いのではないでしょうか?


私はと言いますと
家で冬タイヤのチェックとウイール洗いです。


オジサンは平日の疲れで
外出する元気がありません(苦笑)


まずはタイヤのチェック。

マイナスドライバーでブロックに挟まった小石をとりながら、
タイヤの表面をチェックします。

傷んでいるところがないかとか、
釘などを踏んでいないかとか。

それからタイヤが偏摩耗していないかどうかを見ます。
アライメントや運転の仕方で変わってきますので、ここは慎重に。

それが終わったらウイール洗浄。
主役はもちろんこれ(笑)

よく落ちます!
安いしw

希釈して裏から洗います。

汚れのきつい所や細かいところは、
原液で歯ブラシを使ってゴシゴシ。

すすいだら一度乾燥させます。


ま、この天気ですからすぐに乾くでしょう。
裏山の緑も濃くなってきました。


あとはウイールをもう一度水拭きして、
エアを少し抜いて、
ブルーシートにくるんで保管です。


次の冬もよろしくなのです!
Posted at 2014/05/10 13:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年04月12日 イイね!

愛洗車

愛洗車今週は非常に疲れる1週間でした。
なので休みの今日は昼まで布団の中に居る始末。

プラモも進めなければいけませんが、
疲れが残っているところでやってしまうと、
失敗の確率が高くなってしまいます。

明日は何も考えずにプラモだけやるとしたら、
洗車は今日やっておきたくなりました。

というわけで午後から洗車です。


前回、サイドに汚れの粒を沢山発見してしまったので、
今日はそれを取るのがメインです。

汚れは案の定、左側のほうが多かったです。

クリーナを使って丁寧に落としますが、
1度では無理のようです。

今回は6割程度落としました。
よって満足度もそこそこ、65%ってところでしょうか。


ところで、偶にDで洗ってもらうことがありますが、
こういった細かい汚れは当然落ちていません。

あとフェンダー内部やタイヤハウスもあまりきれいではありませんね。
ウイールも角に汚れが残っていたりします。

別にDの洗車を批判しているわけではありませんよ。


こういうところは「愛」が無いとやりませんよね。
Dにとっては客の車であって、愛車ではありませんから。

やっぱり自分の車は自分で洗わないと、
満足は得られないということでしょう。
Posted at 2014/04/12 18:04:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年03月25日 イイね!

今年初

今年初昨日は夕方時間があり、気温も高かったので
洗車をしました。

今年3度目の洗車です。

そのうち2回はDにやってもらっていますので、
自分でするのは初めてです。

水が凍って出なかったり大雪があったり…

それだけでなく路面が常に濡れていたのですぐに汚れてしまうため、
洗っても意味がなく感じたのもありました。

今回はシャンプー洗車と車内の清掃だけでしたが、
汚れのひどいサイドは2度やりました。

それでも固着して落ちない粒状の汚れが…
今度じっくりやっつけてやります。

表面の状態も荒れていますね。
水玉ができていない個所があちらこちらに。

コーティングメンテナンスもしてやらないと…

濯ぎ中のC子。

今回の洗車は60点というところでしょうか。
それでも今日からまた気持ち良く運転できそうです。

そして今日は記念すべき…
続きは明日のブログで。
Posted at 2014/03/25 04:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年03月02日 イイね!

ひと月以上洗車していない!

ひと月以上洗車していない!1月にDで洗車してもらってから今日まで、
一度も洗車していません。

2月に入ってからは2度の大雪で
それどころではなかったというのが
正直なtころですが。

今日は予報が外れて大雪にはならなそうですが、
洗車できる状況ではないですね…


仮に洗車したところで、まだ道路の脇には除雪した雪の山がたくさん残っていますので、
すぐにこのようになってしまうでしょう。

ラリーの車みたいって思えば我慢出来るかといえば、
出来そうな気もしますが…

やっぱり早く洗車したいです!
このまま洗車できないと汚いまま18カ月点検に持ち込むことに…

まあ、その時洗ってもらえば良いか、
なんて不埒なことも考えちゃってます(笑)
Posted at 2014/03/02 09:53:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2014年02月02日 イイね!

結局洗ったんですけどね

結局洗ったんですけどね午前中は予報通り断続的に雨が降っていましたので、
諦めてプラモなんぞを弄っておりました。


午後は一転晴れ!
しかも暖かい!


なので、諦めていたランニングをしてまいりました。

先週のウインド・スプリントの効果もあり、
11kmを55分で走れました。

走っている時は行きも帰りもなぜか向かい風で、
まるで私の人生のようでした(爆)

そんなだったので正直タイムは
期待していなかったんですけどね。


家に帰って午後3時。
気温はまだ12℃もあります。

久しぶりにちゃんと洗車ができます。
今日の目当てはウイール。

こんなに汚いです…

で、これがこうなりました。

綺麗になって気持ち良いです。
ちょっとわかりにくいですが…

5:30まで作業をしました。

ブレてます(汗)

洗い上がったC子。

拭き上げまでやったのは久しぶりです。

ガソリンも満タンですし、洗車もしましたし、
明日からまた頑張ります!
Posted at 2014/02/02 18:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation