• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

薔薇乙女

今日は久しぶりに家にいました。

ゆっくり休んでいたかったのですが、
部屋の散らかりようからそれは許されませんでした。

先ずは懸案だったシーリングライトの交換。

蛍光灯のこれから

LEDのこれに交換。

40才を過ぎたら部屋の灯りも明るくしなければダメ的なことが、
電気屋のシーリングライトコーナーに書いてありました…

手遅れだよ!

まあ、大分明るくなりましたので、
読書や模型製作は楽になると思います。

それから部屋の掃除、普段着の衣替えなどをしているうちに
朝降っていた雨も上がり久々のフル洗車!

庭を見ると薔薇が満開です。

毎日、気持ちに余裕がなかったので、
全然目に入らなかったんですね。

薔薇の香りに包まれて、洗車開始!

室内の掃除機がけ、マット洗い(エッチなやつじゃないよ)、
シャンプー洗車、ウインドウコーティング更新などをやりました。

特に室内清掃はずっとやっていなかった上に、
昨日ステアリングを替えたので、やりたくてうずうずしていました。

洗い上がったC子と庭の薔薇。


ところで、C子はローゼンメイデンのキャラに例えると何かを考えてみました。

お父様への思いが強い水銀燈なら良いのだけど、
ちょっと違うかな?

まあ、対象キャラ無しが妥当でしょうか?
乙女でもなさそうですし。
Posted at 2013/06/16 17:10:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年06月02日 イイね!

隊員の面目

庭の芍薬が雨に濡れてきれいです。

定期洗車日の今日、雨が降っています。
変態の私は、構わず洗車します。

雨ですので拭き上げはしません。
ボディとウイールのシャンプー洗車のみです。

なぜか頭の中は「あめふりりんちゃん」がぐるぐる回っています。
「おかあさんといっしょ」の中で一番好きな曲でした。

うちゅうせんしゃ後のC子。

アライメントも済みましたし、表面の水弾きも十分ですから
梅雨はこれでいいのだ!
Posted at 2013/06/02 17:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年05月27日 イイね!

尽きない対策

昨日はABに行って、念願のワイパーを購入しました。

以前みん友さんに教えていただいたように、
グラファイトコーティングのラバーがついているものです。

これによって、撥水コーティングを削ることなくワイパー掛けできます。
白くにごることもありませんので、クリアな視界が期待できそうです。

曇天の中、いつものように洗車もしました。

からっと晴れることがだんだん少なくなってきています。
入梅も近いのでしょうか?

梅雨の前にコーティングのメンテナンスもしておきたいですね。
最近気になっている、アライメント調整も早めにやりたくなってきました。


いくらでもやりたいことがあります。
それがクルマなんでしょうね。
Posted at 2013/05/27 08:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年05月20日 イイね!

虫落とし

今日は副業の研修があったのですが、
講師のまとまりのない講義に嫌気がさして午前中で帰ってきました。

この業界は5月は結構忙しく、
今日もみんな忙しい中参加していました。

なのに講義のレベルは最低…
怒って帰る人が多数いました。

そんなわけで私も早々に引き揚げた次第です。

時間ができたので洗車をすることに。
なんてたって福島出張で虫だらけになっていますから…

虫や落ちにくい汚れを丁寧に落としてから、
シャンプー洗車をしました。

空模様は怪しいのですがそんなことは関係ありません。
雨の中でも洗車するのです!

こんな変人私だけかと思ったら、
みん友さんにそういう方がいらっしゃいました。

「雨中洗車の会」勝手に結成です!
音が良いでしょ?「うちゅうせんしゃ」って。

この前やらなかったフロントサイドの撥水コーティングもし、
拭き上げて終了。

C子もよろこんでいます。


さて、残る梅雨対策はワイパーゴムだけです。
Posted at 2013/05/20 17:59:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年05月14日 イイね!

梅雨が来る前に

一昨日の夕方、恒例の洗車をしました。
今回の目的はウインドウコーティングの更新です。

今まではフロントのみ撥水処理で、他の部分は親水処理していました。
しかし、親水のコーティングは思ったほどの効果が上がらなかったため、
リア及びリアサイドは撥水に替えました。

フロントサイドとドアミラーは今回保留で、何も施工せずです。

昨日の朝、車全体を水滴がびっしり覆っていました。
コーティングの効果を見るため、特に水滴を拭き取らずに発進。

5kmぐらい走ったところで、リアの水滴はほぼなくなっていました。
こんなに効果があるなら、初めからリアも撥水にしておけばよかったと思いました。

防汚にもなりますし。
フロントサイドもやろうかな?


これから雨の多い季節になってきます。
視界の確保は万全にしておきたいですね。
Posted at 2013/05/14 03:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation