2019年09月18日
今日はVABで遠距離のクライアントさん
のところへ行ってきました。
こういう機会があると
クルマの特徴がわかって良いです。
Dで言われた1速の「制御」について
自分なりに感じたことも新たにありました。
あくまでもGVBと比べてですが
エンストやノッキングがしにくい
制御が入っているような気がします。
クラッチを繋ぐときの回転の落ち込み
みたいなのがほとんど感じられませんでした。
自分のGVBならエンストを起こしそうな場面でも
スムーズな感じになるよう制御が入っているのかも。
最近の車は「乗せられている」車が増えてますが
VABもそんな感じがしました。
GVBもそうなんですが
よりその傾向が強くなっているような。
スバルって「運転が上手くなるクルマ」
を作っていたんじゃないんですかね?(笑)
Posted at 2019/09/19 03:37:54 | |
トラックバック(0) |
WRX STI | 日記
2019年09月17日
車検でブレーキの分解清掃中、
パッドの組み付けを誤ったとかで
パッドとシムを傷めたらしいです。
これにより、傷めた部品が新品になるばかりか
ブレーキというパーツの性質上左右交換になりました。
おまけにローターも。
これがフロントなのでコストを考えると
気の毒な気がしてきました。
たとえDに責任があるとしても…
しかもローターとパッドは来年あたり
交換しようと思っていたものですし。
得した!って素直に喜べないですね。
なぜか。
Posted at 2019/09/18 05:06:04 | |
トラックバック(0) |
WRX STI
2019年09月16日

Dに代車を借りに行くと
用意されていたのは赤いVAB。
ビックリです(笑)
担当さんに言わせると
偶々らしいです。
発売されて何年も経ちますが
VABに乗るのは初めて。
私の車との大きな違いは
シャシですかね。
まあ、装備なんかも
こっちのほうがグレード高そうですが。
乗ってみてまず感じたのが
ステアリング径が初めから小さい(いいなぁ~)
ペダル関係では
クラッチが少し軽い。
あとブレーキペダルが
やや手前に来ている感じ。
ブレーキフィールは
吊るしなのに結構良い感じ。
走りについては、1速は制御がかかりすぎで
伸びないですよと担当さん。
その代わり2速が速いとか。
19インチのウイールでタイヤが薄くなった分、
乗り心地が悪化するかと思いきや
これがなかなかマイルド。
サスペンションのセッティングなんでしょうね。
ハンドリングはセンター付近が怠いなと思ったら
タワーバーの装着がありませんでした。
しかし、タワーバーなしでの評価としては
GVBよりも良い感じ。
シャシ性能の差なんでしょうね。
装備も充実していますが
ミラーの端に車が斜め後ろにいるときに光るのが
余計なおせっかいって感じでした。
死角を補うものなんでしょうが
その装備に頼ってしまうと
ミラーを見る頻度が下がってしまいそうです。
乗り降りはサイドシルがかなり飛び出ているので
しやすいとは言い難いですね。
重量の割には重さを感じない走りです。
重量の配分や重心に工夫があるんでしょう。
全体的にはマイルドなスポーツセダンという感じで
ラグジュアリーに振ったように思えました。
GCやGDに比べればうちの子もマイルドなんでしょうけど
それでもうちの子のほうが尖ってるように思えるほど
VABはマイルドでした。
Posted at 2019/09/16 23:34:33 | |
トラックバック(0) |
WRX STI | 日記
2019年09月14日
車検が終わるのを楽しみにしていましたが
トラブル発生により納車は延期となりました。
そのトラブルとはブレーキの分解清掃中に
誤ってパーツを破損したとのこと。
で、そのパーツが納品されるのが次の木曜日。
仕方がないので代車を出してもらうようにお願いしました。
結局、休暇中は車に乗ることができないばかりか
仕事が始まっても乗れないようです。
この欲求不満は例の「第二夏休み」に晴らすとしますか(笑)
Posted at 2019/09/15 04:28:10 | |
トラックバック(0) |
WRX STI | 日記
2019年09月09日

本日車検のため
Dに入庫してきました。
その前にタイヤの組み替え作業のため
タイヤフィッターさんに寄ってからですが。
こちらのお店は初めての利用だったのですが
組み替えを専門としているだけあって
作業が早くて正確でした。
最後にウィールも綺麗に拭いてくれて
一緒に点検をすると応対も丁寧。
これで安いのだから
文句はありません。
また来年も組み替え作業がありそうなので
是非利用したいと思います。
そのあとDに入庫して
作業メニューの確認。
一般的な作業のほかに
エアサンクションバルブ関係の交換もあるので
結構なお値段です。
エアサンクションはバルブだけでなく
エアポンプもイカレているらしく
一気に交換です。
折角なのでブローバイホースの交換も
お願いしてきました。
帰りは車がないので富士山を眺めながら
14㎞の道のりを徒歩で帰ろうと思いましたが、
母から連絡があり迎えに来るということでしたが…

待ち合わせのコンビニで
縁石が見えずフロントバンパーをしかかた擦りましたorz
まだ替えて2か月なのに…
年寄りに夜運転させるのは嫌だったので
迎えに来なくてよいといったのですが、
言うことを聞かずこうなった次第です。
あまり無茶をするようだと免許を返納させるぞと
ちょっときつめに言っておきました。
Posted at 2019/09/09 23:53:11 | |
トラックバック(0) |
WRX STI | 日記