• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

またやってしまったorz

またやってしまったorz普段はレンタルで済ます私ですが、
久しぶりにDVDを買いました。

特典CDが欲しいために…
こういうことするのはこれで3度目。

最近はアニメ関連のCDが発売されないことも多く、
この手を使うしかないんですよね。


で、今回欲しくなった曲はのうりんのキャラソン
(1度EDに使われましたが)
「みのりのぞっこん未来予報♡」です。

ラムのラブソングやひょうきん族のEDを思わせる曲調は、
正に80年代!

歌うのは今乗っている声優さんの花澤香菜さん。
なかなか癒されますね。

今年の(私の)アニソン オブ ザ イヤー筆頭候補ですねw
てか、新しいものはあまり期待できないのでそうなるでしょう。


アニメは衰退期に入っているかもしれませんね。

原作付きのやつはもうネタが枯れていますし、
過去のヒット作は劇場版で引っ張る始末。

供給過多の声優さんたちは廃業する人もでてくるかもですね。
歌手業に力を入れている人が多いのもその辺を見据えてのことかも…

転身できなくて廃業しない人の中には、
汚れ仕事に手を出す人も出てくるかもしれませんね。
Posted at 2014/09/02 05:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2013年08月18日 イイね!

ダメ人間生活

今日で大型連休の終わりの人も多いのではないのでしょうか?
私はこの期間所々出勤があったため、あまり連休と言う感じではなかったですが。

休みの間はどこにも出かけず、家にいました。
猛暑のため何もやる気がせず、ビデオばかり見ている毎日。

ダメ人間丸出しですw

先のブログにも書いたとおり、
アニメに関しては電撃が原作のものに絞って視聴しました。

先ず、インデックス。
2期はおじさんには見ていて辛かったですw

ジャンプ原作かと思われるような展開…
痛い精神論…

まだ、レールガンのほうがましでした。

それから、狼と香辛料。
これは何度見ても飽きません。

まあ、原作者の理想の女性像と言うのが明確すぎて、
ちょっとこっ恥ずかしいですが…

それだけに、ホロは良いんですけどね。

とらドラ!も何度見てもいいですね。

今回もみのりんは好きになれませんでした。
相変わらず嫌いなキャラNo.1です。

ちなみに好きなキャラNo.1は~

女性:亜美ちゃん
男性:春田

です。

亜美ちゃんはわりと私と考え方が近いキャラですから好きです。
CVキタエリもプラス材料ですね。

あとはれでぃ×ばと。
まあ、これはエロマンガと言うことで…


今日はごろごろばかりしていないで、
洗車をしなければ!
Posted at 2013/08/18 08:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2013年08月05日 イイね!

劇場版

昨日はジョギングの他は何もせず、
一日だらだらと過ごしました。

実際は、お茶を飲みながら未消化アニメを視聴していましたが。

で、毎回騙されるのが「劇場版」。
今回は「まどか☆マギカ」にやられました。

大抵の劇場版は焼き直しですね。
今まで見た中で違ったのは京アニの「消失」と「けいおん!」ぐらいです。

まあ、絵はきれいなんですが、ストーリーは同じ…
それでもとりあえず見ちゃう悲しい性…

レンタルで5枚1,000円とかだと枚数合わせで借りちゃうんですよね。

新しいアニメもだんだんとパワーダウンしてきたこの頃。
ラノベやコミックなど、原作になるものも大分喰い尽くしてきてしまった感がありますね。


業界が食っていくために、シリーズ化や劇場版は仕方ないかもしれません。
でも、大抵1期が一番面白いんですよね。
Posted at 2013/08/05 05:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2013年06月12日 イイね!

キュア・シンガー

子供と一緒にアニメなどを見ていると、
知らず知らずと自分もその魅力に取り付かれてしまうことは良くあると思います。

男の子がいる家は、ライダー、ウルトラマン、○○レンジャー。
女の子がいる家は、プリキュア。

わが家は娘が2人なので、後者ですね。
セーラームーンに始まり、どれみ、ナージャ、コゼット、CCさくら、プリキュアって流れで。

魔法少女物はまあ良いとして、長寿作品はバトル美少女物…
今更ですが、ライダーや戦隊物と変わらないですねw

むしろ、他の要素を考えるともっとひどいかも。
暴力ばかりでなく、同性愛まであるしw

そんなこといいながら、私も例外なく見ております。
この中で好きなシリーズはどれみ、さくらです。

プリキュアシリーズもどれみの流れでハートキャッチだけは好きでしたね。
キャラクターデザインの馬越嘉彦さんの絵はかわいくて好きでしたから。

それに脚本も良かったです。

音楽の好きな私はテーマソングも注目しています。
プリキュアシリーズでは高梨康治さんが音楽監督のものが好きです。

即ち、フレッシュからスマイルまで。

先日、その時のシンガーのアルバムを見つけたので購入しました。

池田彩さんと工藤真由さん。
この時期のメインのシンガーです。

詳細は省きますが、2枚ともプリキュアを歌っている時の
逆のキャラクターを追求したような作品です。

これを聴いて、改めてテーマソングの作り込みって凄いなと思った次第です。
それぞれの専門家が一つの曲を作り上げるので、クオリティが高いです。

今は自分で作って演奏して(というか打ち込み)歌うというのが普通の時代ですが、
それらの要素すべてが良いというのは稀ですね。

曲は良いが、歌がダメとか。


昔は普通だった「分業」も今では大分少なくなってきました。
それはコストの関係かもしれませんし、印税の関係かもしれません。

映画やドラマがぱっとしない時代に、
アニメに勢いがあったのは「分業」に秘密があるのでは?なんて勝手に思っています。

やっぱり餅は餅屋でしょ?
Posted at 2013/06/12 09:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2012年10月15日 イイね!

自分のクルマをアニメのキャラに例えると…

色白(ボディーカラー)

ツインテール(マフラー)

グラマラス(オーバーフェンダー)

メガネっ子(プロジェクターヘッドライト)


→羽川翼?


フロントグリルのデザインやリアウイングも羽つながりですし。


しかし、偽物語では髪を切っていましたね。


ということは、まさかのマフラー交換!

AUTHORIZE RM!


いえいえ、お金がありません。
Posted at 2012/10/15 22:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation