• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2019年01月02日 イイね!

今年はメタルか?

今日も日がなゴロゴロ。
駅伝見て、終わったら動画漁り。

主にアイアンメイデンとか
ジューダスプリーストとか見てました。

年末辺りからこの傾向があったんですが
どうやらしばらく続きそうです。

弾くほうもそうだとしたら
結構練習しないといけませんね(笑)
Posted at 2019/01/02 22:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年12月07日 イイね!

ケースも替えました

ケースも替えました今まで使っていたギグバッグの
ストラップが怪しくなったので
ケースも替えようと物色。


電車や車の移動なので
ある程度堅牢なものと考えると
セミハードケースになりますね。

性能や値段は様々で
普段まったく気にしていなかった私は、
選定のポイントがわかりません。


まあ、せっかく買うのだから
ある程度長持ちするものということで
1万円以上かな~なんて考えてましたが
レスポールが入るものというので選ぶと
このサドウスキーになりました。

サドウスキーといえばギタービルダー
というイメージしかありませんでしたが
こういう汎用ケースも作っていたんですね。

ちなみに若いころはサドウスキーのストラトタイプが
ほしかった時期もありましたが、
70万円という金額で断念しました…

で、このケースもほかのメーカーよりは割高で
定価3万円という品物。

安いギグバックでギターを痛めることを思えば
高くはないと思います、多分(笑)

今更今使っているレスポールや
テレキャスと同等のものを手に入れることは
価格面でも品物の有無の面でも不可能ですから。
Posted at 2018/12/07 17:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年12月06日 イイね!

新機材投入!

新機材投入!スタジオまであと10日を切り
ワクワクが日に日に大きくなってきています。

そんな気分もあってか
久しぶりにペダルに手を出しちゃいました。

チューナーは今使っているのが
調子が悪くなってきたので何かいいのはないかと
探していました。

で、たまたまギターマガジンを眺めていたら
プロビデンスの記事があり、
直感的に良さそうな気がしたので購入となりました。

チューナーはコルグのもので
精度が高くて良い感じ。

他にはパワーサプライとか
エフェクトループなどがついていて
複合機って感じです。

ケーブルが多く刺さるので
その分取り回しに苦労しそうです。

ディレイはヤマハのを持っているんですが
大きくて持っていくのには大変なので、
小さいものをということでMXRのカーボンコピーを購入。

最近の製品だけあって
音がクリアでノイズが少なくていい感じです。

ヤマハは音が籠るんですよね~

さて、この2つをどうボードに収めるか

ちょっと考えなければ(笑)
Posted at 2018/12/06 22:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年11月24日 イイね!

そろそろ準備を

そろそろ準備を来月のスタジオ&忘年会まで
1月を切りました。

普段適当にアコギばかり弄っていたので
エレキはだいぶご無沙汰。


そんなわけでリハビリ開始です(笑)


スタジオにある機材を想定して
ペダル類の選択もしました。

今日はトランジスターアンプを使用したので
歪系はディストーションで。

だいぶ前に自作した奴を引っ張り出してみましたが
結構使える音なのでビックリ。

普段は真空管アンプを使っているので
ディストーションの出番がありませんでしたが
今日ので認識が改まったようです(笑)

ディストーションって大抵芯のない
グシャッとした音になっちゃうんですけど
クリーンブースターのおかげでいい感じです。

まあ、最近の私はクリーンブースター依存症なので
たとえアンプが真空管でも使いますが(笑)

プレイのほうはまずまず。
アコギのおかげで左手の握力が向上したようで
弦を押さえるのがとても楽です。

仲間との演奏で下手なことはできないので
これから暫くは他の趣味はストップですかね~
Posted at 2018/11/24 20:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2018年11月06日 イイね!

たまには映画館に行ってみるか~

今週末、「ボヘミアン・ラプソディ」が
いよいよ上映ですね。

もう何年も映画館に行っていませんが
久しぶりに行くことになりそうです。

いや、これは映画館で観たい。

歳をとって、出かけるのが億劫になってきているものだとばかり思っていましたが、
まだこんな気持ちが残っていたなんて。

自分でもびっくりです(笑)
Posted at 2018/11/06 23:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation