• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

Separate Ways

昨日帰宅して部屋に入ると、電話が鳴りました。
Dの担当、Sさんからです。

S「ブログを拝見しまして、4月20日にタイヤ交換したいとのことでしたので、
  お電話さし上げました。」
K「そうですか。ではその日に。今回はアライメントもお願いします。」
S「設備の予約状況を確認してからのお返事になりますが、よろしいですか?」
K「では午後一番を第一希望で!」
S「かしこまりました。それと…」
K「?」
S「…」
なんだか言い出しづらそうです。私から聞きます。
K「どうしました?転勤でもするのですか?」
S「転勤ではなくて…」
K「辞めるの?」
S「…はい。4月いっぱいで。とは言えほとんどお店にはいませんが…」
K「ああ、有給消化するんですね。」
S「でも4月20日は居るようにします。新しい担当もその時紹介させてください。」

春なのに、お別れですか?
まあ、春は別れの季節ですけどね。

大人になってまで春にすることはないと思いますけど。


彼との付き合いは前車B4からです。

正確に言うと購入1年前からあちこちのDに行って、
いろいろ見ていたのでその時からのお付き合いです。

年月にして5年足らず。
以前にも書いたことありますが、彼のおかげで
楽しいスバル車ライフを送らせていただきました。

いろいろお気づかいもいただきましたし、
本当に感謝しています。

昨日の会話の中で彼が「お約束もいろいろあったのに…」
と言ってくれました。

「お約束」とは、「私が儲かったらSさんからポルシェ買うから!」的な与太話です。

Sさんとは本当にいろいろな話をしました。
本当、楽しかった。

まあ、話をする中でここ1-2年、彼の中で何か変化が起こっていることは
何となく気付いていました。

ですから敢えて辞める理由は聞きません。
男が決めたことですから、なにかあるのでしょう。


先日、みん友さんとのやり取りのなかで、「人間関係と運気」というのがありましたが、
私の周りの人たちも少しづつ入れ替わっています。

彼の道と私の道、5年間干渉してきましたがそろそろ終わりのようです。
またご縁があればどこかで会うこともあるでしょう。

その時はどうかよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/04/08 05:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2014年01月22日 イイね!

EJ20は残るん?

EJ20は残るん?日曜日にDへ寄った時、
スタッフの人とお話しする機会がありました。

そこでの話題の一つは
次期WRXについて。

気になる国内仕様について
聞いてみました。






K「WRX、発表になりましたね。」

S兄「ええ。」

K「国内仕様のエンジンはどうなるんでしょうかね?NBRとかは取りあえずEJ20みたいですけど。」

S兄「WRXにも多分残すと思いますよ。」

K「そうなんですか?メーカーはFA DIT推しできてるから、てっきりなくなるかと思ってましたよ。」

S兄「なくせないんじゃないでしょうか?」

K「じゃあWRXはEJ20+TY85で、A-LineはFA DIT+CVTみたいな感じですかね?」

S兄「そうなると思います。そもそも開発を始めた時は円高の時でしたので、北米で販売が好調であっても、利益は出なかったんですよ。だからWRXについては、国内で利益が出せるクルマでしたので、国内ユーザーが離れていくような商品展開は考えていないようです。」

K「A-Lineは北米同様2.5ℓですかね?」

S兄「どうでしょう?2.0ℓかもしれませんよ。そもそも北米は性能に大きいマージンを取っていますから。」

K「それはどういう?」

S兄「日本では考えられない壊れ方をするらしいんです(笑) ですから排気量を大きくして、余裕を持たせているんです。」

K「へぇ~。まあ国内仕様の場合、その方が今後の自動車税の増税を考えると良いですね。」




とまあ、こんなやり取りでした。
話の内容に関しては、可能性は半々ぐらいで読んでください(笑)

ちなみにこの方、GVBの最後の特装車はRA-Rと去年言ってましたw
出るかな?w
Posted at 2014/01/22 05:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2013年09月24日 イイね!

東京モーターショー

ちょっと気が早いですけど、今年は開催年ですね。
私たちクルマ好きにとっては、アノ場所▼▼でやる企業ブースのみの祭りです!

昨日Dでちょっと気になる情報を聞いてきました。

今年のスバルは新車の発表はフォレスター1台でしたが…
しかし来年以降発売されるクルマの展示が、
製品に近い形でありそうだとのこと!

先ずWRX STi。

1.6ターボか2.0ターボかここで明らかになりますね。
後はエクステリアのデザインが、
どの程度維持されているのかも気になるところです。

それから目玉になりそうなクルマは、
新型のツーリングワゴン。

「レガシィ」の名が使われるかどうかは分かりませんが、
BPに近いサイズのものが発表されるかもとのこと!

株主向けのアナウンスでは、現行GP/GJとのサイズ比較の他に、
BPとのサイズ比較もあるとかないとか…

まあ、未確認情報ですので、過度な期待はしないで下さいw


私としましては気になる情報なので、
現地で確認する次第です!
Posted at 2013/09/24 04:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2013年06月18日 イイね!

GR/GV系特装車

ts type RAの予約状況はどうなんでしょうか?
今回もパパーッと売り切れちゃったんでしょうか?

私の担当営業さんは何も言ってこなかったですね。
買わないの知っているから(爆)


まあ、そうでなくても私的には、
特装車ってなかなか手が出せないクルマです。

値段が高いのもありますが、色々付いているはずなのに
何か足りない感じがしてしまうんです。

今回もそんな感じを受けました。

今まで出たGR/GV系の特装車の中で乗ってみたいものは、
R205ですね。

登録できるかできないかギリギリな感じが良いですw
本当はアウトらしいんですが…

ただ、これもセダンじゃないのでちょっと微妙です。
ニュルでテストしていたスペCもどきだったら欲しいですが。

お世話になっているDの人の話だと、
あと1回特装車があるかもしれないと言っていました。

次こそ本当のRA?
来年の今頃、生産の打ち切り時に出てくるのでしょうか?

もしそうなら私の心が動くのでしょうか?
それともやっぱり何か足りない感じがしてしまうのでしょうか?

見てみないと分からないですね。


結局なんだかんだいっても今乗っているC子が一番気に入っていたりします。
買う前のときめきがありましたからね。
Posted at 2013/06/18 04:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | スバル | 日記
2013年03月16日 イイね!

いつもありがとうございます。

一昨日、私の担当営業のSさんが会社まで来てくれました。
なんでもお仕事で近くまで来たとのこと。

そのとき、毎月愛読しているこれをもってきてくれました。

忙しい中ありがとうございます。

娘の合格のお祝いの言葉もいただきました。
最近は忙しくてたまにしかお店にいけませんが、
気にかけてくれているんですね。

うれしいです。

私にとってSさんは単なる営業さんではないですね。
クルマ以外の話もたくさんしますし(長話で店長さんに睨まれることもありますが…)、
なにより人と人の付き合いが出来ているような気がします。

もちろん私だけがそう思っている可能性もあります。
そうであったとしたら、Sさんはプロの営業マンとして一流ということになります。

それはそれでOKですね。
すばらしいことです。

Sさん以外のお店のスタッフの中にも良くしてくださる方が数名いらっしゃいますし、
間違いなく私のカーライフを楽しいものにしてくれています。

Sさんは今度の5月に結婚式を挙げられる予定です。
販売も好調とのことですので、ボーナスもUPするでしょう。

爆ぜろ、リア充!
なんて言いませんよ。(笑)



めんどくさい客ですが、これからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/03/16 07:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation