• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2020年06月07日 イイね!

開封したら

開封したら予約したミニカーがありました。
今回来たのは右の2台。

このシリーズ、ハマらないように
なるべく無視しているんですが、
たまに刺さるのが出るんですよね。

この先も油断ならないなぁ(笑)
Posted at 2020/06/07 14:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味その他
2019年11月12日 イイね!

カッコインテグラ

カッコインテグラトミカからいろいろ出ているのは
知っていましたが、
まさかこれが出るとは‼️

しかもサンルーフとリアスポイラーが
付いているなんて、
当時私が乗っていた仕様と全く同じ(笑)

これで白があれば完璧でしたが
そこまではね。

CMで使われていた色は
この色だったので
まあ、良しとしましょう。

ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース、
マイケル・J・フォックス、
懐かしいね。
Posted at 2019/11/12 23:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味その他
2017年11月03日 イイね!

ああ、空はあんなに蒼いのにw

ああ、空はあんなに蒼いのにw今日は朝4:30に起きて
入間まで行ってきました。


地元の家族会に紛れて参加。

メリットは早く入場できることと
ボディチェックがないことぐらいでした(笑)


周りは知らない人ばかりなので
往きのバスでiPod聴きながら寝ようと思ったら…

電池切れでしたorz


暇をつぶす手段が一つなくなってしまったため、
スマホで艦これのデイリーなどこなしました。


入場の時間になって中に進むと
みんな大好きブルー・-ンパルス。


庭木にもその人気っぷりが伺えます(笑)

F-15なんかこんな扱いですよw

ちょっと飛行展示を見たら
小腹が空いたので売店へ。


始めからこれ一択でしたw


腹も満たされたら
本格的に見て歩きます。

まずは愛するF-2から。


そしてF-15J。


米軍からはこちら。


あれ?F-16は?

コンデジでどこまで撮れる?のコーナーwww

T-4


U-125とYS-11FC


C-1


C-1から射出された空挺隊員たち


こんなしているときにスマホに異変。
アンテナは立っているのに、ネットにアクセスできなくなりました。

同時に熱暴走orz

いろんな電波が飛び交っていそうだから
こんなになっちゃったのかもしれませんね。

そして、電池切れ(本日2回目w)

で、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
飛行展示の写真にブルー・インパルスとF-2/F-15がありません。

そう、コンデジも電池切れ(泣)

彼らの雄姿はしっかり目に焼き付けて
心のフォルダに仕舞ってあります…


今回のイベントはブルー・インパルス中心の組み立てでしたので、
来場者の大部分は満足していたようです。

が、私はというと
正直物足りなかったです。

去年各務ヶ原で見たのがすごく良くて
それに比べると音もスピードも今一。

先月嘉手納と那覇で見た訓練が
刺激的だったのも影響してますね。


最後の飛行展示のF-15JとF-2が帰投する姿を眺めながら
そんなことを思っていたら、後ろから5歳ぐらいの男の子が
「ブルー・インパルスよりこっちのほうがいいね?」という声が
聞こえてきました。

子供の意見に激しく同意しながら、
来年は戦闘機てんこ盛りの航空祭に行きたいと思いました。
Posted at 2017/11/03 23:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味その他 | 日記
2016年10月30日 イイね!

B・O・Y(爆・音・浴)

B・O・Y(爆・音・浴)各務原シリーズ第2弾は、
航空祭!

このシリーズの最終回です←

前日の深酒がたたって、
ホテルのベッドに腰かけたまま寝落ち。

目が覚めると0430でしたorz
少し横になっ0530に起床。

風呂に入って、朝食をとったら、
出発の時刻0700(汗)

30分ほど歩いて基地に着くと、
既にこの有様(笑)

人大杉w

入場すると甲高いアイドリング音が聞こえて
テンションが上がります。

ずらっと並んだ戦闘機。
無知の私が気に入ったのがこの2機。


F-2とF-16。
小さい子可愛い←

程なく飛行が始まり
轟音が響き渡ります。

旋回したり、垂直に上昇したり、
そんな姿を見て感動!

見た目はオッサンですが、
少年の目になっていたと思います(多分w)

小編隊ではお気に入りのF-2が参加しています。
軽量な機体はよりきびきびとした感じで、ますます気に入りました!

動きが速すぎてコンデジでは無理。
肉眼で脳内保存に努めますw

まあ、大事なものは自分の目で見ないとね!

午後は大編隊での飛行もありましたが、
午前中で切り上げて帰投。

ホテルにおいてある我愛車を回収して、
家路につきます。

そういえば同じGVBでもスぺCは五月蠅いみたいですねw
乗っていると分からないんです。

まあ、爆音つながりで良いか~

帰りの高速も休み休み走りました。
双葉SAでは隣に青い鳥.

ようこそここへ!幸せ運んでくれるかな?w
見方によれば新旧ラリーカー?w

今回のお出かけは新たな体験などもあり、
すっかりストレスも解消されました。

明日からまた頑張れそうです(笑)
Posted at 2016/10/30 20:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味その他 | 日記
2016年07月23日 イイね!

ヲタ親子

ヲタ親子今日久米田康治氏の画集が届きました。
長いことファンなのでつい買ってしまった次第です。

ファンという割には発売日を知らず、
今頃入手してますが(笑)

知らないついでに青山での作品展も失念。
幸いまだ開催中なので、近いうちに行ってこようと思います。


残念なことに下の娘も久米田氏の大ファン。
若いのにお可哀想に…(笑)

まあ、私の影響をダイレクトに受けているので、
全て私の責任ですが。

娘よ、スマン!


で、どんなところが好きなのかを娘に聞いたところ、
絵とギャグのバランスが好き~などと生意気なことを仰ってましたw


そんな娘に何も言わず作品展には行けないので、
行きたいか聞いてみたところ、2つ返事で行きたい!と。

夏休みの娯楽の一つとして消化する予定になりました。


それからこちらの新刊も画集と一緒に購入。

娘に先に読まれましたとさ。
Posted at 2016/07/23 21:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味その他 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation