• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

ターゲット製作

エアガンのアイアンサイトに慣れるため、
ほぼ毎日射撃訓練wを行っております。

その時の悩みと言えば、
散らばった弾の片づけ。

それを解消すべくターゲットを作ってみました。
材料は家にあった端材と段ボール。

先ず端材を適当に組み合わせ、
木工ボンドで固定します。

その上に段ボールを張って完成。

球はパチンコ台の要領でここに集められます。

球の回収率は80-90%ぐらいですね。
大分集める手間が省けるようになりました。

問題は球と一緒に段ボールのカスも集まることですw


まあ何にせよ、これで心おきなく撃てるようになりました(笑)
Posted at 2013/07/17 05:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアガン | 日記
2013年06月26日 イイね!

MC51

先日、友人から頂いたエアガン、MC51です。

箱には大きく"G3 SHORTY"と書いてあります。
MC51という聞きなれない型番、ちょっと実銃について調べてみました。

G3と書いてありますが、
H&K純正というわけではありません。

イギリスのF.R.オーディナンス社によるカスタムモデル
ということらしいです。

クルマでいえばコスワースチューンのGRBみたいなものでしょうか。

弾には7.62mm×51というライフル弾を使用するため、
リコイル、マズルブラスト、轟音がものすごいとのこと。

なのに箱にはサブマシンガンと書いてあります!
普通の人間では使えないのではないでしょうか(笑)

まあ、そんな経緯も魅力的ですね。


で、そんな銃を模したモデルガンを何故か頂いてしまいました(汗)
ちょっと、申し訳ないです。

その銃を頂いたときはバッテリーなどは無く、
しばらくは構えるだけでした。

そのままの状態で眺めたり


ストックを伸ばしてみたり

なかなかの美人さんです。

うぽって風に言うと…

掌に収まるぐらいの微乳(ハンドガード)
紐パン(ストック)
低身長(全長625mm)

ロリのくせに紐パン!

それから2.5kgという軽量さ!
毎日お姫様抱っこしてあげられますw



最初は手に持つだけで満足だったのですが、
やはり撃ちたくなります。

そんな時、ポチったバッテーリーが昨日届き、
早速チャージ!


密林の箱を2つ重ねて的にして、
最初の一撃。

スタン!

気持ち良いです!
夢中で小1時間ぐらい撃ちました。

1発ず撃ってこの数!


そういえば、これを頂く前、友人が
「ライトチューンしてあるから」と言っていたのを思い出しました。

ふと箱を見ると純正のモーターが…

これって…

パワー系のチューン?
ライトなの?

その友人、クルマもきっちりチューンしています。
きっと、このエアガンもそうなんでしょうね。

クルマ同様、扱いやすいです。
最後にオートマチックで打って見ました。

スタタタタタ!

か・い・か・ん!



アレはM3でしたね。
Posted at 2013/06/26 08:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアガン | 日記
2013年05月11日 イイね!

エアガン欲しい!

GWが終わったと思ったら、急に忙しくなってきました。
今までならただ忙しいだけだったのですが、今年はちょっと違います。

夏期賞与が出そうです。
それもまともに!

ほぼBK企業な弊社ですが、今年は業績が好調なため
人並みに貰えそうです(涙)

そうなってくると欲望の権化の私は良からぬ妄想を始めます。
当て逃げの修理代を差し引いても割と残りそうですから…

みんカラ的にはクルマのパーツですね。
バケットシートやパフォーマンスパッケージなど逝きたいところです。

それから、軍備増強!
エアガンが欲しいです!

サバゲーをやるわけではないのですが…
それゆえ選ぶものもちょっと変になっています。

実銃で好きなのはG3A3やSG550ですが、
エアガンの性能で選ぶとこれらはちょっと買いにくいです。

実際撃って楽しいものでないとすぐに飽きがきてしまうでしょうから。
で、今のところ候補は

M14
89式小銃
G36K
(すべて東京マルイ製)

です。

G36を除くと、実銃では人気が今一のものですね。

狙撃銃的な長モノが一挺欲しいので、
そういった性能のものを探していたらM14になりました。

89式は折畳銃床式。
エアガンとしての性能もよさそうですが、
見た目がFNCみたいで良いです。

本来豊和工業はAR18のライセンス生産をしていたそうなのですが、
折畳式のこれはなぜかFNCに似ています。

G36Kは形はあまり好きではありませんが、
性能は良さそうです。
アニメでもしばしば登場する機種ですね。



いずれにしても賞与が出てからの話ですね。
いろいろ妄想していますが、実際は違ってくる可能性があります。

ブレーキシューを変えてみたり、ミッションオイルを変えてみたり
などなど見えないところに。

実はこっちのほうが性に合っている気が…



さて、くだらない妄想はこれぐらいにして、休日出勤行ってきます。
Posted at 2013/05/11 06:26:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | エアガン | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation