• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

Drivin' with Satan

Drivin' with Satan昨日は「魔王」こと特攻隊長さんと
1日中遊んでました。

午前10時に待ち合わせて、
特攻隊長宅を出たのが23時ですから、
本当に丸一日w

初めてお会いしたのは丁度1年前の今頃でした。
そのときは河口湖自動車博物館で零戦を見ましたねぇ。


今日の待ち合わせは私の地元のホームセンター。

特攻隊長さん、最近お気に入りのご様子です。

そのあとは富士吉田方面に移動。
彩花と言う店で吉田のうどんを食す!

地元の人気店らしく、お昼前から混雑。
少し待って前に並んでいた老夫婦と合席でした。

おばあさん、ついでだからといって私たちの分まで、
セルフサービスの水を運んでくれました(汗)

大変恐縮!

そんなエピソードもでき、
値段が安く食べやすいこのうどんは満足でした。

そのあと精進湖経由で甲府方面へ。
ちょっとしたプチツーリング!

そして隊長さんの生活圏に突入。
まずはここで中古パーツなどを物色。


次にここ。


おそろいのスマホ・ホルダーを買う。


魔王ハウス、初来訪!


お手製のコーヒーフロートなどを頂ながら 
いろいろなお話をしました。

おなかがすいて、初もじ煮会議参加!


そのあと、初しなこハウス!


と、韮崎のランドマークを網羅w
これで私もにわか韮崎ist(笑)


とても楽しい一日でした。
特攻隊長さん、お世話になりました!
Posted at 2015/08/10 01:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2014年08月23日 イイね!

零戦見たり、クルマを見たり、プチオフしたり…

零戦見たり、クルマを見たり、プチオフしたり…今日は予告通り、娘2人を連れて、
河口湖自動車博物館・飛行舘に行ってきました。

それだけではなくみん友さんの§特攻隊長§さんと、
初めての邂逅!

盛りだくさんの楽しい一日となりました。

今日行った河口湖自動車博物館・飛行舘は、
1年で8月のみの開館という珍しい所。

中を見てもやや雑多な感じで、
趣味でやってます!っていう雰囲気でした。

ま、こういうの好きですけどね(笑)

§特攻隊長§さんとの待ち合わせ時刻までちょっと時間があったので、
娘2人と一緒に自動車館へ。

自動車館なのに何故かF104Jが載っていますwww
ちなみに飛行館は別の建物で別料金。

で、自動車館に入ります。

新旧いろいろなクルマが展示されてきますが、
今日はイタ車メインで!

512BB!
スーパーカー世代の私には感動モノ!

他にもいろいろありましたが、
フォトギャラリ-にアップしますのでそちらをご覧ください。

上の娘M子のお気に入りは300SL。


下の娘Y子のお気に入りはF40。



しばらくするとハイドラに§特攻隊長§さんのアイコンが。
外に出るといらっしゃいました!


ここからはプチオフです。
戦闘機を眺めながらいろいろとお話しさせていただきました。

21型


52型


気さくな方で、初めてお会いしたにもかかわらず、
たくさんの話ができました。

私よりお若いと思いますがいろいろなことをご存じで、
またそれが単なる上っすべりな知識でないところが凄いと思いました。

沢山お話ししたのにしゃべり足りない感じ。
またお会いしてお話したいですね~

機会があればぜひお願いいたします。


§特攻隊長§さんとお別れした後、
娘たちが腹が減ったとピーピーいうので、
近くにあるパインズパークに行き昼食を摂ることに。

一面の芝生で良いところです。

今日はあいにく見えませんでしたが、
雲が無ければ正面に富士山も見えるんですよ。

で、娘たち待望の弁当。


食事が済んで家に帰ろうと言ったら、
上の娘がもう少しドライブしたいというので、
山中湖に行ってきました。


気温24℃ととても快適でしたね。
娘たちが満足するまで居て、その後帰宅となりました。

好きなものを見て、楽しい会話をして、のんびり過ごして、
良い休日となりました(笑)


P.S.

アルフィスタの方々、教えてください。

このクルマの名前がわかりません(汗)

説明のカードが無かったのです…

お分かりになる方、いらっしゃいますか?
Posted at 2014/08/23 18:15:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2013年06月22日 イイね!

Get Back

今日は、プチオフに行ってまいりました。
4月から連続月1回プチオフ記録更新です(爆)

先ずは朝4時に起きてケーキ作りです。

以前、スペC輸送により、ケーキがGに耐えられなかったので、
今回はその辺も考慮して若干工夫しました。

作り終わったら色々とC子に荷物を詰め込みます。

昨夜の雨で、びっしり水滴が付いているC子。
汚いままプチオフは嫌だったので、拭き上げだけします。

支度ができたら出発!

先ずはお寺で父の墓参り。
道中の安全祈願もお願いしてきました。

昨夜までの雨が嘘のよう、
絶好のドライブ日和でした。

今日の富士山。
笠雲が掛かっています。


正午の待ち合わせには少し早すぎる出発。
もちろん狙いはソフトクリーム。

最初は富士川SA下り。
静岡まっ茶味。

これは旨いです。
お茶の苦みと甘みが口の中に飛び込んでくる感じですね。

次は牧之原SA下り。
お目当てのメロン味。

これも旨かったです。

季節のイチゴ味も興味あったのですが、
さすがに2個喰いはできませんでした。

で、現地到着。
場所は遠州灘海浜公園です。

分かりにくいのですが、公園では凧を上げている人が大勢いらっしゃいました。


今日会ったのはCloud-nine(以下C9)さんと叢咲(以下むーちゃん)さんです。
C9さんは2度目ですが、むーちゃんは初めてでした。

ご挨拶をしていると、2人の手にはお土産(プレゼント)が!
おじさん、手ブラで来てしまいました…

C9さんからは地元のお菓子、
むーちゃんからはこれを頂きました。

先日の「愛車紹介」100ヒットを記念して作っていただきました。

これを頂いたとき、あまりに意外でボーっとしてしまいましたが、
帰り道で嬉しくなって記念写真を撮りました。

嬉しそうでしょ?

で、お昼ですのでお食事です。
お弁当はむーちゃんに作っていただきました。

ケーキは私が作ったやつです。
今日もGにやられて、若干斜めになっていました(爆)

むーちゃんに作っていただいたお弁当はC9さんと私でいただき、
むーちゃんはお弁当はいらないと言うので、ケーキを1/2食べていただきました。(事実ですw)

その後、3人でラジコン(爆)

良い大人(特に私)が夢中になって遊びます。
完全にお子様です!

ブリッツェンに乗っている人にガン見されたり、
ちびっこに憧れられたり…

ちびっこの父ちゃん、すまん!
その子たちはきっとクリスマスプレゼントにラジコンをおねだりするだろうw

一頻り遊んだら中田島砂丘に行きました。


海!


海を見つめるむーちゃん。


見終わって解散の雰囲気になり始めた時、
むーちゃんに「C子を運転してみないか?」と提案。

急にみんカラらしくなってきました。

むーちゃんのブログの企画「インプレッサを運転してみた」シリーズです!
詳しくは叢咲さんのブログをお読みくださいw

近所を1周して戻ると、今度は私がC9さんのRAを運転することに(汗)
なぜか助手席にはむーちゃんがいます(滝汗)

で、感想ですが凄く運転しやすかったです。
C9さんの考え方が具現化されて、(上手く言えませんが)見事でした。

~そして、この方向性は私も好きですね。
今でも乗った感覚が残っていて、ちょっと興奮気味ですw

で、その後お開きとなりました。

が、そのまままっすぐ帰るわけもなく、帰りもソフトクリーム。
もはやクレイジーですw

先ず、牧之原上り。
以前ここでは限定のマンゴーを食べました。
今日はやはり限定の白桃。

これはマンゴーより旨いです。

由比の辺りを走っていると小雨がパラついてきました。
前回もここから雨に降られたんですよね。

でも今日は虹が見られました!


富士川SAではきれいな月が出ていました。


さてソフトは、富士川楽座なる売店でコケモモ味を食べました。

まあ、普通ですね。

これで今日のソフトクリームも終了かと思って、
ちょっとしょんぼりしたところに別の売店を発見!

まさかの2個喰いですwww
さっきするわけないと言っていたのに!

季節のイチゴ味。

旨いです!

一日まるっと遊んで、すっかり心が柔らかくなりました。
気分が良かったので、帰りは富士宮で降りて、朝霧高原経由で帰りました。

途中、相変わらず笠雲をかぶった富士が、月明かりに照らされ幻想的でしたが、
光量不足で写真に収めることはできませんでした。

まあ、生派なのでこれはこれでOKです。


子供のように遊んだ1日。
楽しかったな~
Posted at 2013/06/22 23:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記
2013年04月21日 イイね!

First Contact

昨日はみん友のガンスリンガーさんと初めてお会いしました。
いわゆるプチオフってやつです。

普段から沢山のやり取りをしてくださって、
私のみんカラ生活もお陰様で充実しております。

予てから一度お会いしたいと思っていましたので、
今回お誘いいただいたときは即答でした。(笑)

それでは昨日1日の様子を時系列順に~



朝3時起床。
おっさんの朝は早いのです。

来週旧暦のお誕生日wをお迎えになるガンスリンガーさん(以下ガンちゃん)
のためにワンパターンのケーキを作ります。

デザインはスバルのマークにでもしようとも考えましたが、
2人とも生粋のスバリストってわけでもないですからヤメました。

というかヤメておいて正解でした。
ガンちゃんのブログや何シテルでもわかる通り、
崩壊してしまっています…

お互いスペCであることをすっかり忘れていました。

ケーキが完成した後、準備のためC子のところまで行くと
予想通りの豹柄!

水洗い開始です。
写真に写らない程度には汚れが落ちたのでこれで良しとしました。

さて、出発です。
この日は父の月命日でしたので、先にお墓参りに行きました。

墓前で手を合わせてお題目を唱えた後、
一日の交通安全もお願いしておきました。

近くのICから高速に入ります。
この時時間は7:30。

距離感がないので、なんとなく気持ちが急きます。
しかしながら生理現象には逆らえず初めのPAでWCへ。

この日は寒かったのでとても回数が多かったです。

須走りを降りてしばらく走り、
御殿場ICから東名に乗ります。

すぐに新東名に入り、新しくきれいな高速を
好きな音楽を聴きながら快調に走っていきます。

なんかイージュー★ライダーの世界ですね。
私はエフジューですけど(爆)

静岡SAで2回目のWC休憩。
もう一つの狙いは「いでぼく」のソフトクリーム。

寒くても食べますよ。
バカだから。

また少し走って浜松SAで3度目のWC。
近い!

ここでガンちゃんを確認すべくハイドラをスクロースして確認。
こちらも近い!

距離は少しあるようでしたが、
私との実力差を想像するに私が遅れる可能性あり!

待たせてはいけないので、一生懸命走って目的地の浜名湖SAに到着。
なんとか先に着いたようです。

撮影しやすいようにクルマのないところにC子を駐車。
ハイドラを眺めながらしばらく待ちます。

GPSが捕捉するたび近づいてきます。
飛んでる?

SAに入ってのを確認したので、
車外でお出迎え。

やっと会えたぜ!
って、みん友になってから4ヶ月でしたね。

ご挨拶をした後、
まさかのプレゼント交換です。
クリスマス会?

私は松坂牛を頂きました。
松坂牛ですよ?

ちなみに昨日、下の娘Y子に帰ってすぐさまロックオンされました。
他のものには目もくれず…

Y「これなあに?」
K「松坂牛」

ここでY子のテンション急上昇↑

Y「すごい!ブランド肉!」
K「おまえのリアクションのほうが凄いわ!」

このあとブランド肉がいかに凄いか、3分ぐらい説明していました…
見た目は子供、頭脳はおっさんのY子。
中の人、あまり暴れないでくれ…

で撮影会。
それからあっちこっち見せてもらいました。

さあ、変態の皆さん!
このクルマたち、どう見えますか?

KAZZビジョン

C子「お、おにいちゃん?」
RA「…」

C子照れてますね。
RA兄さんも満更ではないようです。

我がC子のキャラ付けは妹キャラで行こうと思います!
車種名も勝手に改名して「ア○シス specC」。

「姉死す」ですから、お姉さんもいたんですが先立たれて
今日まで天涯孤独でした。

しかし、年の離れた兄がいることが判明。
今日になって会えたということにします。(ひでぇ)

話は逸れましたがちょうど正午前ということでお昼です。
長考の末、結局無難にラーメンです。

同時にトーク開始です。

いろんな話をしました。
まるで今日初めてではないように。

そしてガンちゃんは凄い人です。
おっさんはたくさん勉強しました。

もう、いろいろ感謝です。

途中アイスも食べました。

マンゴー♀とウナギ♂

ウナギのアイス生臭っ!
山椒も入っているのですが、効いてません。

二度と食べることはないでしょう…

SAで充実の5時間。
再開を約束して、散会。

晴れ男2人の神通力も切れ、雨が降ってきました。
ゆっくり帰るとします。

牧の原SAで本日2個目のソフト(アイスは3個目)。
もちろんバカです。大事なことだから2k(ry

本当は下り線のメロンが食べたかったんですけど、
なかったので、またマンゴー♀。

この後もう一度由比PAでWC休憩。

いよいよ雨が強くなってきました。
視界も悪いです。

御殿場ICを降り手からしばらくして、ガソリンマーク点灯!
スタンドを探しながらの運転です。

須走りに向け、坂を上っていると
きつい轍に雨水が川のように流れ、ときどきノーコンになります。

DCCDをAUTO[+]に。
須走りから先は下道で篭坂峠へ。

ここではなんと雪が!

先日夏タイヤに替えたばかりなのに…
いつもなら1時間弱の道を2時間かけて帰りました。

なんとか無事帰還。
最後の雪にやられ、くたくたになったので風呂に入りすぐに寝ました。


最後に、ガンちゃんいろいろありがとうございました。
次に会えるのを楽しみにしております。
Posted at 2013/04/21 08:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation