• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

セナ足

昨日、寝る前に運転技術の向上のため、この本を読んでました。



この手の本としては有名なものだそうです。

その中で、鈴鹿サーキットの各コーナーをドラテクとともに解説している章
(というか、後半のほとんどがそれでした!)があり面白く読んでいました。

2コナーでのあたりでリタイヤ(寝落ち)してしまったので、
その先は今日以降のお楽しみになってしまいましたが…

で、その2コーナーで「セナ足」について解説してあったのですが、
その本によれば荷重変動によってクルマを曲げる技術なんだそうです。

さっそく実車で試してみましたけど、ダメでした。(笑)

電スロの制御なんでしょうか、ギヤを入れてクラッチがつながった状態では
全く反応しません。



残念!



続きを読もう…

Posted at 2012/12/05 13:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation