• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年02月18日 イイね!

Drivin' with Fxxx

昨日、一昨日と割と距離を走って、
気分もすっきりしました。

やはり、クルマ好きの気分転換といえば、
ドライブが一番ですね。

ところで、一昨日会社からの帰り道、気分良く走っていると、
車間を空けずについてくるRV車がいました。

私の前には軽自動車が1台。
どうにもならない状況です。

RV車の明らかな危険運転にイラッとしていたとき、
前の軽自動車が空気をよんで危険運転回避の道を空けてくれました。

この軽自動車がなかなか「出来る子」だったので助かりました。
ここは冷静に後ろの車の戦闘意欲を削がなければなりません。

まず敵の分析。
高い重心、柔らかい足、タイヤハイト、普通のAT。

当然直線でベタ踏み、タイトコーナー前でブレーキ。
緩いカーブはブレーキを踏まず進入。

摩擦円とか荷重移動とかは知らないようです。
なんで煽ってきたんでしょう?

こういう輩相手にガソリンを使うのはもったいないので、
SIドライブは「I」。充分でしょう。

次に状況の把握。
タイトコーナーの多いワインディング。
荒れた路面はところどころ凍結が始まっている模様。

分析完了。
喧嘩は熱くなったほうが負け。

前の軽自動車が少しスピードアップしたところで、
こちらもついていきます。

燃費運転の時よりもギアはひとつ落としで。
案の定、後ろの奴もついてきます。

コーナー前では早めにブレーキを踏み、ストップランプを点灯させます。
しかしブレーキは浅く踏み、H/Tでシフトダウン。
荷重変動を起こさせないよう減速し、コーナー途中からじわっとアクセルを踏みます。

後ろはこちらのストップランプを見てブレーキングをした模様。
コーナーを抜けてからアクセルオン。
キックバックで加速が少し遅い。

もうこの時点で勝負アリなんですが、諦めが悪いようです。
そうすると前の軽自動車がこちらを誘うようにまたちょっとスピードアップ。

ちょっと楽しくなってきました。
しかしこの軽自動車、本当に出来る子です。

もはや、後ろはどうでもよく、軽とランデブー走行。
いやー楽しかった。

その様子を見てか、後ろのRVは諦めたようです。




アイポイントが高くなると偉くなったような気分になるアホが多いようです。
もっと己とクルマを知れ!このFxxx野郎!

※途中不適切な言葉が出てきま~す。
  道路はもちろん法定速度を守ってますよ。(笑)
  てか、危険運転するやつを取り締まれ、ポ○公!
Posted at 2013/02/18 08:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation