• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

機転

昨日での会社の出来事です。

「各セクションに経営情報に関する資料を、少しでも早く役員に提出したいので、
期日前でも出来次第送ってください。」

先週、このように伝達したところ、ほとんどの部署が期日前に提出してくれました。
唯一、提出してこなかったのが業績の最も悪いセクション。

役員「まだ資料そろわないの?」
私「はい、A事業所だけ来てません。」
役員「私からも言っておこう。」
私「よろしくお願いいたします。」

で、期限ぎりぎりに資料は出てきました。
これで、一件落着と思いきや、A営業所の事務員(女)からクレームが。

事務員「提出期限は守ったのに、役員から遅いって言われたんですけど?」
私「は?」
事務員「期限守ったのに、なんで私が悪いことになってるんですか?」
私「まあ、期限前だけど、経営者が資料を見て何かしらの判断をしたかったらしいから、
早めの提出はお願いしましたけど?」
事務員「期限は守りましたよね?それで何か不足なんですか?」

このとき私は、「この女に何言ってもだめだ…」と思いました。
ったく、これだからリアル女は。(違)

うちの会社みたいな中小企業はスピードが大事なんです。
機動力のない中小企業なんて、存在価値無いですからね。

この女はこの後も「私は悪くない。」の一辺倒。
手に負えね~

こんな人間は組織には不要なんですけど、
まあ、法律もあるし、2・6・2の法則もあるからしかたないですね。

無機的な仕事の中にも人の思いってあると思うんです。
少しでも相手(または組織)を思いやる気持ちがあれば、
今回のような仕事のスピードに関する問題も、
この女のような意見は出てこないと思います。

作成する資料だって見る人のことを考えて作らなければなりません。

それには頭の良さも必要かもしれませんが、
「機転」が一番大事だと思います。

戦後、子供は大事に(甘やかされて)育てられているケースが多いためか、
人にしてもらうことは一人前に要求しますが、
相手のことを考えて行動できる人間は少なくなってきています。

最近の暴力事件も、殴る側と殴られる側の人間としてのコミュニケーションが
不足しているから問題化するのだと思います。

化物語の中で羽川さんが言っていましたね。
「殴られた側が納得する理由を説明しなきゃ」的なことを。

支配のための暴力か?自分の思いから出た暴力か?
判別が難しいところもありますが、
思いがあれば暴力も暴力にならないケースが存在すると、私も思います。

話はそれましたが、「機転」は大人になってからは獲得するのが難しいと思っています。
家庭での躾が影響するのではないかと考えているからです。

日常の中での気遣いの訓練、それが「機転」につながるんだと思います。

食事の時に「お茶がほしい。」と思う。
食後に「コーヒが飲みたい。」と思う。
夕食時に偶に「ビールが飲みたい。」と思う。

そんなことってありますよね。
娘たちには上記のことを言って伝えます。
最近では娘たちから「コーヒー飲む?」なんて聞いてくることもあります。

これで十分とは思いませんが、この辺から始めています。
彼女たちの将来、友達や恋人にこういったことが自然に出来るといいなと思いつつ…
Posted at 2013/02/19 09:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation