• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

ヴィンテージチューブ

夏と言えばチューブ!
そんな時代はいつのことでしたっけ。

話はそのチューブではなくて真空管の話。

増幅その他の役目をするパーツとしては何世代も前のものですが、
音の世界では未だ重宝され、健在です。

私もギターアンプの交換用として持っています。

写真は私のコレクションのうち、メインのもの。

TUNG-SOL/6L6
TELEFUNKEN/ECC83
Mullard/CV4004
BRIMAR/CV4004

20年前ぐらいに入手しました。
その頃も入手はやや困難でしたが、今はどうなんでしょうね。

まあ、今ではこういったブランドは、OEMによって生産されているみたいですが、
オリジナルではないみたいです。

で、6L6はマッチングの取れたペアで2組。
その他のプリ管はそれぞれ10本ぐらいずつ持っています。



先日、1959のEL34が割れていましたw
寿命なのか、負荷がかかったのかはわかりませんが…

とりあえず以前買っておいたシーメンスのEL34を挿しておきましたが、
割れた時回路のどこかにダメージがあったのか音が出ません。

まあ、盆休みにでも探ってみることにします。

こんな風に持っているものが役に立つのは稀で、
どちらかと言えば収集癖が災いしているように思えますw

私が死ぬまでに使い切ることがでできるかどうか。
まあ、使い切れないでしょうね。

そのうち真空管アンプの製作でもして、消費することにします。



収集癖と言えば最近カード類が集まっています。

こんなの

捨てられずに溜まっていきそう~
Posted at 2013/07/16 04:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味その他 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation