• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

自由な老人たち

昼間外出すると多くの老人が往来にいて、
日本が高齢化社会だというのを実感させられます。

老人になると(老化してくると)感覚器官が鈍くなるばかりでなく、
自己中心的になりがちです。

程度に差はあれ、痴呆やアルツハイマーを
抱えている人も少なくありません。


先日も仕事でクルマに乗って駅前に行って見ると

横断歩道のないところを渡る足の悪い人
道路を逆走する自転車

などを一度に見かけましたが、
全て老人。


ドライバーがこういう人たちを引っ掛けてしまえば、
ドライバーのほうが過失責任は多くなります。

免許の更新の時の講習で、老人を見かけたら注意するよう指導していますが、
果してそれだけでいいのでしょうか?

判断力の低下した人が街にあふれたら…
ルールもへったくれもありませんね。

何か事件や事故が起きたら
責任能力の有無で結論は変わってしまいますし。

老人に対する後見人制度や免許制も
費用や人権の問題から広く実現するのは難しそうです。

しかしながらニュースなどを見ていると
老人の事故が多くなってきているように感じます。


いずれは自分も老人になります。
その頃には何か良い対策はできていますかね?
Posted at 2013/07/20 07:57:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation