• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

法定12カ月点検とか、プールとか

今日はC子の法定12カ月点検に行ってまいりました。

普段から気になっている部分は特にありませんでしたので、
問題ないだろうと思っていましたが…

ガーン!

いきなりタービン交換…

ここは考え方ですが、私はラッキーだと思いました。
メカニックの方が、法定点検以外の項目で指摘してくださったのですから。

症状はタービンの異音ですからすぐにどうこうという問題はなさそうです。

しかしながらカスタマイズの人に伺ったら、
「タービンの軸がぶれているかもしれない。」
とおっしゃっていたので早期交換を決意しました。

生後1年でC子は大手術を受けることになりました。
10月後半から11月は、おそらく遠出が増えるでしょうから、
その前にはなんとかするつもりです。


今回からエンジンオイルをカストロールにしました。
最近少しクルマに慣れたのか踏むようになったので、
合成油にしようと。

まあ、タービン交換までは踏めなくなっちゃいましたが…


あと、12カ月点検の結果から、ブレーキパッドとフルードの交換時期を
決めようと思っていましたが、どうやら24カ月ぐらいが妥当のようですね。

それまでにどんなパッドにするか考えたいと思います。
フルードはDOT4にしたいですね。


ところで点検の間、娘たちとDの近くのプールに行ってきました。
最初は寒かったのですが、途中から晴れてきて何より。

若い娘も一杯いました。



しかし、最近の娘は発育が良いですね~
今日は異常な巨乳率!

ちなみに私の上の娘M子はAAのド貧乳ですw
Posted at 2013/09/07 18:47:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2013年09月07日 イイね!

ハッピーバースデイ!C子!

1年前の今日、C子は群馬県の工場で生産されました。
そう、誕生日です。スバル車ですからバースデイです!

私の担当さんが、契約後ラインオフ、入庫、仕上がり、納車可能日を
懇切丁寧に教えてくれたおかげで知ることができました。

ちなみに入庫時の写真はこれ。

初々しいでしょ?w

で、今朝は早起きしてC子のためにケーキを作りました。
今回新たに挑戦したのはフランボワーズ入りの生クリームとチョコレートの細工。

見ての通りグダグダな感じの出来です…
間にはマンゴーの缶詰を挟んでみました。

それをC子の前に持って行ってお祝い。

子供たちも出てきて一緒に祝ってくれました。

1歳のローソクを見つめるC子。

排気で吹き消しても良かったのですが、
後でスタッフがおいしく頂くため、娘のY子が消しました。



思えば1年、あっという間でした。

最初はターボにも慣れていなくて今よりももっとぎこちない運転でした。
大事に乗っているのですが、当て逃げにも遭いました。

しかし、前のクルマより遠出することが多くなりました。
友達が増えました。

C子に感謝ですね。

これからも楽しい思い出を作っていきたいですね。


さて、これからDに行って12カ月点検です。

点検の間は娘たちと今年最後のプールに行ってきます。
寒そうだけど…
Posted at 2013/09/07 08:22:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation