• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

ギア比とファイナルからスタートを考えてみた

この頃、ドライビングに関する悩みと言えばスタート。
普段は公道ですのでバスの運転みたいにシフトアップの時に一呼吸入れてます。

しかし、スポーツドライビングの時はこの癖がいけませんw
まあ、シフトアップには物理的なスキルも必要なんですけど、
今日はC子のギア比とファイナルから考えてみました。

この表はカタログにあるギア比などから回転数と速度の関係を表しています。
(状況を簡単にするため上りや下りの坂は考慮しないこととします。)


1速は1,000rpm上げると速度は約9km/h上がります。
2速は約13km/h、3速は約18km/h、4速は約24km/h…

1,000rpm上げる時間はギアが上がっていけば遅くなっていきますが、
この数値を見るとあまり低いギアに永く留まるのは得策でないようですね。

踏みこんで上まで回しきる快感に囚われてしまいそうですが、
1、2速ではそれほど速くないようです。

ですから早めに3、4速に持って行った方が良いようですね。
この辺を考えて少し練習してみたいと思います。


スポーツカーのカタログなどで0-100km/hが3.7秒とかありますが、
さすがに私の腕ではこれは無理ですね(笑)
Posted at 2013/11/06 05:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation