• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

フェラーリ640製作 その3

昨日も仕事から帰って地味に作業しておりました。
宣言通りディフューザーを少し薄くしました。

分かりにくいですが左が施工前、右が施工後です。
この前の取材でも、外観上気になったところです。

MP4/5Bのはこんな感じ。

これを見ちゃうとまだまだ野暮ったいですね。
ディフューザーだけでなく、水平方向のシャシも削る必要がありそうです。

F-1のプラモは垂直方向のパーツの厚み(太さ)が
見た目上、かなり影響するのでは?と考えています。

即ち前後ウイングの翼端板、ディフューザー、アンテナなどを
シャープに仕上げればグッと引き締まるのではないかと。

特に1/20スケール。
あくまで私見ですが。

フェラーリはキットのまま行きますが、
マクラーレンMP4/4とMP4/5Bは社外パーツの翼端板を用意してあります。

明るい色の翼端板は厚みが気になりますからね。

内部のディテールアップはあまりしませんが、
外観にウエイトを置いていこうと言うのが私のコンセプトです。


ヒケや突き出しピン跡の修正もほぼ終わりましたので、
次の休みは整形の確認と必要があれば修正ですね。
Posted at 2013/11/08 05:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモ | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation