• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

今日の雑事

母の用事で東京まで行ったついでに、
こまごまと用事を済ませてきました。

先ずは模型屋。

けさ、BRZのフォグのレンズを捜索しましたが見つかりませんでした。
タミヤにパーツ請求しても良いのですが、それも何だか癪です。

「パーツがなければ、作ればいいじゃな~い。」
ってことで透明プラ板を購入。

一緒にクロームの塗料も買いました。
MP4/4のインタークーラー用です。

それからカーシャンプーが切れたのでABへ。
いつものやつを買います。

おお、0ウォーターが付いて、いつもより安い!
お買い得でした(笑)

今度試してみようっと!

その後Dへ。
タイヤ交換の日程調整と、aheadの入手が目的です。

aheadの今月の記事にはなんと935が!

なんだかとっても嬉しいです。

この記事を見てDの人とちょっと談笑。
K「やった、今回935だ!」
D兄「シルエットフォーミュラーですね。これ、『モビーディック』って言うんですよね?」
K「違いますよ。これは77年型。モビーディックは78年型ですよ。」

…意外と知られてないんですね。
まあ、今では結構マイナーですから仕方ありません。


そのあとこのチラシのGSへ。

どれぐらい安いか確かめに行くと、3円/ℓは安かったです。
迷わず満タンに。

精算時にレジの人に話しかけられました。
レジ兄「あの車MTですか?」
K「そうですよ。」
レジ兄「馬力は280オーバーですか?」
K「308馬力です」
レジ兄「うわー、運転大変でしょ?」
K「いやいや、マイルドだからそんなことはありませんよ。」
レジ兄「ECUやると350とかいっちゃいそうですね?」
K「そうかもしれませんね(汗)。すみません、急ぎますんで」
レジ兄「ありがとうございます。また勉強させてください!」
K「ハハハ…」

なんか疲れました…

帰りに石川PAにコーヒー飲みに寄りました。
駐車時に音を聞いていた人から「音が良いね。」なんて言われましたが、
スミマセン、ノーマルです!

またまた疲れました…

その後ハイドラ!が通信障害に…


まあ、また明日からがんばります。
Posted at 2013/11/17 20:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月17日 イイね!

嗚呼80年代

今日は母の用事で東京まで運転手です。
ただ行くのもつまらないので、クルマの中で聴く音楽をチョイス。

というか、単純にあるみん友さんのパクリです。
U.K.さんスミマセン…

この辺りの音楽は普段あまり聴きませんが、
丁度私が高校生だった頃のものなので、郷愁に近い感覚ですね。

Jガイルズ、ストレイキャッツは本当懐かしい。
高校時代の教室が目に浮かびます。

ボズ・スキャッグスとエイジアはバンドをやっていたものとしては
外せませんね。

ボズはバックバンドTOTOですし、
エイジアは(YES+ELP)/2って感じですし。

そういえば80年代はかつてプログレだった人たちが
ポップシーンに結構出てきましたね。

元ジェネシスのフィル・コリンズはEWFのフィリップ・ベイリーと
"Easy Lover"出したりしてました。

納戸を探したらLPが出てきましたw

大物二人ということで思い出しましたが、デヴィット・ボウイとミック・ジャガーの
"Dancing in the street"もありました。

確か12インチシングルw
これも探せば何処かあるはずw

この頃はチャリティーブームでもありました。
バンドエイドやUSA for Africaなど。


CDの右2枚は厳密には80年代じゃないかもしれません。

ブロンディは70年代から活躍してますし、
クリストファー・クロスのアルバムは79年リリース。

まあ、いずれもヒットは80年ということで。

ブロンディーのデボラ・ハリーはこの頃すごく好きでした。
セックス・シンボルとしてマドンナ・ファンとは違う層から支持されていましたね。

私もデボラ・ハリー派でした。
当然オカズ(以下略)。

貧乳好きはこのころからかもしれませんw
あまり知られてないのかもしれませんがブロンディーはもともとパンクバンドです。

アメリカのCBGBなどに良く出演していましたし。
あ、トーキング・ヘッズもパンクバンドとしてここに出てましたね。

このころのデボラ・ハリーは激しかったです。
貧乳+ノーブラ-+ワンピースのコンボにパンクの激しさ…

萌えですねw



あーとりとめもなくおっさんが昔話をしてしまいました。
どうも失礼しました(笑)
Posted at 2013/11/17 08:46:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation