• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

観た!聴いた!ラブライブ!

観た!聴いた!ラブライブ!世間で流行しているものがあると、
なぜそれが流行っているのかが知りたくなります。

自分なりに触れてみて、
いろいろ考えるのが好きなんです。

最近じゃ艦これもそうですね。

あ、AKBは企画と売り方にあざとさを感じますので、
スルーしましたがwww


ゲームユーザーは1,000万人超という大ヒットのラブライブ!
これだけでも艦これの数倍です!

娘に聞くと学校でシャンシャンしてる人は多いそうな(笑)
ランカーも数人いるそうです。


正月休みに1期・2期を娘と一緒に視聴。
なかなか良いストーリーじゃないですか。

歳をとって涙腺がゆるくなったのも相俟って、
どの話も涙が出ますwww


おっさんが見て一番感心したのが穂乃果ちゃん。

ポジティブなキャラは他にもたくさんいますが、
類まれなリーダーシップには脱帽です。

しかも私利私欲なく、スケールが大きい!
今の日本人に一番欠けている部分です。

アニメの製作者が意図していたら凄いですね。

メンバーも夫々才能を持ち合わせていながら、
穂乃果ちゃんのそういうところを認められる懐の深さを持っています。

まあ、そんなところは現実離れしていると言って切り捨てるのは簡単ですが、
集団で目標を達成する場合、周りの人のそういう感覚って大事ですよね。

ここら辺も、製作者に仕組まれているのかもしれませんが(笑)


曲も良いですね。

ゲームでの曲はあまり知りませんが、
アニメオリジナルは気に入りました。

そしてタイトル画の通り購入(爆)
アレンジがご機嫌です!

ススメ→トゥモローはスカやらレゲエ。
no brand girlsはoffspringのようなパンク調。

で、どの曲も音が厚い!
フィル・スペクターばりの音の壁!

演奏は手弾きがほとんどなく、
ボーカルも調律されていますが、
嫌な感じはしません。


そんな中、一番のお気に入りはSTART:DASH!!
昭和歌謡のようなメランコリックな感じが良いです!

劇中ではジャズやクラシックしか聴かない真姫ちゃんが作曲し、
海未ちゃんが畑亜貴ばりの作詞をするということになってますが(爆)


見方、聴き方によっていろいろなものが見えてくる、
そんなところがこのアニメの魅力なのかも。
Posted at 2015/01/14 10:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation