• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2015年10月06日 イイね!

1966

1966最近教えてもらったこのバイク、
RC166。

TouTubeで動画を見て益々気になって、
色々調べました。

1966年GP250クラス10戦10勝。
もちろんチャンピオンマシンです。


1988年F-1の16戦15勝は凄い記録ですが、
これも物凄い!


スペックもなかなかいかしています。

エンジンは並列6気筒。
初めは聞き違いかうろ覚えでV6って勘違いしていました(笑)

18,000rpm回るエンジンは60hpを発生。
サウンドも素晴らしい!

この時代にこれだけ回るというのも凄いですね。
しかもレース中壊れなかったわけですから。

戦争中の熟練整備員さんでも
エンジン製作スタッフに居たのでしょうか?

で、私の生まれ年である1966年というのも、
このバイクが気になったきっかけでもあります。

そんなわけでプラモを購入w

ホンダはこの年、RA273でF-1にも参戦しました。

会社的にはきつかった時期と聞いてますが、
これがホンダ・スピリットなんでしょうね。

私の持つホンダのイメージは
本田宗一郎氏そのものなのかもしれません。


これに関連して1966年ってどんな年だったか、
ちょっと考えてみました。


私の興味あるところでは…

ジミ・ヘンドリックス活動開始。
個人的にはビートルズ来日より大きな事件です(笑)

サッポロ一番、チャルメラ、柿ピー発売。
どれも好物www


最後に私の所有物で1966年製のものはこれ。

フェンダー・デラックス・リバーブ

10年ぐらい前に衝動的に欲しくなり、購入。
シリアルNo.から製造年を調べたらなんと同い年。

オリジナルコンディションではありませんが、
いい音してます。


生まれ年のことが気になるなんて、
なにか励みが欲しいのかもしれませんね(笑)
Posted at 2015/10/06 08:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味その他 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation