• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

The SUBARU Day

The SUBARU Dayさて今日は1日中スバル尽くしでした。

まず朝、Dに行ってブレーキ関連交換と
48か月点検の打ち合わせ。

いつもお世話になっているカスタマイズさんに直行。

先ずはローターの相談。
1ピースにするか、2ピースにするか悩んでおりました。

というのも手元で試算するに総額が
3万円しか違わなかったもので…

3万円に「しか」を付けるか「も」をつけるかは
私の満足次第~そういわれました。

確かにそうですよね。

で、わかりやすい性能差である重量について話していると、
すべて現物があるからということで持ってみることに。

なるほど2ピースはそれでわかるほど軽かったです。

これは試してみる価値ありと思った私は、
結局2ピースを注文。

ところで今回のセール、ローターとパッドについては
なんと私がお客様代表のような感じで組まれてました(汗)

チラシにはやたら「GR/GV」があると思ったよ~(笑)

確かに買うとは言ってましたけどね、
何故かと聞くと

「例えばクラスに自分の好きな女の子がいたとします。
で、その子のことを好きだと思う男の子は自分のほかにも数名いるはず!
そういうことです。」

なるほど~
でも、私へそ曲がりですよ?(爆)


それから48か月点検。

駆動系のオイル交換は済んでいるので、
エンジンオイルとエレメント交換だけ、
そのつもりでした。


そこでプッシュ(笑)
スラッジナイザーとカーボナイザーもやることに。

スラッジナイザーはエンジンの下側(クランク部分)の洗浄で、
フラッシングとは違う方法でクリーニングする方法です。

カーボナイザーはスリーボンド版RECSですね。


以上かと思えば倍ブッシュ(爆)
ざわ… ざわ… ざわ…

折角ローターを外すのだから
ハブの防錆塗装はどうですか?とw

まあ、すごい錆でしょうし、
めったに開けない場所だからお願いしておきました。

これで金額は去年の車検の費用の倍以上w
まあ、価値あるメンテナンスですから仕方ないですね。

大分おまけもしてくれましたし(笑)


Dを出たら次は所沢航空公園に!

駅前ではYS-11がお出迎え。
エンジンはもちろんスバル製w

ここに来た目的は、これを見るためです。


ここではいつもお世話になっている
ちゃぐさんと廻る約束をしていました。

ちゃぐさんは戦闘機などにとても詳しく、
ガイドさんと一緒に回ったようでなんだか得しました!

九一式戦闘機


九七式戦闘機


比較表…

烈風の生産数8機ってwww

そういえば以前河口湖で戦闘機を見た時も
詳しい人と一緒に回りましたね~

特攻隊長元気かな~


航空公園を出たら、ちゃぐさんのクルマで移動して
食事をしたり、道具屋を見たり

クルマから流れてくる音楽って、
その人の側面を見るようでなんだか楽しいです。

帰り間際に聖子ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


ちゃぐさんといろいろお話しできて楽しかったです。
またよろしくお願いいたします。

そういえば、スバル尽くしの割には
二人とも今日はGVBじゃなかったですね(汗)

次こそは!
Posted at 2016/09/03 19:10:12 | コメント(1) | トラックバック(1) | スバル | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation