• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2016年10月03日 イイね!

アンプのオーバーホールに備えて

アンプのオーバーホールに備えて我が家のマーシャル1959が
2台とも稼働できなくなったので、
本格的に何とかしなければいけなくなりました。

不動の原因は真空管アンプにはよくある
電解コンデンサーの期限切れや
それに伴うショート時のダイオード破壊辺りでしょう。

今一度家にある本を読んで再学習です(笑)

プロに任せれば?という考えもありますが、
基盤のものは引き受けてくれないところも多数。

それにお値段が1台10万円ぐらいwww
アンプが買えちゃうんですけど?

気に入っているアンプなので何とか自力で直します。
Posted at 2016/10/03 20:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation