• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

ジャンクアンプ再生 その1

ジャンクアンプ再生 その1昨日買ったアンプが気になって、
分解を始めました。

先ずはポッドの確認から。

昨日の試奏で悪いところは
大体把握してましたが、
オーバーホールと言うことで
全部替えちゃいます。

型番が見えづらい…


なんとか読んで書き出し。

で、メモにあるように、
電解コンデンサも読み取り。

古いアンプですから
容量抜けの心配があるので交換。

真空管もまだ行けそうですが
これも交換。

家にあるテレフンケンやムラードは
勿体無いので、スベトラーナにします。

ポッドと真空管はネットで発注、
コンデンサは今週にでも秋葉原で
調達の予定です。

キャビネットの補修と
シャーシの掃除を少ししておきました。

Posted at 2019/12/15 15:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation