• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

書籍の価値は

一昨日、中野で写真集を売っている店がありました。

冷やかしで見てみたら、私の持っている写真集を発見。
お値段94,500円!

私は10年前に6,500円で買いました。
そして、一番好きな写真集なので、2冊持っています。
(保存用と鑑賞用です。)



この写真集は発行部数が少ないうえに、
出版社が倒産してしまっています。

それでも、10年前は古本屋などに結構出回っていたんですけどね。

レアだっていうのもわかりますが、ちょっと値段を釣り上げすぎじゃないですかね。
ヲタ市場全般に言えることですけれども。
Posted at 2012/11/25 21:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年11月24日 イイね!

ミトコンドリア

連日の寝不足がたたり、少し風邪気味のようです。
そこにきて昨日の中野散策が引き金となって、今日は一日中激しい頭痛でした。

加齢による体力減少を呪っていましたところ、
今朝の日経に以下のような記事が載っていました。

「ミトコンドリアの増加によって走りが楽に疲れにくく」

テーマはマラソンです。
しかしながら、一般生活にも応用できそうな感じがしました。

話は少しそれますが、約2月前にメタボ予備軍ということで
健康指導を受け、以来、毎日筋トレと有酸素運動に励んできました。

その甲斐もあって、最近やっと体重が減少傾向になってきましたが、
運動をしているにもかかわらず、一向に体力のほうは上昇してきません。

まあ、そんなにすぐに上昇するものでもないのでしょうけれども、
却って疲れやすくなっているような感じがしてなりませんでした。

そなところに今朝の記事を読んで、トレーニング方法に
足りないところがあるのではと思いました。
即ち、全力走に相当するものです。

有酸素運動は自転車中心ですので、乳酸が発生しやすく
かつ、無酸素運動になる全力走は避けてきました。

これをすることによって効果がどれほどあるかわかりませんが
試してみる価値はありそうです。

クルマのスポーツ走行も体力が必要でしょうから
そのためにもやっておこうと思います。


ところで、「ミトコンドリア」って響きはいつも「アレクサンドリア」
を連想してしまいます。

水戸市もミトコンドリアって名前に改名したら
ブレークするかも。

ってね。

Posted at 2012/11/24 20:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2012年11月23日 イイね!

サンクチュアリ

空耳アワーで取り上げられたアイアン・メイデンの名曲、
「カレーが食べたい!」でお馴染の、
「サンクチュアリ(聖地へ)-Live at Dnington」ではありません。

今日は、娘(中三、腐女子予備軍)の希望で、
ヲタの聖地のひとつ、中野に行ってきました。



秋葉原よりは落ち着いた雰囲気ではありますが、
客の年齢層が高いことによるものでしょう。

しかし、ヲタはヲタ。
彼らの醸し出すオーラで、なんか疲れました。

そこで分かったんですが、
私はヲタではなく、ただの変なおっさんだったようです。
そこにいた人たちは皆ディープな感じです。

いよいよ嫌になって帰ろうとしたその時、
見つけちゃいました!

F-1グッツの店を!
(撮影禁止のため、画像はありません)

ショーウインドウの中央部にはなんと、マンセルのFW14がクラッシュした時に
飛散した翼端板がありました。

その他セナやシューマッハのヘルメットなどの本人使用(?)のものが多数あり、
店内にもフェラーリのカムカバー(プロスト、アレジのサイン入り)とかありました。

一般商品もたくさん売っていたんですが、
セナ関連はあっても、マンセルがありません!

人気があって売れちゃったのか、最初から置いてなかったのかはわかりませんが、
ちょっとさびしかったですね。

Posted at 2012/11/23 19:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月22日 イイね!

ステッカー

昔ベルノで貰いました!



関係ないのも混ざってますけど…
Posted at 2012/11/22 22:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガラクタ | 日記
2012年11月22日 イイね!

超妄想サーキット

世間は明日から3連休ですね。
私はカスタネットマンです。

ところで、こういうクルマに乗っているということは、
「いつかはサーキット」と思っていますが、それはまだまだ先になりそうです。

サーキット初参戦的なブログを読んでいると、「楽しそうで良いなあ」なんて思います。
まあ、実際は知らないことだらけなんで、妄想はたいして膨らまないんですが。

で、技術はさておき、どんなものが必要なのかとちょっと調べてみたら、
これが結構コストがかかりそうですねぇ。

身につけるもの(ヘルメット、グローブ、シューズなど)だけでも
家庭のある身としてはすぐに買えそうもありません。

クルマのほうもシート、シートベルト、ブレーキパッドあたりは
やっておきたいところです。

まあ、ヘルメットなどは貸してくれるところもあるそうですし、
すべてそろえる必要もないんでしょうけれども、
「ドムを食らわばザクまで」といいますし、
少しずつ揃えていきますか。

Posted at 2012/11/22 21:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation