• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

天気が悪いけれど

今週末は修理のため、C子はディーラーに預けます。
そうなるとしばらく洗車はできないですね。

先週も雨が降ったりしましたし、
木々も芽吹きだして樹液が出たりしてクルマが汚いです。

その汚れだけでも落としておきたいです。
まあ、預けるころにはまた汚くなるんですが…

今日みたいな日は拭き上げは省略なので
楽と言えば楽です。

雨でもなるべく洗車しておくようにしています。
汚れがこびりつかないようにするためには有効なので。

3月も今日で終わり。
再来週ぐらいには修理も終わって、夏タイヤに代わっています。

夏タイヤは納車後1,000kmちょいしか乗っていないので、
皮むきが終わったぐらいのレベルですね。

修理の出費は痛いですけれど、
楽しみです。
Posted at 2013/03/31 13:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年03月30日 イイね!

神宮球場へ逝ってきました

今年初の野球観戦です。

天気予報では予想最高気温13℃。
霧雨模様で非常に寒かったです。

同僚と千駄ヶ谷で待ち合わせて、
先ずは腹ごしらえ。

25年ぶりにこの店へ。

さすがにどんなラーメンだったかは覚えていませんでした。
注文したのは「ラーメン大盛」。

とんこつベースで、背油が浮いています。
麺は超太麺のストレート!稲庭うどんかと思いました。

大盛のボリュームがすごい!
普通にしておけばよかったです…

味は見た目と違って割とさっぱりした感じで食べやすく、
食後もそれほど喉の渇きを感じませんでした。

チャーシューは特別柔らかいわけではないんですが、
とてもおいしかったです。

おなかを満たしたら球場へGo!

建てられて30年以上経つ「日本中年館」。
オリンピック招致に向けて「日本青年館」へと若返る予定らしいです。

期待していた桜も半分ぐらい散っていました。

同僚の強い勧めでこんなものを買ってしまいました…

で、試合開始!

狭い座席も寒い今日に限り有難かったです。
隣の人がいなくなるとたちまち体温が下がるような感じでしたし…

試合は1-0でヤクルトの勝ち。
阪神は初回のチャンスを生かせなかったのが効いて、
その後いいところがありませんでした。

阪神の明日の先発は期待のルーキー藤浪です。
見たかったな~

その後、せっかく都心まで来たのだからということで秋葉原へ。
今日はビラ配りのメイドさんたちは可愛かったな~。
春休みだからですかね?

目的はメイドさんじゃなくてエアガンです。
生でじっくり見るのは実は初めて。

感想は~
思っていたよりデカイ!です。

お目当てのG&G SIG550はありませんでしたが、
同じメーカーのFNCをじっくり視姦。

なかなか良いですね。
やっぱり欲しいです!

M16はスリムですがちょっと淡白な感じで好みではないですね。
ゴルゴごっこやベトナムごっこもしないでしょうし。

目的物を見たらそそくさと退散。
駅前にガンダムとAKBのカフェを発見。

AKBは興味ないのでスルー。
ガンダムのほうは歩きながらちらちらみました。

ガンダム焼き!
ガンダムとか量産型ザクとかありましたね。

食べるとザクザク音がして、ゲップは「グフ」とか?
今回はおなかいっぱいだったので、次に行ったら食べてみようと思います。

疲れたので帰途に。
帰り際、ディーラーのSさんから電話。

タイヤ用のサーモメーターの件でした。
「探したけれど見つからない」とのこと。

マニアックすぎたかな?
空気圧の管理で欲しかったんですけどね。

ネットで買えるので今回はそっちでやりますか。

Sさんは何気ない一言まで聞いていただいてくれてたんですね。
いつもありがとうございます。

いろいろ書きましたけど後で見たい項目はラーメンレビューだけだろうから
カテゴリーは「ラーメン」でいきます!
Posted at 2013/03/30 22:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2013年03月29日 イイね!

物欲の輪廻

私は物欲の強い人間です。
煩悩は人の倍はあるのではないでしょうか?

自分の身の丈にあった物欲しか起きないので、
その辺りはいいのですが…

冬のボーナスで一応の区切りをつけたはずなのですが、
また新たな物欲が…

みん友さんたちと楽しくやり取りしていると、
それが元で次々と悪いイマジネーションが…

って人の所為じゃないですよね。

まあ、これって悪いことばかりでもないです。
仕事に弾みがつきますし、嫌なことも忘れさせてくれます。

宝くじを買って妄想するのもいいんですが、
自分的にはこちらのほうが若干健全です。←

まあ、私の欲しいものなんて車のパーツを除けば
模型とか所謂「おもちゃ」ですから。

アラGのおっさんですが精神年齢は小学生並ですね。
Posted at 2013/03/29 08:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年03月28日 イイね!

悪癖

運転に関する悪癖はいろいろあると思いますが、
特に出やすいのがハンドリングです。

握り方に始まって、ステアリングの扱いまで…
運転中は気がつかないことも含めればかなりありそうです。

そこにきて肩まわりの柔軟性に乏しい私は
ハンドリングそのものがぎこちなくなりがちです。

足と腰を中心にシートポジションを決めてから、
ステアリング上部に手を置けば一応手首のところで触れます。

しかし、実際峠のスラローム部分を通過する時、
ステアリング操作時に肩がシートから若干浮いてしまいます。

手首の使い方がおかしいのかもしれません。
肩関節が硬いからかもしれません。

バケットシートが欲しいと思っていますが、
この辺が解決するまでは手を出さないほうがいいのかもしれませんね。

レカロのRS-Gがいいかなと思っていましたが、
肩や腕、アイポイントなどを考えるとTS-Gのほうがいいような気がしてきました…

なんでもそうですが、単体の時の感触が
そのままうまくマッチングするとは限らないですからね。

資金もありませんし、しばらく悩んでようと思います。
Posted at 2013/03/28 08:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | 日記
2013年03月27日 イイね!

Looking for my best position

最近クルマに乗るたびにシートポジションを変えます。
というか、ベストポジションを探します。

背もたれを2ノッチ倒してみたり、
ハンドルを少し下げてみたり、
シートを1ノッチ前に出してみたり…

ポジションが変わると、気分も変わりますね。
ロードインフォメーションの伝わり方が変化したり、
操作のしやすさ又はしにくさが変わるからでしょうね。

プロでもシートポジションには時間をかけるそうです。
基本を外さぬよう、じっくり探すとしますか。
Posted at 2013/03/27 08:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation