• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

控除

先日ボーナスが出ました。
金額はまあまあ。

ボーナスって、昔は社会保険の控除はなかったんですよね。
今はこれがあるせいで手取りの額は額面の約8割。

もちろん社会保険には会社負担分もあります。

アベノミクスではとりあえず個人の収入はボーナスで増やせと言っていますが、
払う側にももらう側にも負担が大きいですね。



可処分所得が増えないと、増えた気がしないよ~
Posted at 2013/07/22 05:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2013年07月21日 イイね!

mission incomplete

今日は神保町から水道橋、お茶の水、神田、上野と歩いてまいりました。

先ずは神保町。

法律、経済関係の古本を買って、
盆休みに勉強しようと思っていましたが、
お目当ての本屋は全て日曜定休orz

以前は土曜によく来ていたので、
勘違いしていたようです。

水道橋にも同様の本屋があることを思い出し、
行ってみましたが結果は同じ。

古本については出なおすことにします(泣)

お茶の水まで歩いて行きつけの楽器屋へ。
いつもの弦を買います。

円安で値上がりが心配されましたが、
あまり高くなくて助かりました。

しかし、ghsの011がなくなっていたのにはガッカリ…
なんだよ010の1/2って!

その後、大学の図書館で利用者カードの更新。

ついでに古本屋に行けなかった分、
ここでいくらかの書籍を見て見当をつけました。

腹が減ったので蕎麦屋へ向かいます。
須田町にある松屋は昔からお気に入り!

ですが、ここも休みorz

来月の長野行まで、蕎麦はお預けってことですか?

しょうがなくアキバに向かいます。
須田町の名店街を通って行きました。

うーん、健在ですね。
ここを除いては…

火事になった藪のあとです。
早くも駐車場になっておりました。

もうここで蕎麦屋はやらないんですね…
焼そば屋でも良いのですが…

万世橋を渡るとき「ソフトクリーム150円」の看板を見つけましたが、
松屋のガッカリを引きずっているため、スルーしました。

で、秋葉原!

今時、でじこって…

「とある」や「まどか」の看板がいっぱい!
またレンタルが忙しくなりそうです。

近くの店でトイガンを眺めます。

M14いいなぁ~
G36Kも意外に良い!

店を出て散策は続きます。
建て替え中だったラジオデパートもオープンした模様。

やっぱりこれがないといけません!

空腹に耐えかねて大阪王将で昼食。

泣けてきますw

気を取り直して本日のメイン!
シカゴレジメンタルズ。

無可動実銃の店です。

中に入ると親切な店員さんが軍手を貸してくれて、
「どれでも気に入ったのがあったら持ってみてください」って!

お言葉に甘えて色々触りました。

M1ガーランド
M1カービン
AR10

などなど

M1カービンとAR10は非常に軽量でした。
お土産にこれを買いました。

5.56mm×45と7.62mm×63です。
7.62mm×51も欲しかったのですが、あいにくございませんでした。

帰途につくべく店を出ます。
最初の角を曲がるとなんとうさぎや発見!

当然どら焼きを買います。
手のひらに乗せるとまだ暖かいです!

外のベンチに腰掛けていただきました。
旨いです!

中の餡子がトロッとしていて、
きめの細かい皮とのコンビネーションが絶妙です。

台東区にはもう一つどら焼きの有名店があります。
店名は「亀十」。2つあわせてうさぎと亀w

西のうさぎや、東の亀十とでも言いますかね。
どちらも好きです。

秋葉原駅に着くとまた「ガンプラ焼き」が目につきましたが、
どら焼きで満足したので今回もスルーです。



目的は半分ぐらいしか達成できてませんが、
それなりに楽しみました。

もっとゆっくりする予定でしたが、
店が休みじゃしょうがないですね。



予定より早く家に着きました。
そして洗車しました。

してやったりな顔しているな、C子。
って、あれ?

もしかしてC子は洗車して欲しくて、
あっちこっち休みになるように改変してないですよね?
Posted at 2013/07/21 20:18:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月21日 イイね!

漱石ごっこ

今日は久しぶりにお茶の水~神田~秋葉原~上野と
散歩してこようと思います。

漱石の散歩コースの半分ぐらいの距離ですが、
店を見ながらなのでけっこう疲れます。

今日のお目当ては

大学
古本
蕎麦
エアガン
プラモ
実銃

です。

果して予定通り行くでしょうか?

今日は日曜日。
早めに帰って洗車もしたいですね。


ジョギングは済ませたので、
朝食をとってから出発です!
Posted at 2013/07/21 07:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月20日 イイね!

自由な老人たち

昼間外出すると多くの老人が往来にいて、
日本が高齢化社会だというのを実感させられます。

老人になると(老化してくると)感覚器官が鈍くなるばかりでなく、
自己中心的になりがちです。

程度に差はあれ、痴呆やアルツハイマーを
抱えている人も少なくありません。


先日も仕事でクルマに乗って駅前に行って見ると

横断歩道のないところを渡る足の悪い人
道路を逆走する自転車

などを一度に見かけましたが、
全て老人。


ドライバーがこういう人たちを引っ掛けてしまえば、
ドライバーのほうが過失責任は多くなります。

免許の更新の時の講習で、老人を見かけたら注意するよう指導していますが、
果してそれだけでいいのでしょうか?

判断力の低下した人が街にあふれたら…
ルールもへったくれもありませんね。

何か事件や事故が起きたら
責任能力の有無で結論は変わってしまいますし。

老人に対する後見人制度や免許制も
費用や人権の問題から広く実現するのは難しそうです。

しかしながらニュースなどを見ていると
老人の事故が多くなってきているように感じます。


いずれは自分も老人になります。
その頃には何か良い対策はできていますかね?
Posted at 2013/07/20 07:57:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2013年07月19日 イイね!

芙蓉が咲いた!

庭の芙蓉が咲き始めました。

毎年、夏の暑い日に花をつけます。
この時期、帰宅すると真っ先に目に飛び込んできます。

私はこの芙蓉が大好きです。
この花を見るとほっとします。

この花の時期はいつも苦しんでいましたから、
何か特別な思いがありますね。

今は苦しい事もなく、
単純に花をめでることができるようになりましたが。


ちなみにこれに似たイメージの花で、オクラも好きです。
野菜ですけどw
Posted at 2013/07/19 05:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation