• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

ポルシェ月間終了?

901に始まり、今日の930までのポルシェの月、
今日で終わりです。

9/11にも同じこと書こうとしたのですが、
不謹慎な感じがしたのでやめておきました。

水平対向の眷族としては少々さびしいですが、
明日からの10月を頑張っていきたいと思います。


冗談はさておき~

思えば9月は仕事もクルマもばたばたしてましたね。

10月は落ちついて過ごしたいところですが、
会社の繁忙期がはじまる都合で土曜日の出勤がちらほら。

あまり遊ぶ時間はないようです。
季節的には凄く良いんですけどね。

暇を見つけてひとりドライブに行きたいなぁ~
Posted at 2013/09/30 04:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月29日 イイね!

走って、走って、作って、洗って!

昨日今日と天気が良く、家にくすぶっているのも勿体ないので、
少し体を動かして汗をかくことにしました。


先ずはジョギング。

いつものコースを、アニソン聴きながら走ります。
先週走っておいたので、今日は体が楽です。

少しだけ距離を伸ばしたにもかかわらず、
タイムは先週より2分短縮!

まあ、ベストにはあと3分及びませんが…


朝食を摂って体力に余裕があったので、
久々の自転車!

あ、外で自転車に乗るときは音楽は聴きません。
クルマが近づいてきてもわかりませんし、
何より集中していないと怪我をする場面が割とありますし。

目的地はいつもの雛鶴峠。
クルマの邪魔にならないよう走行しますが、
時々路傍の栗に邪魔されますw

金木犀もあちこちから香ってきました。
こういうのってクルマでは味わいにくい感覚ですね。

峠を2本こなして帰還。

1時間余りで、距離35kmでした。

運動はなるべく暇を見つけてやるようにしています。
メタボ対策もありますが、これから先楽しく生きていくためには
必要じゃないかと思っているもので。

俺妹の中でも香織さん(沙織の姉)が言ってましたね。
「長く楽しむためには、良く動く体が必要。」的なこと。
本当、そう思います。


昼食を摂った後、件の座椅子に座っていたら、
運動の疲れが出て爆睡w

本当はこのタイミングでケーキを作るはずだったのですが、
目が覚めたら3時!

でも、そこから作り始めましたw
今回は前回好評だったフランボワーズクリームとマンゴーを合わせたもの。

ただ、クリームは全てこれで、
上にのせたマンゴーはゼラチンで固めるという実験です。

下の娘Y子が手伝います。
Y子「わー、クリームがピンクだ!」
K「フランボワーズを入れたからね。」
Y子「桜のクリームだね。」
K「どっかで聞いたことあるような名前だな。」
Y子「スポンジ、あまり膨らまないね。」
K「今日は卵がいまいちだったのか、メレンゲがうまくいかなかった。」
Y子「冷めたら、ペッタンコだ。」
K「桜のクリームだからね。」
Y子「???」
K「失敗を重ねてこそ、人は成長するものなのよ!」
Y子「?????」

で、出来たのがこれ。

Y子の手が入っているのでちょっとアレですが…
味はまだ食べていないのでわかりません。

赤い機体のプロトタイプですから、食べるとゲルググに!
Y子は最近急激にドム化してきていますけど(爆)


今日の仕上げはC子の洗車。

秋の日は釣瓶落とし。
あっという間に日が暮れます。

忍野さんの世話にならぬよう、
そそくさと家に入りました。
Posted at 2013/09/29 19:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月28日 イイね!

座椅子 STi

フルバケを入れた時に、取り外したシート。
何か使いようがないかと思い、座椅子にすることにしました。

家にあった端材を使い、台座を製作。
所用時間約1時間で完成!

早速、座ってDVDを鑑賞。
なかなか良いですね~

問題は寝落ち率が相当高くなりそうなこと。
さっきも落ちましたw

今日は窓を磨いたりと家事労働もしたので、
疲労回復に恒例の餃子。

こいつで一杯やります。

明日はスポーツデイにしたいなぁ。
Posted at 2013/09/28 18:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2013年09月28日 イイね!

父の幼馴染

昨日、私の留守中に父の幼馴染がいらっしゃったそうです。
この方、毎年美味しいリンゴを長野から届けてくれる果樹園の人なんです。

手土産で取れたてのリンゴをたくさんいただきました。


いつも頂くリンゴとは品種が違うのに、
どこか似た味わいがあります。

突然思いたってこちらにいらしたそうなんですが、
偶然父の命日に近くて「さすが幼馴染。」って感じがしました。


山梨でもそうですが、果樹園の後を継ぐ人がいないそうです。
この方も80歳ですので、「あと少ししたらやめる。」とおっしゃっていたそうな。

今だけおいしいリンゴができるのに、
勿体ない話です。

確かに果樹園は大変な仕事ですね。

リンゴの実も均一に光をあてるため、
葉を剪定したり、実を180°回したりとか手間が凄くかかります。

だからこそ美味しいリンゴができるのでしょうが…


今回はご夫婦でお見えになって、
うちに寄った後、リニアと富士山を見物して、
山中湖のお知り合いのところへ行かれました。

毎年、こうやってあちこちの人に挨拶に行っているそうです。
こういうことすると人生の清算が済んでしまって…なんて考えてしまいます。

是非とも長生きしていただきたいですね。
来年の初夏、C子で長野にお邪魔したいです。
Posted at 2013/09/28 07:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月27日 イイね!

わな

キャンディーズの曲では珍しく
ミキちゃんがセンターの曲でしたね。

そんなことより、最近本屋では我々にとって、
色々な罠がありますね。

一番目につくところでは「デアゴスティーニの罠」。
ラリーカーやランボルギーニで私たちを誘惑します。

幸い、私はこの罠は避けられたので良かったです。
でなければフルコンプ地獄が待っていましたからw


でも、私はしくじった!(Fall in love)w

「集英社の罠」にハマってしまいました。

ご存知、ローゼンメイデンのコラボ企画です。
アニメのエンドカードぽくって好きなんです、こういうの。

そんな流れで好きな絵師さんとかだったら、
こんなものも買っちゃうんですよね。

先日アキバに行ったら、絵師さんの個展みたいなのもやっていました。
その時はカントクさんだったかな。

今度、好きな人のをやっていたら覗いてみたいと思います。


それと昨日Dの担当さんからこれが届きました。

今回の特集はドライビングシューズをオーダーメイドで作っている人の話。
実は私、ドライビングシューズは凄く欲しかったりします。

なので、今回の企画もストライクど真ん中でしたね。
Posted at 2013/09/27 05:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation