• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZZ☆5のブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

ドライビングシューズ、買っちゃった!

先日のブログで「ドライビングシューズ欲しい。」って書いたら、
みん友さん達にコメントを頂き、背中を押される形にw

ネットを徘徊してみると、
プーマの型落ち品でサイズの揃っていない種類が安く出ています。

狙いのサイズは28.5cm。
普段は27.0cmを履きますが、ネットで調べたら大き目が良いと言うので…

レギュラー品はほとんどありませんでしたが、
フェラーリやメルセデスとのコラボのものがありました。

しかも半額!
莫迦の大足も偶には役に立ちますw

フェラーリをポチ。
通販ですのですぐに届きました。


カラーリングは白と黒があったのですが、
狙ったサイズは黒しかありませんでした。

このカラーリング、野生生物でいたら確実に毒があると思いますw
踵にフェラーリのマーク。

履いちゃえば関係ないですけれどw

プーマはフェラーリ、メルセデス、BMWとのコラボがあるみたいですね。
イタリアへのあこがれから、迷わずフェラーリに。

ところで腐女子的に書くと「フェラーリ×プーマ」でしょうか?
「プーマ×フェラーリ」でしょうか?

彼女らの感覚は持ち合わせていないのでよくわからないですが、
フェラーリは「フェラ有」なら受け、「馬並み」なら攻めですかね?

個人的には「馬並み」で「フェラーリ×プーマ」ですかね。
ま、どうでもいいですけどw


品物が届いて休みの日まで我慢できるわけもなく、
早速通勤の時に使用してみました。

自分の知っている感覚でいえば裸足にちかいでしょうか?
しかし、薄いながらもソールがちゃんとあるので、ペダルが必要以上に重くは感じません。

ペダルの感触が微妙なところまでわかる感じがします。
おかげでクラッチワークは正確になりました。

足とペダルの関係も普通の靴より若干奥に取ることができますから、
ドライビングポジションの改善にもなりますね。

そういった意味では、私的にこれは消極的なチューニングです。
地味ですが、ドライビングへの効果はありますね。


今度ロングドライブで、疲労度なども試してみたいと思います。
Posted at 2013/10/04 05:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2013年10月03日 イイね!

ダイエット洗士

昨日は会社で保健指導でした。

メタボ判定LEVEL2(予備軍)の私は当然対象者。
胴周りだけで引っかかっているんですけどね。

指導の人は去年と同じ女性。
私は予備軍なので面接は短時間で終わりました。

話の内容としては運動を始めているので、
続けていって痩せましょうと言ったところです。

もう少し筋肉をつけて持久力を高めないといけなそうですね。
なので、「もっとたんぱく質を摂りなさい。」って言われました。

運動も次からジョギングは5kmでなく、1時間でやってみたいと思います。
筋トレやストレッチも今以上にやる必要がありますね。

面接の時にもらった資料の中に、消費カロリーの目安の表があったのですが、
そこにはちょっと面白いのが載っていました。

洗車ってw

私は毎週2時間やっていますけど、
ちっとも痩せませんよ(爆)

毎回キイロビンでもやれって言うのですかね~
Posted at 2013/10/03 05:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月02日 イイね!

等価交換

人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない。
何かを得るためには、同等の代価が必要となる。

ハガレンの有名なセリフですね。

身の回りのことすべてではないにしろ、
当てはまることは多いように思います。

ある選択をすれば、それに付随する代償は致し方のないこと。
そして、その選択をするときは自分にとっての重要性がポイントになってきます。

WRX STI に乗ることができたけれども、
対価のほかに維持費という代償も付いてきますw

これらは人によっては等価だったり、等価じゃなかったり。

買った時は釣り合っていると思っていても、
後になって文句が出てくる場合もあります。

想像力の欠如によって生じた代償は、
甘んじて受けましょう(笑)


玉入れ屋の等価交換は、品物の定価での等価交換ですから、
実勢価格を考えると等価じゃないですね。

まあ、あの業種の場合、客が絶対に損をする構図ですから
当然と言えばそれまでですが…


私の場合、等価交換って聞くと
圧縮記帳が浮かんできます。

職業病ですねw
Posted at 2013/10/02 04:56:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2013年10月01日 イイね!

10月スタート!

昨日は会社帰りに寄った美容院でゴム手で頭を洗われたり、
その後乗ろうと思った電車がホームの途中で停まってしまったり、

プチ悪い事がありました。

しかし、久々にキリ番を撮れたり、

レンタル屋のおまけカードがコンプ(全2枚w)したり、

半額で売っているドライビングシューズをポチったりと、
プチ良い事もありました。

今日からは10月ですので、心機一転行きたいと思います。

世間は一応、衣替えの日ということになっていますが、
まだまだ昼間は暑いですね。

うちの会社、いつまでcool bizやるのかな?
総務がアホだから告知を忘れている気がします。

一応、今日はネクタイして行ってみようと思いますが…

そういえば今日は「都民の日」でしたね。
昔ラジオで聞いた替え唄を思い出します。

ツェッペリンの「移民の歌」にあわせて
「♪10月の1日は都民の日だよ♪」って歌うんですけどねw
Posted at 2013/10/01 05:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「2層目の塗布が始まった。」
何シテル?   06/08 16:44
乗り物好きのおっさんです。 ややマイナー志向ですが(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

For god of speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 07:39:21
RAお兄ちゃんと妹C子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/04 08:43:00

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
かけそばグレードだけど、これで十分。
スバル インプレッサ WRX STI C子 (スバル インプレッサ WRX STI)
2012年9月25日〜2023年3月12日 走行距離143,500km
ホンダ シビック A子 (ホンダ シビック)
AE86とこれとどっちにするか悩みましたが、周りがみんなAE86だったのであえてこれを選 ...
ホンダ インテグラ D子 (ホンダ インテグラ)
ホンダ初のVTECエンジン搭載車ですが、足回りもすごく良かったです。私がクルマを評価する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation